タマモクロス(競走馬)

登録日:2015/03/01 (日) 01:10:38
更新日:2024/04/06 Sat 19:52:31
所要時間:約 4 分で読めます





88年 天皇賞(秋)

"葦毛の馬は走らない"
この2頭が現れるまで、人はそう言っていた。

葦毛葦毛の一騎討ち

宿敵が強さをくれる。

"風か 光か" その馬の名は…

タマモクロス

激突せよ。
JRA CM "The WINNER"より

タマモクロス(Tamamo Cross)とは、日本の元競走馬、種牡馬。
天皇賞春秋連覇を達成し、種牡馬としても実績を残した。


目次

【データ】


生誕:1985年5月3日
死没:2003年4月10日(19歳没)
父:シービークロス
母:グリーンシャトー
母父:シャトーゲイ
生産者:錦野牧場
馬主:タマモ(株)
調教師:小原伊佐美(栗東)
主戦騎手:南井克巳
通算戦績:18戦9勝[9-3-2-4]
獲得賞金:4億9161万4000円
主な勝鞍:88'天皇賞(春)・宝塚記念・天皇賞(秋)
タイトル:88'JRA賞年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬・最優秀父内国産馬・東京競馬記者クラブ賞・関西競馬記者クラブ賞

【誕生】


父は鋭い末脚を武器に活躍し、「白い稲妻」と称された人気馬。
母は条件馬だが、後にミヤマポピー(88'エリザベス女王杯)を出すなど繁殖牝馬としては優秀な実績を残している。

1984年、錦野牧場にて誕生。
同牧場の牧場主、錦野昌章氏は大変な野心家であり、強い馬を生産すべく多額の投資を行っていた。
しかしその結果牧場の経営は逼迫。やっと生まれてくれた大器、タマモクロスの売却益を借金の返済に充てるつもりだったのだが、同馬についた金額は……

500万円

……当時の基準においても、格安というほかない値段である。
血統の地味さに加え、線の細さが嫌われた結果なのだが、それにしても無情としか言いようのない現実であった。

背に腹は代えられず、錦野氏はこの金額で売却を決定。ほどなくして錦野牧場は倒産した。
ゆえにタマモクロスがレースに勝った際も、表彰台の「生産者」のところは常に空席のままだった。

【戦歴】


体質が弱く、デビューは4歳春にまでずれ込んだ。
3戦目でようやく未勝利を脱出したものの、400万下条件ですら苦戦する体たらく。
当初はダートでばかり使われていたのだが、このままでは埒が明かないということで、気分転換も兼ねて芝に出走。
なんとここを7馬身ちぎって勝利。続く自己条件のレースでは8馬身ちぎって勝利。
この勢いなら菊花賞を狙えるのでは?との声もあったのだが、体質の弱さがネックとなり断念。当時は12月の開催だった鳴尾記念(GⅡ)に出走する。
同期のゴールドシチーや前年の菊花賞馬メジロデュレンなど相手が一気に強化され、当日は3番人気に甘んじた。
しかしここでも追い込みから6馬身ちぎり、レコードを叩き出しての圧勝。
秋までは条件戦ですら苦戦していたとは思えない強さを見せ、一気に競馬界の主役に躍り出ることとなった。

【最強への道】

年が明け、京都金杯(GⅢ)から始動。
縁起のいいレースということでここに出走したのだが、当日は前が壁となり苦戦。しかし馬込を縫うようにして抜け出し、際どく勝利を手にする。
次走の阪神大賞典(GⅡ)もスローペースで前が詰まるという苦しい展開。それでも猛然と追い込み、同着での優勝をもぎ取る。
重賞3連勝を決め、堂々の1番人気で天皇賞(春)(GⅠ)に出走した。

迎えた大一番。早め早めに内を突く競馬で直線抜け出し、ランニングフリーに3馬身差をつけて圧勝。
悲願の(GⅠ)制覇を成し遂げる。
次走は宝塚記念(GⅠ)を選択。天皇賞の勝ち方からステイヤーとみる向きもあり、1番人気はマイルの王者ニッポーテイオーに譲った。
しかしそもそもタマモクロスは鳴尾記念(阪神2500m)でレコードを出しているのである。
当日は直線でニッポーテイオーを捉え、並ぶ間もなく差し切りGⅠ連勝。
500万円で取引された安馬が、競馬界の頂点に立った瞬間だった

【芦毛最強対決】

父と同じ「白い稲妻」の異名を背負う程の強豪となったが、この時期でもまだ体質の弱さは解消されておらず、天皇賞(秋)はぶっつけ本番で出走することになった。
そしてこの秋、タマモクロスの玉座を狙う刺客は思わぬところ……公営笠松競馬からやってきた。




笠松で活躍し、その後中央競馬に移籍。クラシック出走は叶わなかったものの、裏街道で重賞6連勝という破竹の快進撃を見せ、ついにGⅠ挑戦となったのである。
当日は前哨戦をしっかり使ったオグリキャップが1番人気。タマモクロスは2番人気に甘んじた。
「芦毛最強対決」として大いに注目を集めたレース本番、タマモクロスはなんと2番手で先行
オグリキャップの進出を確認したうえで抜け出し、直線先頭に立つ。

力強く脚を伸ばすタマモクロス! 鬼のような末脚で追いすがるオグリキャップ!

最後は1馬身1/4の差をつけて勝利。日本競馬史上初となる天皇賞春秋連覇を達成するとともに、最強の地位を守り抜くことに成功したのだった。

続くジャパンカップでは1番人気。
レースではオグリキャップが先行。タマモクロスは後方待機という、天皇賞(秋)とは逆の展開になる。
直線一旦は先頭に立ったものの、馬体を併せることなく抜け出したペイザバトラーを捉えることはできず、2着に敗れた。
それでもオグリキャップには先着し、意地を見せることには成功している。

そして引退レースとなった有馬記念。
秋2戦の反動によって調子は最悪だったが、王者のプライドが出走回避を許さなかった。
オグリキャップを筆頭に、同年の菊花賞馬スーパークリーク、マイルCS馬サッカーボーイ、1987年有馬記念馬メジロデュレン(メジロマックイーンの半兄)らが顔を揃えた豪華な布陣。
次代の王者を決めるべく、昭和最後のGⅠのゲートが開いた。

タマモクロスはスタートを決められず、最後方を追走。対するオグリキャップは好位を追走。
それでもタマモクロスは第3コーナーで豪快に仕掛け、先を征くオグリキャップに追いすがる。
しかしオグリキャップとの1/2馬身差は最後まで縮まらず、2着敗退。
芦毛最強の地位を譲り渡し、種牡馬としての馬生をスタートすることとなった。

【引退後】


カネツクロス(鹿毛)やマイソールサウンド(栗毛)、ダンツシリウス・タマモイナズマ(芦毛)などを輩出し、当時の内国産種牡馬としては充分な成功を収めた。
とりあえず中央重賞馬を複数輩出出来た分オグリキャップ(及びイナリワン等他の1987年クラシック世代)には圧勝しており、タマモクロスが他界した年に生まれたタマモサポート(鹿毛)もGⅢで2勝を挙げた。
しかしGⅠ馬は遂に出なかったせいか、カネツクロスが引退後そのまま功労馬となる(余生はのんびりと過ごせ2017年26歳で他界)等種牡馬になれない産駒が殆どで、
後継種牡馬はウインジェネラーレ(栗毛)だけだが、そっちも種付け数3頭・出走数2頭と絶望的。そして他の子孫の話を聞く事がないまま、2021年に馬の居場所等をファンに繋ぐウェブサイト『競走馬のふるさと案内所』にて彼の他界が確認された。
なお、タマモを母父に持つ重賞馬はヒットザターゲット等複数おり、2022年高松宮記念では母母父がタマモクロスな曾孫ナランフレグ(栗毛)がタマモクロスの血を引く馬として初(ついでに馬主・牧場・厩舎にも初)のGⅠ馬になったが、
現時点で芦毛の重賞馬孫はヤマニンアラバスタくらい。果たして血統図の母系の中ででも、芦毛最強伝説を受け継ぐ後継者は現れるのだろうか……?

【創作作品での登場】


  • 『優駿たちの蹄跡』
3巻収録の「夢の代償」に登場。
主に錦野牧場周りのエピソードが扱われている。

小柄で芦毛のロングヘアーのウマ娘。台頭した時に「関西の秘密兵器」等と言われていたことに因んでかコッテコテの関西人キャラであり、中の人が大阪出身ということもあって勢いのある自然な関西弁はファンから好評。
出生エピソードを反映して実家が貧乏でとても苦労したらしく、ハングリー精神が強い。
はトゥインクル・シリーズ(レース)でガッポガッポ稼ぎ*1、信じて送り出してくれた牧場のオッサンたちにたらふくごちそうすること。
元ネタと同様に非常に小食だが、これは上述の通り実家が貧乏な上、小さな弟妹たちに自分の分のおかずを分けてやるような環境で育ったことで、
大量に食べようとしても身体が受け付けなくなってしまったという設定になっている。
関西キャラ故のツッコミ気質のため、オグリやクリークなど天然揃いの同時代組を相手にツッコミを入れまくるなどそういう意味でも苦労人で、
特に自分を子供扱いして過剰に構ってくるクリークは天敵である(仲自体は悪くないが)。

  • 『風のシルフィード』
彼と父の異名である「白い稲妻」だが、作中では主役の芦毛馬「シルフィード」の異名としても使われている。
ちなみにシルフィードは作中片目を失明しながらも海外遠征を続けたが、偶然にも後世タマモクロスの後継となったウインジェネラーレも現役中隻眼となりながら走り続けた馬だった。

主役馬ヒノデマキバオーの血統図に「タマブクロス」なる父の名前があり、一部ファンからは「前作『みどりのマキバオー』主役馬(ヒノデの伯父)『白い奇跡』うんこたれ蔵ことミドリマキバオーのモデルでは?」とも言われ、ウマ娘とのコラボでもタマモクロスとミドリマキバオーがペアで扱われるなど公式でも半ば既成事実化している。
ただし作者はミドリマキバオーとタマモクロスの境遇が酷似していることにこそ言及しているもののモデル馬を明言しておらず、ミドリマキバオーの血統図モデル自体はウイニングチケット説が有力視されているが。ちなみにミドリマキバオーのライバルであるカスケードフジキセキがモデルと明言されている。
また、境遇についてはミドリマキバオーよりもむしろモーリアローの方がよりタマモクロスに近いと指摘されることも多い。




追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 競馬
  • 競走馬
  • 芦毛
  • 大器晩成
  • 上がり馬
  • 南井克巳
  • タマモクロス
  • G1馬
  • 87年クラシック世代
  • サラブレッド
  • マキバオーのモデル?
  • 白い稲妻
  • ジンクスブレイカー
  • 稲妻2世
  • 小原伊佐美
  • 芦毛最強伝説
  • 種牡馬
  • 馬体が小さい
  • 小柄
  • 覚醒
  • 暴れ馬
  • 「チカヨルナ」
  • 猛馬
  • ミドリマキバオー
  • 風か光か
  • 故馬
  • 天皇賞馬
  • 年度代表馬
  • ドラフトキング
  • Tamamo Cross
  • 最優秀5歳以上牡馬
  • ウマ娘ネタ元項目

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月06日 19:52

*1 なお、登場キャラが学生なのもあってノイズになるためか、作品全体としては「トゥインクル・シリーズで金銭の賞与があるかどうか」は徹底的にぼかされている。