Z-2017

エリア3の中ボス。
但し辿り着くためにはホバーが必要なため、エリアボスであるセントラル・ギアより後に遭遇することになる。
原作では「Z-88」という名前で、エリア3のボスを務めていた。
名称の数字部分はそれぞれの作品が発売された年を示していると思われる。
(原作は1988年、本作は2017年)

撃破するとブースタージャンプを入手。ホバーと両立はできないため、好みが分かれるところ。



Z-2017(Z-2017)フォトフェイジ(PHOTOPHAGE)

イヴ「機械型のミュータント…動いているときにしかダメージを与えられないみたい。
   うまく弱点をついて動きを止めて攻撃チャンスを作って!」
部屋のあちこちから次々に同型機が出現し、逃げ道をふさいだり集中砲火したりする。

最終的に16体も出現する全ての敵が本体であり、HPゲージは全機合わせて1本分となる。
出現した敵は攻撃か移動のどちらかを行う。その後は障害物となり、攻撃が効かなくなる。
動いている時間は短いが、単体の体力は低め。弱点が使えなくてもグレネードを併用すればわりと楽に撃破可能。
出現するのは1体ずつなので、動きを止めるか撃破するかしないと次の敵は出現しない。
撃破すると回復アイテムが出現する。

弱点はストライカー。それぞれを一撃で倒せる。

攻撃

接触[1]

出現場所、順番は決まっている。
移動方向は上下左右のいずれか一方向のみ、距離はランダム。
ただし、後の出現予定地点で止まる事は無い。

3wayレーザー[1]

中央のコア部分から上下左右のいずれかに3連発の3wayレーザーを発射する。
フィールドが狭いためかなり避けづらい。

自機狙い弾[1]

中央のコア部分から弾速遅めの単発自機狙い弾を発射する。
こちらもフィールドが狭いため避けづらい。

集中砲火[1]

敵が8体出現する度に、障害物と化していた敵が突如再起動して自機狙い弾で集中砲火を浴びせてくる。
初回は前半に出現した8体、2回目は後半の8体(の生き残り)のみ再起動する。
倒せずに残っている数が多いと回避は困難。攻撃される前にできるだけ数を減らしたい。
複数同時に当たってしまうと一気にダメージを受けるので要注意。
ストライカーが使えるのならば、逆に一掃するチャンスともなる。

テキスト

+ 戦闘中
イヴ:
機械型のミュータント…動いているときにしかダメージを与えられないみたい。
うまく弱点をついて動きを止めて攻撃チャンスを作って!



再戦時

キー3を守る番人その2。



デストロイヤーモード

ロングレンジ・ブラスター。
1体ごとにフラッシュボムで動きを止めて、ロングレンジを撃ち込んで処理するのが無難。
サブウェポンはケチらず使おう。

ガンヴォルト

Z-2017はストライカーが弱点だが、蒼き雷霆そのものが弱点というわけではない。ニムロド兄貴と同じ。
EPが回復するのに時間がかかるため、どうしても倒し損ないは発生してしまうが、気にせず目の前の敵を破壊することだけを考えよう。
霆龍玉をぶち当てれば一撃で破壊できる。

再戦時は、次のボスがコールドパストなので開幕VCを使うためにSPを温存しておきたい。

えころ

デザート・エンジェルだけだと火力が低いため、敵の処理がまず追いつかない。
ホーミングショット連射がオススメ。HGは敵が回復アイテムを落とすので回復できる。
1体ごとにエンジェルグレネードでメロメロにして攻撃を撃ち込むのもよい。
再起動時にエンジェルグレネードで動きを止めれば一掃のチャンス。

ドキドキフィールドを持っているなら再起動時に使う。急いで処理しないと自機狙い弾が飛んでくるので注意。

シャンティ

ゾウで突進すると一撃で倒せる。
フィールドが狭いため、移動速度の遅いゾウでもうまく立ち回りやすい。
ちなみにファイアボールは無敵時間を無視して追加ダメージを与えるため、やはり一撃で倒せる。ただし時間がかかる。

ショベルナイト

ショベル2発で破壊できるので苦戦はしないはず。
向き固定を行うと移動速度が遅くなってしまう点に注意。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年11月10日 23:51
添付ファイル