- 比叡山東塔の「悪僧」。『中右記』長治元年十月七日条に、
「近年、
延暦寺には法薬禅師という者がいる。東塔の大衆は彼を
「都那師」に任じた。しかし、彼は武勇をもっぱらにして
合戦を好む人物で、比叡山の闘乱には必ず関与している。
また諸国の末寺荘園の所職を兼任しており、
《数十人の武士□□を引率し、京都諸国を朝夕に往反す》。
そこでは人物(じんもつ)を奪い取り、人の首を切るようなことも
しているという。ゆえに天下の人々は、彼にしたがわざるを得ない」とあるとか。
- ここで言う「都那師」とは、都維那(ついな)の事と思われ、
つまりこのような悪僧が東塔の公的な役職についていた事になる。
(『僧兵 祈りと暴力の力』衣川仁)
最終更新:2011年08月07日 11:06