イチイ

  • イチイ科イチイ属の常緑針葉樹。

  • 赤い、器のような形の特徴的な果実をつける。
   その果実には有毒アルカロイドのタキシンが含まれる。



  • プリニウス『博物誌』第十六巻でもその有毒性が特記されており、特にヒスパニアのイチイの実には致命的な毒が含まれている事、
   そしてこの木で作った旅行用の懐中瓶すら死を引き起こした、というエピソードを載せている。
   また、アルカディア地方ではイチイの木陰に眠り、あるいは遊山に行くものは死ぬと言われているとか。

  • 同書によれば、イチイの毒は「タクシカ」あるいは「トクシカ」と呼ばれるが、その意味は「毒矢に用いられる」であるという。


      参考文献
『プリニウスの博物誌 Ⅲ』


最終更新:2016年08月02日 04:10