ティグリス川

  • ペルシア湾にそそぐ川


  • 「ティグリス」は、ペルシア語で「矢」の意味である旨が、プリニウス『博物誌』第六巻に見られる。


  • 旧約聖書』「創世記」に「河エデンより出でて園を潤し、彼処より分かれて四の源となり」という一節があり、
   この四つの河のうち「ヒデケル」をティグリス川に比定する説が一般的な説の一つだった。
  • そのためたとえば、ミルトン『失楽園』ではサタンがティグリス川の暗渠部分を通ってエデンに侵入する場面が描かれている。



      参考文献
『プリニウスの博物誌 Ⅰ』
『失楽園 下』ミルトン



最終更新:2017年04月18日 17:16