- 『グリム童話集』「まほうをつかう一寸法師」〈KHM39〉
→貧乏な靴屋さんが、翌朝仕事をしようと仕事道具を出した状態で寝て、起きてみると仕事が出来上がっている。
夜中に様子を見てみると、はだかの小人二人が手早く仕事を片付けていた。仕上がりも大変よく、
靴屋の夫婦はお礼をしようと小人に合う小さな服と靴を用意して、仕事道具のかわりに出しておく。
小人は喜んで、こんなきれいな身なりになったなら靴屋に住んでいなくてもいい、と歌って
靴屋を出ていく。それ以来、靴屋夫婦も特に不自由もなく、幸運なうちに過ごしたとさ。
参考文献
『完訳グリム童話集(2)』
最終更新:2015年06月01日 20:58