瀝青

  • 炭化水素化合物の総称。

  • チャンなどとも呼ぶ。

  • 弾粘性のあるものを(鉱物)ピッチと呼ぶ(ピッチは黒色で弾粘性のある樹脂の総称)。

  • プリニウス『博物誌』第二巻に鉱物ピッチについての記載があり、そのきじゅつによれば
   「可燃性の泥」で、固い物に触れると付着しぬぐい取るのが困難であるといい、
   コンマゲネの首都サモサタの沼で産出されるという。
   BC74年(W)ミトリダテス戦争の際、城壁を守るのに使用されたといい、
   これは水によってはますます燃焼を激しくさせ、消し止めるには土によってのみ可能であったと記している。


      参考文献
『プリニウスの博物誌 Ⅰ』



最終更新:2016年02月15日 03:31