ガンキャノン

「ガンキャノン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンキャノン」(2017/07/31 (月) 15:35:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:支援>連邦軍#支援]] #contents *機体概要 &image(img_ms-guncannon.jpg) -ガンダムと共に、地球連邦軍のV作戦によって試験運用された''中距離支援MS''。 -''ルナ・チタニウムの重装甲''を持ち、両肩に装備された''240mmキャノン砲''に加え、''高出力のビーム・ライフル''まで装備している''重装甲重武装のMS''。 -長距離支援や固定目標への砲撃を目的としたガンタンクと異なり、''MSとしての機動力''を最低限保持し、''臨機応変な状況への対応が可能''である。 -''攻守共にかなりの高性能を誇る''が、あくまでも支援機なので、''懐に入られて格闘に持ち込まれると危険。'' -味方と連携することで、部隊の中核として活躍できる機体といえる。 *数値情報 **機体 // 支援色ここから ///////////////////////////////// #divid(table_sien){ |~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~Lv4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|250|275|300|325|350|375|400|425| |~機体HP|12000|12500|13000|13500|14000|14500|15000|15500| |~耐射撃装甲|42|59|76|93|110|126|143|160| |~耐ビーム装甲|40|54|68|82|96|110|124|138| |~耐格闘装甲|20|26|31|37|42|48|54|59| |~射撃補正|73|76|80|84|88|92|96|100| |~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|21| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~スラスター|130|132|134|136|138|140|142|144| |~旋回速度[°/秒]|70|75|80|85|90|95|100|105| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){低}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~必要階級|上等兵01|伍長01|軍曹04|曹長02|少尉07|大尉02|中佐09|少将05| |~レア度|☆☆|☆☆|☆☆|☆|☆|なし|なし|なし| |~開発%|40%|20%|15%|5%|5%|4%|3%|2%| |~必要開発費|7600P|11200P|17800P|20600P|JPY309&br()120000P|29200P|45000P|78600P| |~復帰時間|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒| |~NEW MSボーナス|1500|1950|2400|2850|3300|3750|4200|4650| } // 支援色ここまで ///////////////////////////////// **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~Lv4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|9|11|12|13| |~中距離|6|7|8|9|19|21|22|23| |~遠距離|8|9|10|11|16|18|19|20| **主兵装 &include(include/GC用狙撃ビーム・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[240mmキャノン(GC)]]|LV1|900|4.0秒|24|20秒|550m|-|発射時静止&br()二発同時発射&br()よろけ有&br()射撃硬直:0.65秒&br()武装切替:1.5秒| |~|LV2|945|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|990|~|26|~|~|~|~| |~|LV4|1125|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|1170|~|30|~|~|~|~| |~|LV6|1215|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|1260|~|32|~|~|~|~| |~|LV8|1305|~|~|~|~|~|~| |~[[頭部バルカン]]|LV1|30|360発/毎分|80|6.0秒|180m|180|移動射撃可&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|31|~|84|~|~|186|~| |~|LV3|33|~|88|~|~|198|~| |~|LV4|37|~|100|~|~|222|~| |~|Lv5|39|~|104|~|~|234|~| |~|Lv6|40|~|108|~|~|240|~| |~|Lv7|42|~|112|~|~|252|~| |~|Lv8|43|~|116|~|~|258|~| |~[[ハンド・グレネード(GC)]]|LV1|1400|5.0秒|4|15秒|80m|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|1470|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1540|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|1750|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|1820|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|1890|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|1960|~|~|~|~|~|~| |~|Lv8|2030|~|~|~|~|~|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv1|1~4|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後5%。回避行動後5%。|Lv2以上からは、脚部負荷発生後の回復速度向上| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv2|5~7|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。回復速度1%向上|~| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|8|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|~| |~[[高性能レーダー]]|1~|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[高性能スコープ]]|1~|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[観測情報連結]]|6~|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[高機動システム]]|7~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|7~|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| *備考 **機体概要 -一年戦争時のホワイトベースにおける貴重な戦力。カイが搭乗して何度も味方を救った。何気にアムロも搭乗した経験がある。本機の量産型が存在する。 -ミスター・支援機。高コストに恥じない高性能。遠距離狙撃から砲撃まで支援機の仕事は何でもこなせる。火力支援においては非常に頼もしい性能を持つが、近接戦闘は絶望的。 -機動性は非常に低くシールドも持たないが、lv1でも12000ものHPを持つタフな機体。レベルが上がるにつれてHPと装甲も増すため、生半可なことでは撃ち負けない。支援機同士の削り合いでは無類の強さを誇る。ただし過信は禁物。 **主兵装詳細 -[[GC用狙撃ビーム・ライフル]]&br()チャージ可能なビームライフル。フルチャージの場合のみ、よろけ有り。&br()単発の威力こそ低めに抑えられているものの、フルチャージした場合の破壊力は群を抜いている。&br()低コスト機ならほぼ2発で撃墜可能。後述のキャノンと併用できるため、息切れせずに高火力を叩き込める。&br()基本的にはフルチャージよりキャノンから連携しての単発撃ちを重視することになる。 **副兵装詳細 -[[240mmキャノン(GC)]]&br()Lv1でも両肩合計1600もの威力を持つ。安易に突っ込んできた敵MSを吹き飛ばす。&br()実弾であるためオーバーヒートを気にする必要がなく、装弾数もそれなり。だが撃つまでに少々間があるのが珠にキズ。&br()キャノンでよろけた敵にライフルやグレネードを併用して撃ち込むことで、高火力を長時間にわたって叩きこめる。&br()また防御属性で二択を迫ることが可能であり、ダメージの通りやすい方で敵を打ち倒していける。&br()ただし残弾を撃ち切ると相手を仰け反らせる手段を失ってしまうので、装弾数には常に気を配ろう。 -[[頭部バルカン]]&br()対歩兵・ワッパ用兵装。MSへの削りにはハンドグレネードのほうが適している。 -[[ハンド・グレネード(GC)]]&br()ガンキャノン用と区別してるだけあってLv1でも威力が通常グレ+400と高火力。&br()足を止めずに攻撃できるため、近距離キャノンからの追撃を後退しながら出来る。&br()敵に近づかれた場合は、ダッシュ後退しながら投げて敵の機体HPを削るといい。 **スキル -[[高性能レーダー]]があり、頭部バルカンにハンドグレネードを所持するため対歩兵能力が非常に高い。&br()採掘で裏取りしてくる敵には注意を払おう。 -Lv6になれば観測情報連結がつく。中遠距離で戦うこの機体は上記の高性能レーダーもあって前に出る味方に反映させやすい。 **カスタマイズ -近距離スロット&br()脚部特殊装甲がつけれるようになるのはLv3~だが、機体HPが多いので支援機に頻繁に狙われでもしなければそうそう脚部は壊れない。&br()中遠距離型なので離脱&修理が容易な点を踏まえ、ホバーノズルで回避時間を延ばすのも有用。&br()戦線の高速離脱や回避しながらのグレ投げなど、生存率が上がる。&br()ちなみにLvの高いパーツ1つより、低いパーツを複数の方が効果は高い。&br()レベル6になれば耐衝撃装甲Lv4をつけて中距離スロットを節約することもできる。&br()中距離スロットと併用して鉄壁を目指すか、射撃強化を優先するかは好みで。 -中距離スロット&br()機体HPが高いとはいえ、装甲が厚い訳ではないので油断は禁物。&br()強化フレームや余裕があれば耐弾・耐衝撃装甲を1つはつけておきたい。&br()もちろん強化フレームばかりつけても敵機を排除できなければただの的なので、射撃強化プログラムについても検討するといい。&br()チャージを頻繁に狙うなら、高精度収束リング2つでフルチャージまで3.5秒になる。 -遠距離スロット&br()強化フレームLv3・Lv4が安定。&br()機体Lv5になれば耐弾・耐ビーム装甲Lv3もつけられるようになる。&br()ポイントが余るようなら、データベースリンクなどについても検討を。 -[[クイックブースト]]&br()軍事基地・無人都市マップでクイックを付けておくと、敵格闘機からの生存率・射撃能力が劇的に上がるのでおすすめ。敵に一機でも格闘機がいると考えられる場合にはつけておいて損はない。Lv1からつけることができるが、脚部装甲と射プロによる攻撃補正増加との両立が出来るのはLv6。 **競合機 -[[ガンキャノン重装型]] -[[ガンキャノンⅡ]] *基本戦術 -[[機体別テクニック(支援機)]]を参照。 - 基本的には他のキャノン系のような前線に付いて行って火力支援するより、狙撃ポイントに陣取って迫りくる敵や味方が誘い入れた敵を迎撃するのが望ましいシチュエーション。射程が長く狙撃しやすい代わりに、撃つ度に足が止まってしまう。 -同じキャノン装備のジム・キャノンなどに比べると広いマップが得意。&br()ただし孤立してしまうと圧倒的に弱いので、味方の体力や距離感には常に気を配ろう。 &br() -武器の威力も高くHPも多い機体ではあるが、高コスト故に敵に狙われやすい。&br()近づかれないように立ちまわるのが原則だが、万が一接敵されても焦ることなく、落ち着いてダッシュ後退しながらグレネードを投げ、キャノンで足止めを狙おう。&br()格闘機であればカウンターからの追撃を狙いたいが、スラスターが切れると逆に逃げられなくなるので判断は慎重に。&br()決して打たれ強い機体ではないことは覚えておこう。特にラビットタイプのビッグガンなどは鬼門。&br()ゴリ押しせず、HPがそこそこ減ってきたら状況を見つつ一度引いて体勢を立て直すことも重要。 -接敵されるのが確実な場合、早めに救援要請を出しておこう。高台に居ると味方がカットしにくい場合があるので降りて味方の方へ向かう事も有効。 -できるだけ相手を一面(できれば正面~斜め前方だけ)で把握できる場所にいることも重要。&br()囲まれたり混戦になると全く対応できないので、「横に敵がいる」という状況は極力避けたい。&br()少し離れた位置から味方を援護、HPが減った・足を止めた敵を即座に排除できる位置が望ましい。 -キャノン→BR or ハンドグレネードのコンボは持ち前の火力もあってかなり有用。&br()ハンドグレネードは火力も高く、足を止めずに行動できるので接近してきた格闘機への有効手段。&br()BRは射程が長くキャノンが届いた距離なら確実に追撃できる。&br()キャノンでよろけた場合は必ずBRも狙っていこう。どちらかの装甲が低ければ、それだけでかなり体力を削ることができる。&br()砂漠など開けた場所で真価を発揮するが、スコープで狙うとコンボが使えないので遠距離狙撃の際は注意。 -武装変更をR2長押しで出来るようになるとキャノン→BRのコンボを繋げやすくなるので練習してみよう。&br()R2長押し中はタックルが使えないので、敵に接近された時は注意。 -チャージショットは威力が非常に高いが、隙が大きいので普段は使わない方が無難。&br()威力は破格なので待ち伏せや超遠距離からの狙撃など、状況を考えて使おう。&br()上手くチャージショットが命中してもそこで満足してはいけない。あくまでこの機体のメインは「キャノン」である。&br()溜めBR→キャノン→BRとすかさずコンボを繋げる事で致命的なダメージとなる。 -ジオン側に互換機が存在しないのも大きな優位性である。&br()戦場では思う存分暴れ回ろう。ただし、コストが大きいので無駄死にだけはしないように注意したい。 リスポン地点の選択は慎重に。 -Lv4から武装の威力が上がるため、慣れない間は量産型ガンキャノンから始めてみるのも良いだろう。 *コンボ一覧 &color(red){密着時の生当てや地面に当てると爆風でこちらもよろけるので要注意.} -共通コンボ --キャノン→ハングレ --タックル→キャノン --カウンター→(キャノン/ハングレ) -[[GC用狙撃ビーム・ライフル]] --フルチャ→キャノン --フルチャ→キャノン→ノンチャ ---上記2つのコンボは、開幕or攻撃の合間のみ推奨.&br()出来ればノンチャも入れたいところだが、緊急回避で避けられやすい. --キャノン→ノンチャ --カウンター→ノンチャ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2013/01/17:240mmキャノン(GC)の強化 --射程500→&color(red){550}、リロード10秒→&color(blue){20秒}、切替間隔1.8→&color(red){1.65秒} -2013/06/27:スピード 95→&color(red){125} -2013/07/18:Lv7追加 -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/04/03:スラスター&color(red){+5} --遠距離スロット&color(red){+3} --Lv5以降にスキル脚部ショックアブソーバーがLv2に --Lv7以降にスキルクイックブーストが追加 -2014/06/05:耐格補正を増加 --Lv2:20→&color(red){26}、Lv3:20→&color(red){31}、Lv4:20→&color(red){37}、Lv5:20→&color(red){42}、Lv6:20→&color(red){48}、LVv:20→&color(red){54} --旋回速度を増加(&color(red){+10°/秒}) -2014/09/18:一部性能を強化 --旋回速度を増加(&color(red){+10°/秒}) --スラスタースピード増加 &color(red){+15} -2014/12/18:一部性能を強化 --スラスタースピード増加 &color(red){+45} --[[240mmキャノン(GC)]]の威力を強化&br()Lv1:800→&color(red){900}、Lv2:840→&color(red){945}、Lv3:880→&color(red){990}、Lv4:1000→&color(red){1125}、Lv5:1040→&color(red){1170}、Lv6:1080→&color(red){1215}、Lv7:1120→&color(red){1260} -2015/02/26:レベル7以降のスキルを強化 --クイックブーストが削除され、高機動システムが追加. #endregion() -2015/05/07:スラスター&color(red){+5} --Lv7以降にホバリングダッシュLv2が追加 -2015/06/04:機体Lv5のポイント開発が可能に -2015/12/10:主兵装の性能強化 --[[GC用狙撃ビーム・ライフル]]の通常射撃時の威力を強化&br()Lv1:1200→&color(red){1300}、Lv2:1260→&color(red){1365}、Lv3:1320→&color(red){1430}、Lv4:1500→&color(red){1625}、Lv5:1560→&color(red){1690}、Lv6:1620→&color(red){1755} -2016/03/24:Lv8追加 -2016/08/04:[[GC用狙撃ビーム・ライフル]] Lv8追加 -2016/09/08:性能強化 --近距離スロットを増加:&color(red){+2}(Lv1:3→&color(red){5}) -2016/11/10:設計図のレアリティの調整 --レアリティ:Lv7 ☆:1→☆:なし *コメント欄 &include(include_MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンキャノン/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,ガンキャノン/過去ログ1,20) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンキャノン/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:支援>連邦軍#支援]] #contents *機体概要 &image(img_ms-guncannon.jpg) -ガンダムと共に、地球連邦軍のV作戦によって試験運用された''中距離支援MS''。 -''ルナ・チタニウムの重装甲''を持ち、両肩に装備された''240mmキャノン砲''に加え、''高出力のビーム・ライフル''まで装備している''重装甲重武装のMS''。 -長距離支援や固定目標への砲撃を目的としたガンタンクと異なり、''MSとしての機動力''を最低限保持し、''臨機応変な状況への対応が可能''である。 -''攻守共にかなりの高性能を誇る''が、あくまでも支援機なので、''懐に入られて格闘に持ち込まれると危険。'' -味方と連携することで、部隊の中核として活躍できる機体といえる。 *数値情報 **機体 // 支援色ここから ///////////////////////////////// #divid(table_sien){ |~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~Lv4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|250|275|300|325|350|375|400|425| |~機体HP|12000|12500|13000|13500|14000|14500|15000|15500| |~耐射撃装甲|42|59|76|93|110|126|143|160| |~耐ビーム装甲|40|54|68|82|96|110|124|138| |~耐格闘装甲|20|26|31|37|42|48|54|59| |~射撃補正|73|76|80|84|88|92|96|100| |~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|21| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~スラスター|130|132|134|136|138|140|142|144| |~旋回速度[°/秒]|70|75|80|85|90|95|100|105| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){低}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~必要階級|上等兵01|伍長01|軍曹04|曹長02|少尉07|大尉02|中佐09|少将05| |~レア度|☆☆|☆☆|☆☆|☆|☆|なし|なし|なし| |~開発%|40%|20%|15%|5%|5%|4%|3%|2%| |~必要開発費|7600P|11200P|17800P|20600P|JPY309&br()120000P|29200P|45000P|78600P| |~復帰時間|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒| |~NEW MSボーナス|1500|1950|2400|2850|3300|3750|4200|4650| } // 支援色ここまで ///////////////////////////////// **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~Lv4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|9|11|12|13| |~中距離|6|7|8|9|19|21|22|23| |~遠距離|8|9|10|11|16|18|19|20| **主兵装 &include(include/GC用狙撃ビーム・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[240mmキャノン(GC)]]|LV1|900|4.0秒|24|20秒|550m|-|発射時静止&br()二発同時発射&br()よろけ有&br()射撃硬直:0.65秒&br()武装切替:1.5秒| |~|LV2|945|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|990|~|26|~|~|~|~| |~|LV4|1125|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|1170|~|30|~|~|~|~| |~|LV6|1215|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|1260|~|32|~|~|~|~| |~|LV8|1305|~|~|~|~|~|~| |~[[頭部バルカン]]|LV1|30|360発/毎分|80|6.0秒|180m|180|移動射撃可&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|31|~|84|~|~|186|~| |~|LV3|33|~|88|~|~|198|~| |~|LV4|37|~|100|~|~|222|~| |~|Lv5|39|~|104|~|~|234|~| |~|Lv6|40|~|108|~|~|240|~| |~|Lv7|42|~|112|~|~|252|~| |~|Lv8|43|~|116|~|~|258|~| |~[[ハンド・グレネード(GC)]]|LV1|1400|5.0秒|4|15秒|80m|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|1470|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1540|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|1750|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|1820|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|1890|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|1960|~|~|~|~|~|~| |~|Lv8|2030|~|~|~|~|~|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv1|1~4|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後5%。回避行動後5%。|Lv2以上からは、脚部負荷発生後の回復速度向上| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv2|5~7|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。回復速度1%向上|~| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|8|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|~| |~[[高性能レーダー]]|1~8|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[高性能スコープ]]|1~8|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[観測情報連結]]|6~8|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[高機動システム]]|7~8|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|7~8|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| *備考 **機体概要 -一年戦争時のホワイトベースにおける貴重な戦力。カイが搭乗して何度も味方を救った。何気にアムロも搭乗した経験がある。本機の量産型が存在する。 -ミスター・支援機。高コストに恥じない高性能。遠距離狙撃から砲撃まで支援機の仕事は何でもこなせる。火力支援においては非常に頼もしい性能を持つが、近接戦闘は絶望的。 -機動性は非常に低くシールドも持たないが、lv1でも12000ものHPを持つタフな機体。レベルが上がるにつれてHPと装甲も増すため、生半可なことでは撃ち負けない。支援機同士の削り合いでは無類の強さを誇る。ただし過信は禁物。 **主兵装詳細 -[[GC用狙撃ビーム・ライフル]]&br()チャージ可能なビームライフル。フルチャージの場合のみ、よろけ有り。&br()単発の威力こそ低めに抑えられているものの、フルチャージした場合の破壊力は群を抜いている。&br()低コスト機ならほぼ2発で撃墜可能。後述のキャノンと併用できるため、息切れせずに高火力を叩き込める。&br()基本的にはフルチャージよりキャノンから連携しての単発撃ちを重視することになる。 **副兵装詳細 -[[240mmキャノン(GC)]]&br()Lv1でも両肩合計1600もの威力を持つ。安易に突っ込んできた敵MSを吹き飛ばす。&br()実弾であるためオーバーヒートを気にする必要がなく、装弾数もそれなり。だが撃つまでに少々間があるのが珠にキズ。&br()キャノンでよろけた敵にライフルやグレネードを併用して撃ち込むことで、高火力を長時間にわたって叩きこめる。&br()また防御属性で二択を迫ることが可能であり、ダメージの通りやすい方で敵を打ち倒していける。&br()ただし残弾を撃ち切ると相手を仰け反らせる手段を失ってしまうので、装弾数には常に気を配ろう。 -[[頭部バルカン]]&br()対歩兵・ワッパ用兵装。MSへの削りにはハンドグレネードのほうが適している。 -[[ハンド・グレネード(GC)]]&br()[[ガンキャノン]]用と区別してるだけあってLv1でも威力が通常グレ+400と高火力。&br()足を止めずに攻撃できるため、近距離キャノンからの追撃を後退しながら出来る。&br()敵に近づかれた場合は、ダッシュ後退しながら投げて敵の機体HPを削るといい。 **スキル -[[高性能レーダー]]があり、[[頭部バルカン]]に[[ハンド・グレネード]]を所持するため対歩兵能力が非常に高い。&br()採掘で裏取りしてくる敵には注意を払おう。 -Lv6になれば[[観測情報連結]]がつく。中遠距離で戦うこの機体は上記の[[高性能レーダー]]もあって前に出る味方に反映させやすい。 **カスタマイズ -近距離スロット&br()[[脚部特殊装甲]]がつけれるようになるのはLv3~だが、機体HPが多いので支援機に頻繁に狙われでもしなければそうそう脚部は壊れない。&br()中遠距離型なので離脱&修理が容易な点を踏まえ、ホバーノズルで回避時間を延ばすのも有用。&br()戦線の高速離脱や回避しながらのグレ投げなど、生存率が上がる。&br()ちなみにLvの高いパーツ1つより、低いパーツを複数の方が効果は高い。&br()レベル6になれば耐衝撃装甲Lv4をつけて中距離スロットを節約することもできる。&br()中距離スロットと併用して鉄壁を目指すか、射撃強化を優先するかは好みで。 -中距離スロット&br()機体HPが高いとはいえ、装甲が厚い訳ではないので油断は禁物。&br()[[強化フレーム]]や余裕があれば耐弾・耐衝撃装甲を1つはつけておきたい。&br()もちろん[[強化フレーム]]ばかりつけても敵機を排除できなければただの的なので、射撃強化プログラムについても検討するといい。&br()チャージを頻繁に狙うなら、高精度収束リング2つでフルチャージまで3.5秒になる。 -遠距離スロット&br()[[強化フレーム]]Lv3・Lv4が安定。&br()機体Lv5になれば耐弾・耐ビーム装甲Lv3もつけられるようになる。&br()ポイントが余るようなら、[[データベースリンク]]などについても検討を。 -[[クイックブースト]]&br()軍事基地・無人都市マップでクイックを付けておくと、敵格闘機からの生存率・射撃能力が劇的に上がるのでおすすめ。敵に一機でも格闘機がいると考えられる場合にはつけておいて損はない。Lv1からつけることができるが、脚部装甲と射プロによる攻撃補正増加との両立が出来るのはLv6。 **競合機 -[[ガンキャノン重装型]] -[[ガンキャノンⅡ]] *基本戦術 -[[機体別テクニック(支援機)]]を参照。 - 基本的には他のキャノン系のような前線に付いて行って火力支援するより、狙撃ポイントに陣取って迫りくる敵や味方が誘い入れた敵を迎撃するのが望ましいシチュエーション。射程が長く狙撃しやすい代わりに、撃つ度に足が止まってしまう。 -同じキャノン装備の[[ジム・キャノン]]などに比べると広いマップが得意。&br()ただし孤立してしまうと圧倒的に弱いので、味方の体力や距離感には常に気を配ろう。 &br() -武器の威力も高くHPも多い機体ではあるが、高コスト故に敵に狙われやすい。&br()近づかれないように立ちまわるのが原則だが、万が一接敵されても焦ることなく、落ち着いてダッシュ後退しながらグレネードを投げ、キャノンで足止めを狙おう。&br()格闘機であればカウンターからの追撃を狙いたいが、スラスターが切れると逆に逃げられなくなるので判断は慎重に。&br()決して打たれ強い機体ではないことは覚えておこう。特にラビットタイプのビッグガンなどは鬼門。&br()ゴリ押しせず、HPがそこそこ減ってきたら状況を見つつ一度引いて体勢を立て直すことも重要。 -接敵されるのが確実な場合、早めに救援要請を出しておこう。高台に居ると味方がカットしにくい場合があるので降りて味方の方へ向かう事も有効。 -できるだけ相手を一面(できれば正面~斜め前方だけ)で把握できる場所にいることも重要。&br()囲まれたり混戦になると全く対応できないので、「横に敵がいる」という状況は極力避けたい。&br()少し離れた位置から味方を援護、HPが減った・足を止めた敵を即座に排除できる位置が望ましい。 -キャノン→BR or ハンド・グレネードのコンボは持ち前の火力もあってかなり有用。&br()[[ハンド・グレネード]]は火力も高く、足を止めずに行動できるので接近してきた格闘機への有効手段。&br()BRは射程が長くキャノンが届いた距離なら確実に追撃できる。&br()キャノンでよろけた場合は必ずBRも狙っていこう。どちらかの装甲が低ければ、それだけでかなり体力を削ることができる。&br()砂漠など開けた場所で真価を発揮するが、スコープで狙うとコンボが使えないので遠距離狙撃の際は注意。 -武装変更をR2長押しで出来るようになるとキャノン→BRのコンボを繋げやすくなるので練習してみよう。&br()R2長押し中はタックルが使えないので、敵に接近された時は注意。 -チャージショットは威力が非常に高いが、隙が大きいので普段は使わない方が無難。&br()威力は破格なので待ち伏せや超遠距離からの狙撃など、状況を考えて使おう。&br()上手くチャージショットが命中してもそこで満足してはいけない。あくまでこの機体のメインは「キャノン」である。&br()溜めBR→キャノン→BRとすかさずコンボを繋げる事で致命的なダメージとなる。 -ジオン側に互換機が存在しないのも大きな優位性である。&br()戦場では思う存分暴れ回ろう。ただし、コストが大きいので無駄死にだけはしないように注意したい。 リスポン地点の選択は慎重に。 -Lv4から武装の威力が上がるため、慣れない間は量産型ガンキャノンから始めてみるのも良いだろう。 *コンボ一覧 &color(red){密着時の生当てや地面に当てると爆風でこちらもよろけるので要注意.} -共通コンボ --キャノン→ハングレ --タックル→キャノン --カウンター→(キャノン/ハングレ) -[[GC用狙撃ビーム・ライフル]] --フルチャ→キャノン --フルチャ→キャノン→ノンチャ ---上記2つのコンボは、開幕or攻撃の合間のみ推奨.&br()出来ればノンチャも入れたいところだが、緊急回避で避けられやすい. --キャノン→ノンチャ --カウンター→ノンチャ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2013/01/17:240mmキャノン(GC)の強化 --射程500→&color(red){550}、リロード10秒→&color(blue){20秒}、切替間隔1.8→&color(red){1.65秒} -2013/06/27:スピード 95→&color(red){125} -2013/07/18:Lv7追加 -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/04/03:スラスター&color(red){+5} --遠距離スロット&color(red){+3} --Lv5以降にスキル脚部ショックアブソーバーがLv2に --Lv7以降にスキルクイックブーストが追加 -2014/06/05:耐格補正を増加 --Lv2:20→&color(red){26}、Lv3:20→&color(red){31}、Lv4:20→&color(red){37}、Lv5:20→&color(red){42}、Lv6:20→&color(red){48}、LVv:20→&color(red){54} --旋回速度を増加(&color(red){+10°/秒}) -2014/09/18:一部性能を強化 --旋回速度を増加(&color(red){+10°/秒}) --スラスタースピード増加 &color(red){+15} -2014/12/18:一部性能を強化 --スラスタースピード増加 &color(red){+45} --[[240mmキャノン(GC)]]の威力を強化&br()Lv1:800→&color(red){900}、Lv2:840→&color(red){945}、Lv3:880→&color(red){990}、Lv4:1000→&color(red){1125}、Lv5:1040→&color(red){1170}、Lv6:1080→&color(red){1215}、Lv7:1120→&color(red){1260} -2015/02/26:レベル7以降のスキルを強化 --クイックブーストが削除され、高機動システムが追加. #endregion() -2015/05/07:スラスター&color(red){+5} --Lv7以降にホバリングダッシュLv2が追加 -2015/06/04:機体Lv5のポイント開発が可能に -2015/12/10:主兵装の性能強化 --[[GC用狙撃ビーム・ライフル]]の通常射撃時の威力を強化&br()Lv1:1200→&color(red){1300}、Lv2:1260→&color(red){1365}、Lv3:1320→&color(red){1430}、Lv4:1500→&color(red){1625}、Lv5:1560→&color(red){1690}、Lv6:1620→&color(red){1755} -2016/03/24:Lv8追加 -2016/08/04:[[GC用狙撃ビーム・ライフル]] Lv8追加 -2016/09/08:性能強化 --近距離スロットを増加:&color(red){+2}(Lv1:3→&color(red){5}) -2016/11/10:設計図のレアリティの調整 --レアリティ:Lv7 ☆:1→☆:なし *コメント欄 &include(include_MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ガンキャノン/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,ガンキャノン/過去ログ1,20) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ガンキャノン/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: