ルガーP08

登録日:2011/07/21(木) 23:51:43
更新日:2024/04/16 Tue 22:51:22
所要時間:約 5 分で読めます




カタログデータ
口径 9mm×19
使用弾薬 9mmパラベラム弾
装弾数 8 or 32発
全長 220m
銃身長 102mm
重量 870g
製造 DWM社、マウザー社、他(ドイツ帝国)

1908年にドイツ陸軍が制式拳銃として採用したDWM(ドイツ兵器弾薬製造会社)の自動拳銃。
ドイツでは一般に「パラベラム拳銃(Parabellum Pistole/パラベラム・ピストーレ)」と呼ばれており、
ドイツ陸軍の正式名称は「Pistole 08(ピストーレ ヌル アハト)」である。
よく聞く「ルガーP08」は輸入販売を行っていたアメリカの会社が開発者の名前を付け制式名称を短くしたもの。
そもそも「ルガー」は英語読みでドイツ語では「リューゲル」と読むというのは間違い。
英語読みならルーガー、ドイツ語読みならルーガが音感的には近い。



○開発の経緯
DWMはボーチャードピストルをアメリカ軍に売り込むも失敗*1
失敗の原因を「拳銃という割に大きい」「ストックを付けないとバランスが悪い」といった点とし、改良を加える。

1900年には7.62mmパラベラム弾モデルのパラベラムP1900を発表し、スイス軍に制式採用される。
1902年には9mmパラベラム弾モデルP1902が開発され、1908年にドイツ陸軍に採用され「Pistole 08」の名を与えられる。

9mmパラベラム弾を使用した最初の拳銃のではあるが最初からそうだった訳ではないようだ。
名前が違うだけなのでP1902=Pistole 08である。




○特徴(1)
  • トグルアクション
この拳銃を語る上で欠かせなのがこれだろう。

これでも現代の拳銃でも使われているショートリコイル機構の一種なのだが、
直後にコルトガバメントのティルドバレル式が確立され、こっちが主流となったのでこの機構を使った拳銃はない。
レシプロエンジンのピストンを思わせる複雑な構造で何故こんな構造にしたのか疑問だが、自動拳銃の誕生から間もない時代なので、設計者達は大マジメだったに違いない。

「あのレトロ感にキュン///」となる人も多いだろう。立て主もその一人だが、見るだけで十分であり(戦場で)お付き合いするのは勘弁願いたい。



○特徴(2)
  • ドイツらしさ
職人の手作業による高い工作精度による削り出しで部品の多くを作っている為生産性は非常に悪い。
なおかつ部品には同じ刻印がされており刻印が異なるルガー同士では部品の互換性は無い
まあ20世紀に入ったばかりの頃の銃器では決して珍しい話ではない。
部品点数も多く組み合わせにも精度が必要で砂埃などの汚れに弱く、分解には専用工具を必要とする為、整備性でも決して有利とはいえなかった。

もちろんドイツらしさはプラスにも働き、命中精度は高く携帯用火器としては非常に優れた拳銃である。
そうした繊細さも相俟って、スイス製の部品同士で組まれた名品は芸術品として愛されたという。



○活躍
9mmモデルではないがドイツでの採用前にスイスを始め、ポルトガル、オランダ、ブラジル等で採用されるが、オーストリア、スペイン等では不採用となっている。

第一次世界大戦の塹壕戦では短機関銃MP18と共に猛威をふるい、連合軍を恐れさせた。
その為捕虜となったドイツ兵から巻き上げるのが流行ったらしく最も人気の高い戦利品とされたそうだ。



○その後
第一次世界大戦に敗戦し軍備を制限され、兵器生産を中止されるがヒトラーの政権獲得後生産を再開。
大量生産の必要性からワルサーP-38に制式拳銃の座を譲るが、生産は継続される。
これには、慣れ親しんだP08を個人的に愛用するドイツ軍兵士が少なからず居たのも事実だが、ナチス国家元師ゲーリング個人が、当時P08の製造権を持っていたクリークホフ社の株主だったことも大きく関係していた。
とは言え、金鍍金のP08を高官同士で贈り合っていた辺り、ゲーリングへ媚を売る意図はあれどナチス自体ある種の懐古主義的な面も影響して、芸術品の一種として愛好されたのもまた事実であろう。
P08自体は骨董品だが、P08の為に作られた9mm×19(9mmパラベラム弾)はその後欧州を中心に軍用拳銃として普及し、
現在でも特に自動拳銃用として中心的な存在であるのは周知の通りだろう。

現在でもコレクターの間では人気の品で、戦後もドイツやアメリカなどでレプリカ、リバイバル製品が生産されており工芸品的な扱いとなっている。



○登場作品
  • 映画『スターリングラード』
ドイツ軍の兵士が携行。

  • Phantom
サイス=マスターが愛している。

  • 鋼の錬金術師
劇場版でエドがマブゼから金メッキされたものを渡されている。

  • キューティーハニー
パンサークロー戦闘員が使用。

  • 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
高城沙耶が使用。

  • バイオハザード CODE:Veronica[a]
ゴールドルガーの名前で登場し、スティーブが使用。

  • バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
同じくスティーブが使用。
こちらはゴールドルガーではなく普通のP08。

  • パラサイト・イブ2
主人公であるアヤが手に入れる。同じステージでスネイルマガジンも手に入りクリティカルを出しやすく使い勝手がいいと言う人も。

  • パワプロクンポケット7
大正冒険編の武器・魔弾ルガァ。

  • スナイパーエリートV2
ドイツ軍の将兵や、なぜかソ連軍将校などが使用。敵の死体から拾って使うことも可能である。
ちなみにDLCのヒトラー暗殺ミッションではヒトラーも所持している。史実ではワルサーだったはずなのだが…

虎狼死家左々右エ門が狩魔冥の狙撃に使用した銃がこれに酷似している。



○余談

◆外観が十四年式拳銃に似ているがパクリではなく、パクられた側である。

◆第二次世界大戦で東南アジアのオランダ領を占領した際、大量に接収され菊紋を彫り込まれて日本軍将兵に使用された。
日本軍では将校の制式拳銃の規定がなかった為、大変喜ばれたそうだ。

◆シングルカラムマガジンだと8+1発だが、32発のスネイルマガジンという多弾倉マガジンもある。



追記・修正よろしくお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 兵器
  • 軍事
  • 拳銃
  • ドイツ
  • ルガー08
  • Luger
  • ゲオルグ・ルガー
  • 9mm
  • パラべラム
  • Parabellum
  • 平和を望むなら戦いに備えよ
  • DWM
  • サイス
  • 骨董品
  • 尺取虫
  • トグルアクション
  • toggle
  • イヤらしい項目ではありません
  • ルガーP08
  • 凶銃ルガーP08
  • ふつくしい

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月16日 22:51

*1 後に7.62mmモデルで米軍トライアルを受け1000挺購入されるが、リボルバー大好きなアメリカ人には不評で倉庫入りに。1906年には.45ACP弾仕様を提出するがガバメントには勝てなかった…