鵜羽神社境内遺跡


  • 同遺跡から、古墳時代前期に使用されたと見られる、製塩用の炉が出土した。
   粘土でできたくぼみのような形状で、周囲に製塩用の土器も見つかっているという。



      参考文献

四国新聞社 2014年9月9日記事
最終更新:2014年09月10日 03:04