DINOBOTS/ダイノボット(ダイナボット)

「DINOBOTS/ダイノボット(ダイナボット)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DINOBOTS/ダイノボット(ダイナボット) - (2021/04/11 (日) 23:41:02) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2015/01/17 (土) 18:50:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- *概要 『[[トランスフォーマー ロストエイジ]]』に登場する[[オートボット>サイバトロン/オートボット(トランスフォーマー)]]に協力する勢力。 G1における[[ダイノボット部隊>ダイノボット(G1)]]がモチーフだが、本作では原語版の発音に近い「ダイナボット」の名称が用いられている。 まあ玩具だと普通に「ダイノボット」だが。 トランスフォーマー達の間で遥か昔より存在した「伝説の戦士」達であり、オートボット、ディセプティコンどちらにも属さず自分たちの自由と戦いによる勝利のみを欲して戦い続けていた。 それ故自分たちを支配、使役する者を何より嫌うが、自分達より力があると認めた者には素直に協力する。 劇中では「創造主」の依頼を受けたロックダウンによって宇宙船に囚われの身となっていたが、終盤でテメノスソードを引き抜いたオプティマスによって解放される。 そして、オプティマスから協力を求められ腕試しを行い実力を認め、オートボットと共に戦った。 メンバーは全員巨体でオプティマス達より遥かに大きく、また太古の地球の支配者であった恐竜に変形する。 これにはドリフトも「巨大な車に変形するはずでは?」と驚いていた。 また映画冒頭で描かれた「創造主」たちによる恐竜絶滅にも関わっているとされるが、明確には描かれなかった((シードで金属化した恐竜を元に「創造主」が創り上げたともとれるが…))。 玩具ではそれぞれイメージカラーで塗られているが、劇中では全員鉄色。 また、劇中未登場のメンバーもいる。 *メンバー &font(#ffb74c){グリムロック} ティラノサウルスに変形するダイノボットリーダー。 玩具でのイメージカラーはオレンジ。 実力派揃いの軍団の中でも「ワイルドカード(切り札)」と称される程の実力を持つ。 武器はメイス「ドラゴントゥースメイス」の他に手をモーニングスターに変化させて殴りつけることも出来る。 恐竜モードでは敵を易々と噛み砕くパワーと周囲の敵を燃やし尽くす火炎放射が必殺技。 協力を求めたオプティマスに対し腕試しを行い、実力を認めオプティマスを背中に乗せ香港に参戦。 オプティマスや他のメンバーと見事な連携を見せ形成を逆転させた。 &font(#ff0000){スコーン} スピノサウルスに変形する本作初登場のダイノボット。 玩具でのイメージカラーは真紅((劇中でも体に赤身がかかっている。))。 部隊の中でも特に獰猛な性格で轟音を立てながら突撃していく様は足の生えた巨大な戦車とまで評される。 なお実在したスピノサウルス同様体格はティラノサウルスに変形するグリムロックより大きい。 武器は剣「スクラップメーカーソード」や左腕となる尻尾を利用した鞭攻撃。 また恐竜時の頭部を右腕に持ってくる事も出来る。 クロスヘアーズを乗せ香港に参戦。何とバック転をしながら背中の棘で多数の敵を串刺しにするという豪快な技を披露した。 クロスヘアーズからは「トゲトゲ」とあだ名を付けられた。 ロボットモードのスタイルがビーストメガトロンに似ていると言われることもある。 &font(#800080){スラッグ} トリケラトプスに変形。玩具でのイメージカラーは紫。 他のダイノボット同様命令を受ける事は大嫌いだが、「~を破壊しろ」という命令は喜んで受けるらしい。 武器は双剣「トレイルカッターソード」。またグリムロック同様火も噴けるらしいが劇中では披露されなかった。 恐竜モードではあらゆる物を粉砕する突進が必殺技。 ドリフトを乗せ香港に参戦。自慢の突進で多数の敵を蹴散らした。…がその後のロックダウンによる磁力攻撃に引き寄せられて足をジタバタさせるシーンが印象深く「カワイイ」と思った観客は多かった模様。 一応それと同時に襲ってきた敵の戦闘機を撃破し武器だけ奪い取るというかなり器用な事もしているのだが。 &font(#0000ff){ストレイフ} 二対の頭と尻尾を持つ特殊なプテラノドンに変形。玩具でのイメージカラーは青。 空中から彼の姿を見た敵は高確率で恐れおののくという。 ダイノボットの中では比較的穏健派であり戦闘が終われば人懐っこいとされる。武器はボウガン「ブリッツウイングボウ」。 オートボットを乗せた仲間達と共に香港に駆け付け、バンブルビーを乗せるが同時にスティンガーに掴まれ二人の空中戦の舞台となってしまった。 その後バンブルビーがスティンガーを撃破した後はスティンガーの首を美味しく頂いている。 ダイノボットで唯一飛行可能なだけあり磁力攻撃を受けたスラッグを助けるなど活躍したが耐久力は低めであり、磁力攻撃に加え敵の戦闘機の攻撃も受けるなどダイノボット部隊の中ではかなり負傷している印象が強い。またバンブルビーの他にクロスヘアーズも騎乗していた。 G1におけるスワープに当たるキャラだが、どういう訳か名前の元ネタは「2010」で初代グリムロックが創り上げた[[テックボット]]部隊の一員「ストレイフ」から取っている。 [[トイザらス]]限定で「エボリューション2パック」という初代と実写版の玩具((といいつつ初代版はスワープ風カラーのマイクロン。))が封入されたセットが発売されたが、そちらではなぜかスワープではなくテックボットのストレイフのイラストが描かれている。 *本編未登場のダイノボット &font(#0000ff){スラッシュ} ヴェロキラプトルに変形する。玩具でのイメージカラーは水色。本作初登場のダイノボットだが、ヴェロキラプトル型の変形は「ビーストウォーズ」のダイノボット等にて既に見られていた。 部隊の中でも高い機動力や敏捷性を持ち、潜入、奇襲、暗殺といった隠密行動を得意とする狡猾なハンターであるとされる。武器は双鎌「サイバーサイス」。 コンセプトアートでは多くの個体が存在し、多数の群れを引き連れて香港に参戦する予定だった模様。 &font(#008000){スナール} ステゴサウルスに変形する。玩具でのイメージカラーは黄緑色。 牙を出しながら唸るその姿は名前の通り「唸り声(スナール)」に相応しく、また戦いにおけるスリルや敵を屑鉄の山に変える瞬間が至福の時らしい。 武器は尻尾になる棘付きのメイスと背びれの一部を変形させた短剣。その二つを組み合わせて斧としても使用できる。 &font(#ff0000){スロッグ} ブラキオサウルスに変形する。玩具でのイメージカラーは灰色。 部隊の中では一番知能が低く動きも遅いが、部隊一の体格とそこから溢れるパワーで補っており、仲間も最初に正しい方向を教えれば、後は道を切り開いてくれると信じている。 …間違った道を教えたら偉いことになると言う事でもあるが。 武器はドリル状の二刀流ランスとミサイルランチャーであり、パワーと火力両方を備えている。 なおグリムロックやスラッグの火炎放射を除けば部隊の中では貴重な飛び道具持ちでもある。 G1におけるスラージに当たるキャラ。 *劇中での活躍 映画本編ではグリムロック、スコーン、スラッグ、ストレイフの4体が登場。 前述の経緯でオートボットの援軍として香港に参戦し、その圧倒的な戦闘力で人造トランスフォーマー軍団を瞬く間に殲滅。見事戦況をひっくり返した。 だがその後に現れたロックダウンによる宇宙船の磁力攻撃を受け、全員宇宙船に引き寄せられてしまうもオプティマスの攻撃で磁石は破壊され、窮地を脱する。 その後はオートボットと共にシードを守るため橋の閉鎖を行った後ロックダウンを撃破したオプティマスを出迎え、約束通り彼から自由を与えられ中国の大地に解き放たれた。 ちなみに本作のダイノボット部隊は唸り声だけで人語は喋らないので、G1のように「俺、○○!」と喋ってほしかったという声も散見される。 騎士だからかどうかはともかく、続編である『[[最後の騎士王>トランスフォーマー 最後の騎士王]]』にも登場。 グリムロックがパトカーを丸のみし、叱られてバツが悪そうに吐き出すなどコミカルなシーンが増加している。 さらに彼らの子供ともいえる「ミニダイノボット」が登場している。 *・玩具 『ロストエイジ』ではムービーアドバンスドシリーズや簡易変形のロストエイジシリーズで発売された。 ムービーアドバンスドシリーズではリーダークラスは劇中のカラーに近い「ブラックナイトグリムロック」のみ、ボイジャークラスではグリムロックとスロッグ、デラックスクラスでスコーン、スラッグ、ストレイフ、スラッシュが発売。 また店舗限定でスコーン、スラッグ、ストレイフのブラックナイト版も発売された。 『最後の騎士王』ではスナールとスロッグを5体が登場。 基本色替えだが、スコーンはボイジャークラスでの新規造形である。 その後「[[スタジオシリーズ>スタジオシリーズ(トランスフォーマー)]]」でグリムロックが発売。劇中のデザイン、カラーにかなり近くなっている。 追記・修正はダイノボットに騎乗しながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 確か企画段階ではパラサウロロフスのメンバーもいたんだっけ?(違っていたら申し訳ない) -- 名無しさん (2015-01-17 18:58:43) - 喋れなかったのはまぁ大昔の存在ですからねぇ…… -- 名無しさん (2015-01-17 19:00:09) - ↑まあ、G1アニメの時点で片言だったしね。 -- 名無しさん (2015-01-17 19:05:36) - ストーリー的にはぶっちゃけいてもいなくてもいいキャラだったけど、モブディセップを文字通り蹂躙する大暴れっぷりが爽快だったから満足。 -- 名無しさん (2015-01-17 22:08:26) - こんなのを野放しにされて中国大迷惑だろうなwwwグリムロックがオプティマス乗せて疾走しながら戦闘するシーンが好き。 -- 名無しさん (2015-01-17 22:46:15) - そして相変わらずグリムロックの顔を殴りまくるオプティマスであった -- 名無しさん (2015-01-18 01:46:34) - いや、放しちゃ駄目だろそいつら!と劇場でツッコミを入れたファン多数 -- 名無しさん (2015-01-18 02:20:07) - でも実は、初代も放し飼いだったりもする。 -- 名無しさん (2015-01-18 07:03:52) - 史上最大規模のレリゴー -- 名無しさん (2015-01-18 12:45:54) - 次の映画にも出るならば、玩具でパラサウロロフス、パキケファロサウルス、アンキロサウルスの戦士を出して欲しいなあ(元ネタはパワーコアコンバイナーズのあれね)。ついでにプレシオサウルスも… -- 名無しさん (2015-01-24 00:55:13) - こんなメタリックのもんがワラワラいたら映像の演算処理やるたびにスパコン吹っ飛ぶぞ -- 名無しさん (2015-01-24 12:13:01) - 圧倒的な物量の差を圧倒的な質で覆したって感じ、やはり規格外な巨体と攻撃力は強力な武器になる -- 名無しさん (2015-01-26 14:52:42) - 初代の初登場時もしゃべらなかったから次回作はしゃべってほしいな。「俺、グリムロック。ダイノボットリーダー。」 -- 名無しさん (2015-01-27 00:05:44) - ↑3キョウリュウジャーじゃねーか -- 名無しさん (2015-02-07 07:51:24) - 正直グリムロックの玩具をオレンジカラーにしたのはセンス無いと思う、鉄色が滅茶苦茶かっこいいんだからそのままで良いだろって思う -- 名無しさん (2015-02-07 07:59:06) - 野放しはマズイですよ! -- 名無しさん (2015-05-01 22:31:59) - 始祖鳥のダイナボットは出ないかな。 -- 名無しさん (2015-10-30 09:30:18) - グリムロックの身長(ロボ時)が気になる。 -- 名無しさん (2016-04-27 18:32:38) - 奇跡のパワー 身体に受けて メタルのボディに変身だー♪ こいつらの誕生≒恐竜絶滅だとしたらフォールンが生きてた時代(~紀元前1万7000年前)むっちゃ長くならない? -- 名無しさん (2016-07-06 18:13:55) - 出来ればもっと沢山出して欲しかったなぁ -- 名無しさん (2016-10-22 09:58:19) - スラッシュはTF5に出る噂 ケイドが乗るらしい -- 名無しさん (2016-10-30 00:54:34) - 5作目にスコーン、ストレイフが出なかったのは前者がスピノサウルスの復元が疑問視されてること、後者はドラゴンストームと被ってしまうからだろうな -- 名無しさん (2018-03-30 15:45:47) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2015/01/17 (土) 18:50:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- *概要 『[[トランスフォーマー ロストエイジ]]』に登場する[[オートボット>サイバトロン/オートボット(トランスフォーマー)]]に協力する勢力。 G1における[[ダイノボット部隊>ダイノボット(G1)]]がモチーフだが、本作では原語版の発音に近い「ダイナボット」の名称が用いられている。 まあ玩具だと普通に「ダイノボット」だが。 トランスフォーマー達の間で遥か昔より存在した「伝説の戦士」達であり、オートボット、ディセプティコンどちらにも属さず自分たちの自由と戦いによる勝利のみを欲して戦い続けていた。 それ故自分たちを支配、使役する者を何より嫌うが、自分達より力があると認めた者には素直に協力する。 劇中では「創造主」の依頼を受けたロックダウンによって宇宙船に囚われの身となっていたが、終盤でテメノスソードを引き抜いたオプティマスによって解放される。 そして、オプティマスから協力を求められ腕試しを行い実力を認め、オートボットと共に戦った。 メンバーは全員巨体でオプティマス達より遥かに大きく、また太古の[[地球]]の支配者であった[[恐竜]]に変形する。 これにはドリフトも「巨大な[[車>自動車]]に変形するはずでは?」と驚いていた。 また映画冒頭で描かれた「創造主」たちによる恐竜絶滅にも関わっているとされるが、明確には描かれなかった((シードで金属化した恐竜を元に「創造主」が創り上げたともとれるが…))。 玩具ではそれぞれイメージカラーで塗られているが、劇中では全員鉄色。 また、劇中未登場のメンバーもいる。 *メンバー &font(#ffb74c){グリムロック} [[ティラノサウルス>ティラノサウルス(古代生物)]]に変形するダイノボットリーダー。 玩具でのイメージカラーはオレンジ。 実力派揃いの軍団の中でも「ワイルドカード(切り札)」と称される程の実力を持つ。 武器はメイス「ドラゴントゥースメイス」の他に手をモーニングスターに変化させて殴りつけることも出来る。 恐竜モードでは敵を易々と噛み砕くパワーと周囲の敵を燃やし尽くす[[火炎放射]]が[[必殺技]]。 協力を求めたオプティマスに対し腕試しを行い、実力を認めオプティマスを背中に乗せ香港に参戦。 オプティマスや他のメンバーと見事な連携を見せ形成を逆転させた。 &font(#ff0000){スコーン} [[スピノサウルス>スピノサウルス(古代生物)]]に変形するダイノボット。G1に元ネタがいない。 玩具でのイメージカラーは真紅((劇中でも体に赤身がかかっている。))。 部隊の中でも特に獰猛な性格で轟音を立てながら突撃していく様は足の生えた巨大な戦車とまで評される。 なお実在したスピノサウルス同様体格はティラノサウルスに変形するグリムロックより大きい。 武器は[[剣]]「スクラップメーカーソード」や左腕となる[[尻尾>尾]]を利用した[[鞭]]攻撃。 また恐竜時の頭部を右腕に持ってくる事も出来る。 クロスヘアーズを乗せ香港に参戦。何とバック転をしながら背中の棘で多数の敵を串刺しにするという豪快な技を披露した。 クロスヘアーズからは「トゲトゲ」とあだ名を付けられた。 [[ロボット]]モードのスタイルがビーストメガトロンに似ていると言われることもある。 &font(#800080){スラッグ} [[トリケラトプス>トリケラトプス(古代生物)]]に変形。玩具でのイメージカラーは紫。 他のダイノボット同様命令を受ける事は大嫌いだが、「~を破壊しろ」という命令は喜んで受けるらしい。 武器は[[双剣>二刀流/双刀・双剣]]「トレイルカッターソード」。またグリムロック同様[[火]]も噴けるらしいが劇中では披露されなかった。 恐竜モードではあらゆる物を粉砕する突進が必殺技。 ドリフトを乗せ香港に参戦。自慢の突進で多数の敵を蹴散らした。…がその後のロックダウンによる磁力攻撃に引き寄せられて足をジタバタさせるシーンが印象深く「カワイイ」と思った観客は多かった模様。 一応それと同時に襲ってきた敵の戦闘機を撃破し武器だけ奪い取るというかなり器用な事もしているのだが。 &font(#0000ff){ストレイフ} 二対の頭と尻尾を持つ特殊な[[プテラノドン>プテラノドン(古代生物)]]に変形。玩具でのイメージカラーは青。 空中から彼の姿を見た敵は高確率で恐れおののくという。 ダイノボットの中では比較的穏健派であり戦闘が終われば人懐っこいとされる。武器はボウガン「ブリッツウイングボウ」。 オートボットを乗せた仲間達と共に香港に駆け付け、バンブルビーを乗せるが同時にスティンガーに掴まれ二人の空中戦の舞台となってしまった。 その後バンブルビーがスティンガーを撃破した後はスティンガーの首を美味しく頂いている。 ダイノボットで唯一飛行可能なだけあり磁力攻撃を受けたスラッグを助けるなど活躍したが耐久力は低めであり、磁力攻撃に加え敵の戦闘機の攻撃も受けるなどダイノボット部隊の中ではかなり負傷している印象が強い。またバンブルビーの他にクロスヘアーズも騎乗していた。 G1におけるスワープに当たるキャラだが、どういう訳か名前の元ネタは「2010」で初代グリムロックが創り上げた[[テックボット]]部隊の一員「ストレイフ」から取っている。 [[トイザらス]]限定で「エボリューション2パック」という初代と実写版の玩具((といいつつ初代版はスワープ風カラーのマイクロン。))が封入されたセットが発売されたが、そちらではなぜかスワープではなくテックボットのストレイフのイラストが描かれている。 *本編未登場のダイノボット &font(#0000ff){スラッシュ} ヴェロキラプトルに変形する。玩具でのイメージカラーは水色。本作初登場のダイノボットだが、ヴェロキラプトル型の変形は「ビーストウォーズ」のダイノボット等にて既に見られていた。 部隊の中でも高い機動力や敏捷性を持ち、潜入、奇襲、暗殺といった隠密行動を得意とする狡猾なハンターであるとされる。武器は双鎌「サイバーサイス」。 コンセプトアートでは多くの個体が存在し、多数の群れを引き連れて香港に参戦する予定だった模様。 劇中未登場なだけでなく、G1に相当するキャラもいない、正直何故発売したのかわからないキャラクターだったり… &font(#008000){スナール} ステゴサウルスに変形する。玩具でのイメージカラーは黄緑色。 牙を出しながら唸るその姿は名前の通り「唸り声(スナール)」に相応しく、また戦いにおけるスリルや敵を屑鉄の山に変える瞬間が至福の時らしい。 武器は尻尾になる棘付きのメイスと背びれの一部を変形させた短剣。その二つを組み合わせて斧としても使用できる。 &font(#ff0000){スロッグ} ブラキオサウルスに変形する。玩具でのイメージカラーは灰色。 部隊の中では一番知能が低く動きも遅いが、部隊一の体格とそこから溢れるパワーで補っており、仲間も最初に正しい方向を教えれば、後は道を切り開いてくれると信じている。 …間違った道を教えたら偉いことになると言う事でもあるが。 武器は[[ドリル]]状の二刀流ランスとミサイルランチャーであり、パワーと火力両方を備えている。 なおグリムロックやスラッグの火炎放射を除けば部隊の中では貴重な飛び道具持ちでもある。 G1におけるスラージに当たるキャラ。 *劇中での活躍 映画本編ではグリムロック、スコーン、スラッグ、ストレイフの4体が登場。 前述の経緯でオートボットの援軍として香港に参戦し、その圧倒的な戦闘力で人造トランスフォーマー軍団を瞬く間に殲滅。見事戦況をひっくり返した。 だがその後に現れたロックダウンによる宇宙船の磁力攻撃を受け、全員宇宙船に引き寄せられてしまうもオプティマスの攻撃で磁石は破壊され、窮地を脱する。 その後はオートボットと共にシードを守るため橋の閉鎖を行った後ロックダウンを撃破したオプティマスを出迎え、約束通り彼から自由を与えられ中国の大地に解き放たれた。 ちなみに本作のダイノボット部隊は唸り声だけで人語は喋らないので、G1のように「俺、○○!」と喋ってほしかったという声も散見される。 騎士だからかどうかはともかく、続編である『[[最後の騎士王>トランスフォーマー 最後の騎士王]]』にもグリムロックとスラッグが登場。さらに彼らの子供ともいえる「ミニダイノボット」が登場している。&s(){スコーンとストレイフは登場していないが、ただいなかっただけか、はたまたTRFに…} さすがに香港に野放しという訳にはいかなかったのか、他のオートボットともどもケイドに匿われている。グリムロックがパトカーを丸のみし、叱られてバツが悪そうに吐き出すなどコミカルなシーンが増加している。 本作では騎士の姿は見せず、常に恐竜形態で活躍している。相変わらずしゃべらないこともあり、G1のようなマスコット(兼強力な戦力)路線にはしったのだろうか。 *・玩具 『ロストエイジ』では通常ラインのムービーアドバンスドシリーズや簡易変形のロストエイジシリーズで発売された。 ムービーアドバンスドシリーズではリーダークラスは劇中のカラーに近い「ブラックナイトグリムロック」のみ、ボイジャークラスではグリムロックとスロッグ、デラックスクラスでスコーン、スラッグ、ストレイフ、スナール、スラッシュが発売。 また店舗限定でスコーン、スラッグ、ストレイフのブラックナイト版も発売された。色味は「ブラックナイトグリムロック」のそれと少し異なるが… 派生商品として、ムービーアドバンスドとG1版のキャラを意識した玩具がセットとなった新旧遊び比べ商品「エボリューション2パック」や海外限定でダイノボットと関連TFの[[EZコレクション>EZコレクション(トランスフォーマー)]]がセットとなった商品が発売されている。 が、前者は旧Verがスラッグやストレイフが同じモチーフの[[マイクロン>マイクロン(トランスフォーマー)]]なのはいいとして、旧グリムロックがスーパーリンクのグリムロック((スパリンのグリムロックはスワープと合体して「メガダイノボット」になるが、スパリンのスワープは再販されていないため合体が死にギミックとなっている。その割にご丁寧に合体時の顔に塗装が施されている。))だったり、後者のダイノボットは実はムービーアドバンスドではなく、[[こいつ>ガイルダート(ビーストウォーズネオ)]]や[[こいつ>テラザウラー(ビーストウォーズ)]]のリカラーをダイノボットと言い張っているだけだったりして、正直謎な点も多い(とくに後者)。 『最後の騎士王』ではスナールとスロッグを除いた5体が登場。&s(){劇中未登場組で唯一続投したスラッシュは優遇されている。} 基本色替えだが、スコーンは劇中に登場していないのにボイジャークラスでの新規造形である。 その後「[[スタジオシリーズ>スタジオシリーズ(トランスフォーマー)]]」で新しくなったグリムロックが発売。劇中のデザイン、カラーにかなり近くなっている。 追記・修正はダイノボットに騎乗しながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 確か企画段階ではパラサウロロフスのメンバーもいたんだっけ?(違っていたら申し訳ない) -- 名無しさん (2015-01-17 18:58:43) - 喋れなかったのはまぁ大昔の存在ですからねぇ…… -- 名無しさん (2015-01-17 19:00:09) - ↑まあ、G1アニメの時点で片言だったしね。 -- 名無しさん (2015-01-17 19:05:36) - ストーリー的にはぶっちゃけいてもいなくてもいいキャラだったけど、モブディセップを文字通り蹂躙する大暴れっぷりが爽快だったから満足。 -- 名無しさん (2015-01-17 22:08:26) - こんなのを野放しにされて中国大迷惑だろうなwwwグリムロックがオプティマス乗せて疾走しながら戦闘するシーンが好き。 -- 名無しさん (2015-01-17 22:46:15) - そして相変わらずグリムロックの顔を殴りまくるオプティマスであった -- 名無しさん (2015-01-18 01:46:34) - いや、放しちゃ駄目だろそいつら!と劇場でツッコミを入れたファン多数 -- 名無しさん (2015-01-18 02:20:07) - でも実は、初代も放し飼いだったりもする。 -- 名無しさん (2015-01-18 07:03:52) - 史上最大規模のレリゴー -- 名無しさん (2015-01-18 12:45:54) - 次の映画にも出るならば、玩具でパラサウロロフス、パキケファロサウルス、アンキロサウルスの戦士を出して欲しいなあ(元ネタはパワーコアコンバイナーズのあれね)。ついでにプレシオサウルスも… -- 名無しさん (2015-01-24 00:55:13) - こんなメタリックのもんがワラワラいたら映像の演算処理やるたびにスパコン吹っ飛ぶぞ -- 名無しさん (2015-01-24 12:13:01) - 圧倒的な物量の差を圧倒的な質で覆したって感じ、やはり規格外な巨体と攻撃力は強力な武器になる -- 名無しさん (2015-01-26 14:52:42) - 初代の初登場時もしゃべらなかったから次回作はしゃべってほしいな。「俺、グリムロック。ダイノボットリーダー。」 -- 名無しさん (2015-01-27 00:05:44) - ↑3キョウリュウジャーじゃねーか -- 名無しさん (2015-02-07 07:51:24) - 正直グリムロックの玩具をオレンジカラーにしたのはセンス無いと思う、鉄色が滅茶苦茶かっこいいんだからそのままで良いだろって思う -- 名無しさん (2015-02-07 07:59:06) - 野放しはマズイですよ! -- 名無しさん (2015-05-01 22:31:59) - 始祖鳥のダイナボットは出ないかな。 -- 名無しさん (2015-10-30 09:30:18) - グリムロックの身長(ロボ時)が気になる。 -- 名無しさん (2016-04-27 18:32:38) - 奇跡のパワー 身体に受けて メタルのボディに変身だー♪ こいつらの誕生≒恐竜絶滅だとしたらフォールンが生きてた時代(~紀元前1万7000年前)むっちゃ長くならない? -- 名無しさん (2016-07-06 18:13:55) - 出来ればもっと沢山出して欲しかったなぁ -- 名無しさん (2016-10-22 09:58:19) - スラッシュはTF5に出る噂 ケイドが乗るらしい -- 名無しさん (2016-10-30 00:54:34) - 5作目にスコーン、ストレイフが出なかったのは前者がスピノサウルスの復元が疑問視されてること、後者はドラゴンストームと被ってしまうからだろうな -- 名無しさん (2018-03-30 15:45:47) - スタジオシリーズでもスコーン、スラッグ、ストレイフもリーダーサイズで絶対出て欲しいですね。 -- 名無しさん (2021-04-23 01:14:54) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: