2020年4月1日に閉鎖予定。
掲示板とdiscordとsnsは残る
簡単に手順を書きます。
③MySQL Server↓をインストールする。
https://dev.mysql.com/downloads/mysql/
8.0.xxを選ぶとMySQL Installer 8.0.xxが出てくるのでそれを選んでダウンロード、インストール。
インストール時にカスタムでMySQL server8.0.22とMySQL Workbench8.0.22をインストールする。
最新の9.xや8.0.3xとかだと繋がらないトラブルが起きるので注意。
インストールが完了したら、MySQL80サービスを実行する。
⑤データベースをセットアップする。
まずMySQL Workbenchを起動し、何でも良いのでrootでコネクションを作り、MySQL Serverに接続する。
Users and Privilegesで「pybot」ユーザーを全権限付けて作成する
その後ホーム画面に戻って改めてpybotでコネクションを作成し、MySQL Serverに接続する。
次にツールバーの[Create a new schema...]で新しいスキーマを作る。
Nameは"pybot"、Charsetは"cp932"、Collationは"cp932_bin"に設定する。
そしてpybot/sql-filesにある拡張子sqlのファイルを(_reとついているファイル以外)すべて実行する。
文字エンコードを聞かれたらsjisで通すか事前にファイル自体をutf-8に変換しておく。
sqlファイルをMySQL Workbenchにドラッグアンドドロップすれば
タブに表示されるので、一つ一つ実行していく(タブを選んで雷ボタン)。
「_re」とついてあるファイルは自前でR化したい人用ファイルなので実行しなくて良い
⑦クライアントの接続先を変更する。
まずPyBotRO/pybotro.grfをGRFエディタで開き、data/clientinfo.xmlを抽出(Extract)する。
次にPyBotRO/data/clientinfo.xmlをテキストエディタで開き、
<clientinfo>内の<connection>内の<address>を"www.njg.ddnsgeek.com"から
"127.0.0.1"に書き換え、更に<port>を"6577"から"6900"に書き換えて上書き保存する。
⑧サーバーを起動する。
pybotフォルダのlogserv.bat、charserv.bat、mapserv.batを実行する。
⑨クライアントを起動する。
PyBotRO/PyBotRO.exeを実行する。
新しいアカウントを作るときは、loginテーブルに新しいレコードを追加してください。
MySQL WorkbenchでINSERT文↓を実行します(Query 1タブで書いて雷ボタン)。
INSERT INTO login(userid, user_pass, sex) VALUES('hoge', 'fuga', 'M');
'hoge'はユーザーID、'fuga'はパスワード、'M'は性別(男性は'M'、女性は'F')です。
フィーバーマップはMySQL Workbenchでpybot_fever_rateテーブルの内容を表示すればわかります。
マラン島まで実装
チートではない最大7人のPyBot(ROAI/人工知能)を軸にした
仲間にするBotの職業構成でいろんなパーティプレイが可能。
普通のパーティプレイもできます。
基本コンセプトはいろんなダンジョンやMVPを自分が考える
一番最強のパーティで攻略していくこと。
なので、MVPもプレイヤーも超強化はされていない。
他のエミュ鯖なら楽勝のバフォメットなどのMVP達も真面目に
PT編成や装備を考えないと簡単に全滅させられてしまうが、
無事倒せると達成感を感じることができる。
パーティ編成やBot達の職をあれこれ悩んだりbot達の装備を整えたり、
パーティに必要な他職のスキルを調べたり、いろいろ試行錯誤して、
疑似的にだが仲間と協力する昔のROを楽しむことができる。
オリジナル要素も日々実装
更新頻度はほとんど毎日更新
要望意見はかなりの確率で即実装
(プレイする上での不便はかなりの確率ですぐに改善されます)
細かいbot操作を希望する要望に応えるためコマンドは多数あるが、
基本的に使うコマンドはそれほど多くない。
SNSで調べるか、最悪discordで聞けば教えてくれる。
RR前の環境の為、
1stキャラで商人はやめとけ。
剣士シーフマジアチャ+お供のアコが強い。(もちろん魔職でもOK)
まずはサイトのチュートリアルに従ってプレイしよう。
サーバーの特徴
- 基本言語: 日本語
- 接続人数: 30人程度
- RR前(3次無し)
サーバ仕様
R化 |
なし(R化前) |
実装 |
マラン島まで |
メモリアルダンジョン |
エンドレスタワー |
封印された神殿 |
ニーズヘッグの巣 |
霧の森 |
キャラクタースロット |
12 |
最大Baseレベル |
99 |
Base経験値倍率 |
2~100倍(変動倍率制) |
Job経験値倍率 |
2~100倍(変動倍率制) |
アイテムドロップ率 |
2~100倍(変動倍率制) |
モンスター出現間隔 |
ボスのみ1/4 |
転生回数 |
1 |
公平可能レベル差 |
99 |
公平ボーナス |
1人当たり+100% |
共闘による経験値の増加 |
なし |
死亡ペナルティ |
なし |
最大ステータス |
99 |
無詠唱Dex |
150 |
最大ASPD |
190 |
自然回復停止重量 |
50% |
個人倉庫容量 |
600 |
ギルド倉庫容量 |
1000 |
ペット |
あり |
GvG |
なし |
- オリジナルマップ(砦の試練)あり。
- ステ・スキルリセットは1Mz-2Mz
- ワープNPC(一度行ったことあるマップにいける)
- 転職NPC(転生は既存のジュノーにて)
- カードリサイクル
- シャドーエンチャント
- ソウルリンカーの魂を自分自身に使用可能
- 合奏は一人で可能、演奏スキルは自分にも効果あり(範囲15x15)。
- 合奏で前提演奏もかかる。(不死身のジークフリードだとブラギの詩もかかる)
- LP上でもQMやニュマ、SWなどが使える。
- ステータス、スキルポイントアップアイテム有り。
- 精錬係数1(従来は0.7)
- 精錬値+1ごとにMdefも+1される
- 濃縮精錬(破壊なし)、改良濃縮精錬(破壊・ダウンなし)あり
- スキルと魔法にクリティカル
- 詠唱、ディレイ短縮アイテム有り(ブラキポーション)。ブラキの詩と重複可。
- スティールでカード盗める
- 近接両手武器のクリ2倍
- 枝・血枝からのモンスターは1分間仲間に
- オリジナル消費アイテム多数あり
- MVP出現時間が1/4になっている。
- エキストラカード
- ヒドゥンスロットエンチャント
- MVPペット
- その他色々
コメント
- PyBotというコンセプトは面白いが如何せん -- 名無しさん (2019-09-29 01:28:28)
- あらゆるNPC系のサービスが不親切すぎて、プレイにストレスが溜まってしまう。買い物不便、転送不便、その他もよくあるエミュ鯖のNPCで出来る事が出来なさ過ぎてツライ。長くは続けられなさそう… -- 名無しさん (2019-09-29 01:32:35)
- ハエ使えないのが致命的。BOT4人目くらいまでは普通に楽しめたよ -- 名無しさん (2019-09-29 18:31:13)
- これは面白い -- 名無しさん (2019-10-08 05:22:55)
- 最近、微増で楽しい。BOT4人目くらいから楽しくなるので頑張って欲しいですね -- 名無しさん (2019-10-26 02:36:49)
- 転職が面倒すぎてギブアップだわ -- 名無しさん (2019-10-27 00:13:22)
- 転生は通常通りだけど、転職ならプロ噴水に専用NPCいるよ。 -- 名無しさん (2019-10-27 13:03:58)
- BOTを生かすためにハエパケ廃止って本末転倒。徒歩で索敵→BOTが一瞬で掃除の繰り返しですぐ飽きた。 -- 名無しさん (2019-11-10 22:02:10)
- パテ編成とかROを超えたROだな。始めてすぐやめた人の評価が低いのはお察し -- 名無しさん (2019-11-14 04:49:35)
- この手のオリジナリティ強い鯖は好みが分かれるのはしゃーないけど、他に類を見ないオリ要素はとてもよく出来てると思う -- 名無しさん (2019-11-14 21:21:39)
- 神鯖!RO2と言っても良いんじゃないかと思う。最初はキツイが、オーラ吹いてからはボスcも低倍率とは思えないくらい手に入るし楽しすぎる。 -- 名無しさん (2019-11-20 10:04:55)
- コンセプトのbotPT自体は相当に練られておりかなり良く動くので満足度は高い。説明書苦手マンにはやや取っ付き難いかもしれない。効率求めるとMVP狩りよりもWフィーバー異世界でカード集めてNPC交換に突っ込む作業をした方がMVPcも取れるし経験値(=店P)も稼げるしで結局MVPとは戦わなくてもよくなる。結果、MVP粘着も他鯖ほどでなく気軽にMVPに挑める環境が整っている。良くも悪くもプレイヤー一人で完結しているので、サーバーに人が居ようがいまいがあんまり関係がない。ソロで遊ぶにはとても良い環境なので、俺はR前のROがしてぇだけなんだって奴や、エミュ鯖でまでコミュ構築すんのだるいって奴にはお誂え向きかもしれない。 -- 名無しさん (2019-11-24 08:01:32)
- 独自性が面白い鯖なんだけど何回かダウンロードしなおしてもsoundが出ないのが寂しかった -- 名無しさん (2020-02-21 04:48:13)
- 4/1で閉鎖なのだそうな -- 名無しさん (2020-03-06 20:37:14)
- ソース公開されてるから誰かが引き継いでくれるのを祈る -- 名無しさん (2020-03-15 10:55:25)
- オフラインでやるならおそらくこの鯖か最適解 -- 名無しさん (2020-03-16 20:23:40)
- ありゃまあ閉鎖かぁ…実験的でオンリーワンの個性が面白い鯖だった。末期にこんな鯖が見れたのは幸せだったよありがとう -- 名無しさん (2020-03-28 01:02:04)
- ソロメインでやるならここのオフラインプレイが一番だな、ただBOTの人数は10人以内に抑えると良い -- 名無しさん (2020-03-28 17:12:41)
- ダントツで楽しめる鯖でした。ありがとう。 -- 名無しさん (2020-03-28 19:48:32)
- 構築まで指導してくれて、おかげさまで、いつでも好きな時に好きな職でPTが組める。自分のペースで楽しめるから、本鯖で、楽しめなかったクエストも楽しい。本当にありがとう -- 名無しさん (2020-08-13 14:08:53)
- とっても面白い!(オフライン。2025年3月現在、必要なファイルは全て存在し環境構築可能)。プレイメモ:呼び出せるBotの数は最初は一人だけ、転職や転生等を機にじょじょに増えていく。同時に呼び出せるBotは、botアカウント毎に一人だけ(同じアカウントのキャラを2人以上呼び出すことはできない)。複数のBotを呼び出すには、Botの数だけアカウントを用意する -- 名無しさん (2025-03-11 15:37:41)
- Botかわいくてマジ有能。お座りしたりスキル色々使ったり、俺より有能なのでは(人数が増えたらわからないが) -- 名無しさん (2025-03-11 15:51:30)
最終更新:2025年03月11日 15:51