• イギリスには紅茶を飲む習慣があるが、茶は寒冷な土地では育たず、現在でもヨーロッパでの栽培は成功していないという。


  • 中国の伝説によれば、最初に茶を淹れて飲んだのは神農であるという。


  • 2016年、イギリスと中国の研究チームが、前漢皇帝の景帝劉啓とその妃の陵墓の周辺の墓穴から、
   世界最古のチャノキの植物遺物を発見したと発表した。
   この発見以前には、中国北宋時代(西暦960~1127年)のものが最古だったという。
   場所は中国、チベット自治区のグルジャム墓地で、副葬品の中に混じっていたという。
   チャノキはチベットでは育たないため、何らかの流通に乗ってこの地に運ばれたと見られる。


      参考文献

『炭素文明論』佐藤健太郎

AFP通信2016年1月29日記事


最終更新:2016年02月07日 23:29