あいの風とやま鉄道線

「あいの風とやま鉄道線」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

あいの風とやま鉄道線 - (2015/04/23 (木) 01:21:08) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2015/03/14 (土曜日) 10:10:10
更新日:2024/03/29 Fri 19:32:42
所要時間:約 5 分で読めます




あいの風とやま鉄道線(あいのかぜとやまてつどうせん)は、倶利伽羅駅と市振駅を結ぶあいの風とやま鉄道の鉄道路線である。

(出典:日本の旅・鉄道見聞録)

元は北陸本線の一部で2015年3月14日の北陸新幹線延伸に伴う北陸本線の経営分離を受けて、
元北陸本線の路線の内、富山県内の部分を管理・運営する。

○今後

言うまでもなく経営分離前の北陸本線時代からこの路線は全ての項目において石川県内の利用客の2~3倍の差が生じていた区間である。
今後ただでさえ赤字経営で苦しい上に旧北陸本線3路線の内、100kmと最長距離&過疎区間であるという最もきついハンデがある。
他の2社との相互乗り入れ協力は無論のこと、開業後2年間は運行管理と指令業務をJR西日本が行ってくれるが、その後の運行ダイヤをどうするのか、残された他のJRローカル線との乗り入れはどうなるのか、
富山近郊以外の区間の利用客維持をどうやって取り組むのか注目されている。

☆使用車両

あいの風とやま鉄道413系…全線で使用。JR西日本から譲渡された車両。

(出典:日本の旅・鉄道見聞録)

IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道521系…全線で使用。JR西日本から譲渡された車両。
IRいしかわ鉄道は富山駅まで乗り入れしてくる。

(出典:日本の旅・鉄道見聞録)

JR西日本キハ40・47形…城端線直通用。平日に高岡〜富山間に乗り入れしてくる。

えちごトキめき鉄道ET122形…キハ127系をベースに新規製造された車両。泊駅まで乗り入れしてくる。

JR貨物EF81・510形…貨物列車で使用。

◎駅一覧

倶利伽羅…IRいしかわ鉄道線乗り換え。
源平合戦で有名な木曽義仲の倶利伽羅峠の戦いの古戦場の最寄駅。
経営分離を受けて境界駅となった。因みに駅の管理はIRいしかわ鉄道の担当になっている。
会社の境界駅ではあるが始発・終着の列車はないため、実質途中駅。

福岡…福岡市の代表駅は「博多駅」なのでまず日本人は間違えないが、外国人は福岡市の駅と勘違いしてやってくると言うブービートラップ的要素満載な駅。

高岡…氷見線城端線、万葉線乗り換え。厳密にいうと万葉線の駅は「高岡駅前停留所」。

富山…北陸新幹線高山本線、富山地方鉄道本線(電鉄富山駅)・富山市内軌道線(電鉄富山駅・エスタ前停留場・富山駅停留場)、富山ライトレール富山港線(富山駅北停留場)乗り換え。
富山県の県庁所在地&第1の都市。
JR貨物富山機関区がある北陸貨物の拠点。

滑川…富山地方鉄道本線乗り換え。

魚津…富山地方鉄道本線乗り換え。富山地方鉄道の駅は厳密に言うと新魚津駅。

黒部…一応黒部市の中心駅だけど実際は北に1km離れた電鉄黒部駅の方が栄えてる。
裏黒部の代表的観光名所の宇奈月温泉とかもこちらの方がアクセスが良かったりする。

泊…一見特に何の特徴もない普通の駅だが、実は井上陽水の大ヒット曲「少年時代」が主題歌の同名映画の舞台である。
運行上の境界駅になっていて、大半の列車はここで乗り換えとなる。

市振…日本海ひすいライン乗り換え。
新潟県最西端の駅にして終点駅。
倶利伽羅同様、会社の境界駅だが始発・終着の列車はないため、実質途中駅。


追記・修正宜しくお願い致します。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/