ストーリークリア後

ストーリークリア後のおすすめ装備や攻略情報
※V.3.0.0でほぼ全クエストのドロップテーブルに変更が入っています。
※ゲーム内に実装されたドロップ一覧で目当ての装備がそのクエスト、その難易度(Q.Lv)で手に入るのが確認しましょう。



レベル目安

ストーリークリア以前のおすすめはよくある質問の「オススメの装備を教えて」の項目を参照。

追加シナリオ「龍血の盗賊編」(推奨Lv20~60)

  • ※「龍血の盗賊編」は、本編クリア後に挑むことをオススメ。
    • 本編クリア前に挑戦することは可能だが、ボスが強敵揃いで連戦も多く、本編以上にクエストレベルと実際の推奨レベルの差が大きい。
      特に最終クエストはラスボス産装備+3を実用できるぐらいのレベルが欲しい。
  • どれがDLCクエストなのかゲーム上では表示が無いので、本攻略wikiのトップページから確認しよう。

ネームドモンスター(NM)(推奨Lv45~)

吹雪に消えた騎士(Lv50)・仲間たちの救出(Lv45)では
クエストクリア後にネームドモンスター(NM)に挑戦することができる。
詳しくはネームドモンスターを参照。

ただしレベルが低い段階ではかなり難しく、安定して倒せるようになるのはLv60以上と思われる。
試練の洞穴B61F以降に挑戦するタイミングまでは後回しでもよい。

闇市武器2,3・ユニーク武器(推奨Lv45~)

ネームドモンスター2種を撃破できれば、ドロップ素材を使い闇市武器2を入手可能になる。

闇市武器3は、ソード・アックスでは闇市武器2をさらに強化することで入手。
クナイ・魔導書の闇市武器3はリトゥス貨幣で交換できる。

また一部クエストでは通常の武器とは一風変わった能力を持つ「ユニーク武器」がドロップする。武器種ごとに6種類用意されている。
全てのユニーク武器が有用というわけではないが、戦術に組み込めると面白い。

試練の洞穴B61F~(推奨Lv50~)

試練の洞穴B61F以降はネームドモンスターが出現するようになり、難易度が急上昇する。
B80Fまでは既存クエストのNM2種の低レベル版が登場するので、
このタイミングで先ほどのNMに挑戦するのもよい。

既存クエストQ.Lv70~・武器Lv55~(推奨Lv50~)

既存クエストの高レベル帯ではザコ敵の数が増加し、ボスのステータスが強化される。

ドロップする装備も低レベル帯とは異なり、装備LV55以上の武器が出るようになる。
ドロップ一覧をよく確認して挑戦すること。

闇市武器4,5,6(推奨Lv70~)

ネームドモンスター2種のドロップ素材を使って、闇市武器4を入手できる。
さらにQ.Lv90~の一部ボスから低確率でドロップする素材を使って、闇市武器5,6を入手可能になる。

非常に強力な武器ばかりだが、このあたりからレア素材「旧リトゥス白金貨」が大量に必要になる。
白金貨は旧リトゥス貨幣・旧マーレウス硬貨を素材に入手できるので、レベル上げと並行して貨幣を回収していこう。
また闇市武器5の素材「ケモノの目」は特に手に入りにくい印象。
何度も挑戦する必要があるので、時には他のクエストで息抜きすることも大事。

既存クエストQ.Lv100~・福音の音叉集め・Lv95,100武器特殊強化(推奨Lv80~)

既存クエストのQ.Lv100~ではクリア時の獲得Expが大幅に増加するようになる。(Ver.3.1.3より)
プレイヤーLv90からはレベルアップに必要なExpが激増するため、
レベル上げにはなるべく高レベル帯のクエストに挑戦しよう。

またQ.Lv100~の多くのボスは「福音の音叉」をドロップする。
Lv95,100武器の+1以降はこの福音の音叉を使って、特殊強化することで入手できる。
武器をまともに使用できるのはLv95になってからだが、全ての武器を+3まで強化しようとすると
大量の音叉が必要になるので、早めに収集を開始しておきたい。
詳細は特殊強化へ。

既存クエストQ.Lv120・試練の洞穴B111F~・いにしえの神々(推奨Lv95~)

既存クエストのQ.Lv120ではLUCに関わらず、ボスのドロップが特殊強化・闇市の素材のみになる。
また獲得できるExpもかなり増える。失敗してもあきらめずに何度でも挑戦しよう。

試練の洞穴B111F~は桁違いに難易度が高い。
特にB120Fのボスは正攻法では太刀打ちしづらく、専用の対策が必要になる。

試練B120Fをクリアすることで解放される「いにしえの神々」は、最高レベルのボスが勢ぞろいするボスラッシュ。
装備を整え、敵の行動をあらかた把握していることが必要。

闇市武器7・ユニーク武器強化・最終武器(推奨Lv99~)

試練の洞穴やいにしえの神々、Q.Lv120クエストで手に入る素材を使って、闇市武器7を入手できる。
またユニーク武器を+1以降に特殊強化できる。

さらに特定の武器や素材を大量に消費することで、それぞれの武器種で「最終武器」を入手できる。
詳細は特殊強化へ。

レベル上げ

Lv50まで

クリアボーナスが多く、手早く終わるクエストを何度もこなす
レベル上げに向いているクエストは「姉と弟」や「Marked For Death」。
これらはクリアまでの時間が短く、クリアボーナスEXPが比較的多く、ドロップ武器も優秀で今後の準備も兼ねてオススメできる。
Q.Lvは無理のない程度に高いものを選んでおこう。

ラスボスQ.Lv50ではレベル50武器+3がレアドロップとして出るので、ついでに狙っていこう。
またラスボスQ.Lv65~では、Lv50以降のおすすめ(ほぼ必須)アクセサリー「龍王の証」がドロップする。
ただしドロップ率はかなり低いので、Lv50武器+3を装備できるようになってから挑戦するのが無難。
※詳細はこのページの続きにある「オススメ装備>共通>龍王の証」へ

Lv51以降

自分よりレベルの高いクエストのザコ敵を倒す
Lv51以降では、自分よりレベルの高い敵からの獲得経験値が大幅に上昇する仕様があるため、
ザコ敵をすべて倒すことより、高レベル帯のクエストで登場するザコ敵を倒すことが大事。
レベルが20~30程度高いクエストが最適だが、無理のない範囲で。
単純に経験値だけを目当てにするなら、オーガの砦Q.Lv90あたりが無難か。

Lv80以降

Q.Lv100以上のクエストに行く
Q.Lv100以上では、クリア時の獲得Expが大幅に増加するため。
ボスがそこまで強くないクエストであれば、自レベル80程度でもQ.Lv100以上のクエストはクリアできる。
無理のない程度に挑戦してみよう。
ただし試練の洞穴はレベル上げには向いていない。レベル上げ目的なら通常のクエストに行こう。

炎獄の迷宮(DLC)について

DLC専用クエストで前提も特になくすぐに受けられるこのクエスト。
初期35の段階から基礎経験値が高く、低難易度のためLv20程度から始められ姉と弟より効率がいい。
ボスは毒が有効であるため、本体の攻撃と召還するアスラコウモリに対処出来れば、少し背伸びしたLvでもクリアが可能である。
アスラ種特攻武器と毒にする手段を揃えながら自分のレベルに合わせて少しずつ上のレベルを目指していこう。
上記にあるようにLv50からは撃破経験値が大幅に上昇するため、
このあたりからは少し寄り道してでも雑魚狩りをするとさらに経験値効率が良くなる。
120まで来ると、後々大量に消費する音叉の福音をドロップするようになるため、
レベル上げとドロップ集めを兼ねて回すといいだろう。

旧リトゥス貨幣・旧マーレウス硬貨集め

旧リトゥス貨幣は闇市武器や素材交換に大量に必要になるので集めておこう。
ザコ数が増える高レベル帯(Q.Lv70~)のクエストが良いか。

マルチで行う場合、先行されてザコを倒されると貨幣が消えてしまうので
「旧貨幣集めが目的です」「足並みを揃えたい」と待機部屋で伝え、固まって移動しよう。

  • 氷山を越えて
低レベルクエストの中ではザコが多いため。
マップが広く、分岐もあるためソロ向き。

  • 凶事の予感
門を全て通る。
一方通行のため固まって移動しやすくマルチ向き。

  • 不死の双龍
ザコの数が多く、ザコラッシュも複数回あるため。
護衛や分かれ道があり、固まって移動しにくいのでソロ向き。

  • 試練の洞穴
あまり移動しないので見落としが少ない。
クエスト失敗になったら持ち帰れないので、何階層まで行くかは腕前と相談。

旧マーレウス硬貨は闇市の「不用品を交換」で旧リトゥス貨幣にできる。

福音の音叉集め

Lv95,100武器の特殊強化に必要。
Q.Lv100~110の多くのクエストと、Q.Lv120の一部クエストでボスがドロップ。

  • 魂の器 100,110
音叉のレア度は低く、低LUCでも出やすい。
多少ステージが長くボスも強いが、レア度優先ならここ。

  • MarkedForDeath 100
レア枠が2つしかないため引き当てやすく、所要時間も短いので周回しやすい。
LUCが高い状態で挑みたい。

難易度110は龍の角集めと同時進行できるが、
レア枠が3つに増えるうえ角のレア度が低いため、音叉は相対的に出にくくなる。

  • 凶事の予感 100~120
貨幣拾いやレベル上げなどと並行して行いたい場合。
上記と同じく、門を全て通ってから行く。
Q.Lv120は高確率で音叉かクリスタルが手に入る。

  • 炎獄の迷宮 120, 秘められし炎獄 120
Q.Lv120のクエストでは、LUCに関わらずレアドロップが確定入手できるうえ、音叉のレア度も比較的低い。
その中でも炎獄の迷宮は、音叉が出やすく、周回時間が短く、獲得Expが多く、ザコドロップが出る機会も多い優秀なクエスト。
また秘められし炎獄はボスが盗賊なのが厄介だが、「白神像の足」と同時並行で収集できるため地味に有用。

ほかに音叉が出る120クエストは、
凶事の予感120・黄泉より来る者120。

闇市・特殊強化素材集め

詳しいドロップ一覧はアイテムページや各クエストページを参照。

ケモノの目

闇市武器5の交換に必要。
一度の交換で5個も要求される上に、ドロップするクエストやドロップリストの相性が悪く集めにくい。

  • 魔龍の海域 90,110
90はレアドロップ狙いのためLUCが必要で、武器よりレア度が高いためなかなか出にくい。
110ははずれドロップ狙いのためLUCは不要だが、はずれドロップは7択になるためこちらもなかなか出にくい。

  • 我がために鐘よ鳴れ 120
確定でレアドロップが出る上にレアドロップ枠が2択のため、他のクエストに比べて断然出やすい。
複数人で挑むとショートカットできるので、マルチで周回することを推奨。

オーガの目玉

闇市武器5の交換に必要。
こちらも5個要求されるが、ケモノの目に比べると集めやすい。

  • オーガの砦 110
はずれドロップ狙いなのでLUCは不要。
たったの4択(忍びなら3択)のためかなり出やすい。

  • 双龍の最期 120
レベル上げと並行するならこちら。
LUCは不要、かつドロップアイテムが2択のため出やすい。
しかもはずれドロップの「白神像の腕」も需要が高いため、どちらがドロップしても損はない。

龍の角

闇市武器6の交換と、職G装備の特殊強化に必要。

  • MarkedForDeath 110,120
ドロップするのはこのクエストだけ。
110はLUCが必要で、レアドロップを引ければそこそこの確率で入手可能。
120はLUC不要だが、レア度が比較的高いので若干出にくい。一方で一度に2個入手できる可能性がある。

龍の鱗

闇市武器7の交換に必要。

  • 試練の洞穴 B111~120F
ドロップするのはこのクエストだけ。
確定ドロップなので、とにかくクリアすることが大事。

白金白神像のパーツ(頭・胴体・腕・足・尾)

各パーツを必要数集めて闇市で組み立てることで、旧リトゥス白金貨の代わりとして使用できる。
白神像の腕は4個、足は2個要求される点に注意。
アイテムページの表も参考に、なるべくレア度が低いクエストを選択しよう。

  • 白神像の頭:炎獄の迷宮 120
レベル上げや福音の音叉集めの副産物として得られる。

  • 白神像の胴体:魔龍の海域 120, 不死の双龍 120
胴体をドロップするクエストはもともと数が少ないうえ、ボスが2戦あったり待ち時間が長かったりと稼ぎ効率が悪い。
なるべく速攻でクリアできるキャラ・装備で挑みたい。

  • 白神像の腕:双龍の最期 120, 東方の宝 120, 返り咲く灯火 120, MarkedForDeath 120
一度に4個も要求されるのでこちらも速攻でクリアできるようにしたい。
MFDではレア度がR+のため若干出にくいが、1周の短さがウリ。

  • 白神像の足:オーガの砦 120, 見えざる敵を討て 120, 秘められし炎獄 120
2個要求される。秘められし炎獄では福音の音叉集めの副産物として得られる。

また暴かれし王墓でもドロップするが、実際に落とすのはバシスの方で、エクウスではないので注意。

  • 白神像の尾:人狼に祈りを 120, 我がために鐘よ鳴れ 120, 魂の器 120
ボスが強いので少し集めにくい。
我がために鐘よ鳴れではケモノの目集めの副産物として得られる。

クリスタル

一度の交換で50個も要求される。
基本的にはいにしえの神々で調達することになるが、そのためには試練の洞穴B120Fを最低1回クリアする必要がある。

一部のQ.Lv120クエストで調達することも可能で、稼ぎ効率は極めて悪いものの、試練の洞穴クリアは不要。

  • いにしえの神々 120
最後まで踏破すると確定で73個入手できる。途中で離脱する場合は最低5個入手できる。
クリスタルしかドロップしないのでLUCは必要ない。
最高難度のボスラッシュのため、キャラの実力に応じて引き際を決めよう。
クエストに失敗すると持ち帰れない点に注意。

  • MarkedForDeath 120
通常のクエストで最もドロップしやすいのはここ。
1周が短いうえに、一度に2個まで入手できる。
クリスタルが少しだけ足りない時にどうぞ。
また龍の角や白神像の腕集めの副産物としても得られる。

オススメ装備

共通

■星の指輪(LV22)・星の指輪+1(LV44)
《入手場所:魂の器(難易度25~60)》
  • ステータスALL+5(星の指輪+1はALL+10)
  • 龍王の証の下位互換なので、証を手に入れるまではこちらを使おう
  • 星の指輪は要求レベルが低いため、二人目以降のキャラのストーリークリアにも活用できる。

■龍王の証(LV50)
《入手場所:Marked For Death(難易度65~)》
  • ステータスALL+10、即死耐性、物理/魔法ダメージ20%カット、高いM.DEFととんでもない装飾品
  • ストーリークリア後の要素を存分に楽しもうと思ったら必須
  • 1個あれば付け外しで全員が使えるので、とりあえず1個入手しよう
  • クエストレベルが高いほど出やすいがQ.Lv80では出ない点に注意

皇女

キャラの性能が武器に強く依存するため、さまざまな武器を集める必要がある。
特に皇女の武器は+3だけがユニークな性能を持つことがあるため見逃せない。

+ 詳細

武器(剣)

■ラッキーソード(LV25)
《入手場所:財宝を求めて40・姉と弟35~45・王の死因40》
  • AGI・LUC補正、高レベル特攻のついた剣
  • このレベル帯にしてはAGI補正がとても高く、盗賊やライカンスロープのようなAGIの高い敵にもまともなダメージを出しやすい
  • LUC補正も高いので、適性レベルを外れても宝箱用に携行していける。
  • 姉と弟45なら簡単に突破できる割にレアリティがかなり低く容易に出てくるため、レベル上げと並行して回収するとよい

■アネラス+2(LV45)
《入手場所:魂の器45》
  • 火属性の物理武器。火傷付与ができるが、攻撃性能は高くないのでサブ武器として携行するのがよい
  • 皇女の火属性武器の中では最も入手しやすい(魂の器45のはずれドロップ)ので、1本は持っておいて損はない

■ルーンアネラス(LV45)→メディウス近衛騎士団長正式剣(闇市LV45)→メディウス近衛騎士団正式宝剣(闇市LV60)
《入手場所:魂の器60→闇市》
  • 火属性の魔法武器。剣の攻撃が魔法攻撃に変化する
    火傷付与用にサブ武器として携行するほか、一部の物理耐性を持つネームドモンスターに効果的
  • 闇市武器に交換するとVIT・PIEを確保でき、PIE型に非常に優秀
  • ただし闇市での交換にはLV100のネームドモンスター2種を倒す必要がある。
    マルチで助力を乞うか、他の装備が整ってからがオススメ
  • 近衛騎士団宝剣はのちにメディウス国宝剣(闇市LV100)の材料にもなる

■大和則長(LV55)
《入手場所:我がために鐘よ鳴れ75・凶事の予感80》
  • ディーヴァ種特攻・高レベル特攻、STR・AGI・PIE補正のついた剣。NMエクウス亜種に有効
  • 装備レベルの割にドロップするクエストのレベルが高く入手しにくいのが難点

■勾践剣(LV60)
《入手場所:黄泉より来る者60~・人狼に祈りを75》
  • 土属性を持つ唯一の剣。STR・VIT・PIE補正、ディーヴァ種特攻
  • 以前は毒付与用として重宝したが、現Verでは軽剣が実装されたので、イベリアダガーやゾモロドネガルに役割を奪われがち
  • アップデートでDP自然回復上限アップが追加され、PIE型でより使いやすくなった

■エペ・デ・ジャスティス(LV65)
《入手場所:魂の器90、試練の洞穴B70F》
  • 原生種特攻・高レベル特攻、STR・VIT・PIE補正のついた剣。ザコ敵の多くは原生種のため道中で活躍する
  • メディウス聖騎士団正式剣(闇市LV70)に交換できる。
    ただしSTR補正がなくなるうえにPIE補正は聖騎士団長正式剣(闇市LV80)と大差ないため、あえて交換しないほうがよいか

■エンペラーソード(LV70)
《入手場所:試練の洞穴B80F・天に眠る真実90~110》
  • 金属性、アスラ種特攻・高レベル特攻、AGI・LUC・PIE補正のついた剣。
    終盤や盗賊編ではアスラ種ボスが多めなので使う機会が多い
  • LUCの高さや麻痺も活躍する。サブ武器として携行するのもあり
  • エンプレスダガー(軽剣最終武器)の素材になるので1本は入手しておきたい

■千子村正(LV75)
《入手場所:魔城、燃ゆ100・凶事の予感110》
  • 金属性、ディーヴァ種特攻・高レベル特攻、STR・AGI・PIE補正のついた剣。大和則長の上位互換
  • 金属性が追加されたため、麻痺を狙える相手にも有利
  • 三明の剣(最終武器)の素材としても2本要求される

■ブルートガング(LV80)→メディウス聖騎士団長正式剣(闇市LV80)→メディウス聖騎士団正式宝剣(闇市LV90)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110→闇市→闇市》
  • 原生種特攻・高レベル特攻、STR補正に加え、リジェネ効果が付いた剣
  • リジェネ効果でHPを補いながら戦えるが、AGI補正がないのが不安
  • 闇市で交換するとAGI・PIE補正が追加され、攻撃・防御両面が強化されるので多くのクエストで活躍する
  • 聖騎士団宝剣はメディウス国宝剣(闇市LV100)の材料にもなる

■レーヴァティン(LV100)→レーヴァティン+1~3(LV100)
《入手場所:不死の双龍110、双龍の最期110、魂の器110、試練の洞穴B120F→特殊強化》
  • 火属性、STR・AGI・CRT補正、原生種特攻と高レベル特攻を持つ、物理型に特化した剣
  • 特殊強化すると各種パラメータが強化され、+3になれば高レベル原生種に対しての倍率はトップ数値のため、120クエストの大半の敵に最大級のダメージを出す事が出来る
  • LV100武器の中では比較的入手しやすいわりに非常に強力なので、最優先で完成を目指すべきだろう

■メディウス国宝剣(闇市LV100)
《入手場所:闇市(メディウス近衛騎士団正式宝剣・メディウス聖騎士団正式宝剣と交換)》
  • 近衛騎士団宝剣と聖騎士団宝剣の能力を併せ持つ、闇市剣の集大成
  • 物理武器、火属性、STR・AGI・INT・VIT・PIE補正、原生種・アスラ種特攻、さらにリジェネを兼ね備える
  • 特攻は若干弱いが充分なダメージを確保でき、防御面もぬかりなく、あらゆるクエストを安定してクリアできる

■エクスカリバー+3(LV100)
《入手場所:魂の器100、試練の洞穴B100F→特殊強化(クラウ・ソラス、カラドボルグを素材として使用)》
  • エクスカリバーを+3まで特殊強化すると属性・パラメータ補正・特攻が追加され、武器デザインも変化する
  • 火属性、AGI・LUC・PIE補正、さらに強力なレベル差特攻・Dスフィア特攻を併せ持ち、高レベル帯のどの敵にも高い物理火力が出せる
  • 防御面が不安なのでポーションや骨の持ち込みを推奨

■三明の剣(LV100最終)
《入手場所:特殊強化(千子村正 ×2を強化)》
  • 千子村正の上位互換になる最終武器。他の最終武器と比べると要求素材が常識的
  • 金属性、STR・AGI・PIE補正、ディーヴァ種特攻・高レベル特攻のついた剣。このレベル帯の武器でディーヴァ種特攻を持つのは珍しい
    厄介なエクウス(水)や白神の巨兵をすばやく処理できるが、試練120ボスにはエクスカリバー+3の方が特攻が強くなるジレンマ
  • 最終武器の割になぜかATKや特攻が微妙、また金属性なので火傷付与ができないのも惜しい

武器(軽剣)

■エスパダ・ロペラ(LV45)
《入手場所:魂の器60》
  • 金属性、移動速度とジャンプ力が上がり、高いAGI補正を持つ
  • 移動性能の向上と麻痺付与で道中攻略が楽になる
  • ルーンアネラスのついでに入手できればベターだが、もし出なくてもラッキーサーベルが上位互換になるのでそちらを狙えばよい

■真ドラゴンキラー(LV50)
《入手場所:MarkedForDeath50/80~110》
  • アスラ種特攻と高レベル特攻、STR・INT・PIE補正が付いた軽剣
  • 特にアスラ種特攻が有用で、Dソードネオでアスラドラゴンやラスボスに大ダメージを与えられる。
    皇女は高レベルのラスボスに効果的な攻撃手段が乏しいので、早めに入手しておきたい
  • グレートファルシオン(LV75武器)やリジル(LV95武器)が上位互換にあたる

■ゾモロドネガル(LV55)
《入手場所:我がために鐘よ鳴れ75、凶事の予感80,90》
  • 土属性、原生種特攻、STR・AGI補正と必要な要素が揃っている武器。M.DEFもついている
  • 特殊効果に「毒による致死ダメージを防ぐ」と「被状態異常時物理攻撃力アップ」が付いており、状態異常に強い
  • 凶事の予感で入手可能なため、真ドラゴンキラーで攻略がしやすい

■ラッキーサーベル(LV65)
《入手場所:魂の器90・試練の洞穴B61F》
  • 金属性、移動速度とジャンプ力が上がり、高いAGI・LUC補正を持つ
  • 麻痺付与で道中攻略が楽になり、宝箱のLUC確保用にも便利
  • 毒キノコが50%の確率で得キノコになるのでいざという時に役に立つかも?

■デーモンタルワール(LV70)
《入手場所:試練の洞穴B80F・天に眠る真実90~110》
  • 土属性が消えたが、順当に強化されたゾモロドネガル
  • 「被状態異常時物理攻撃力アップ」と「薬草系出現時に全て万能薬化」が付いており、やはり状態異常に強い

■グレートファルシオン(LV75)
《入手場所:魔城、燃ゆ100・凶事の予感110》
  • アスラ種特攻。真ドラゴンキラーの上位互換
  • 入手できるクエストの難易度が高いのが難点

■パンツァーシュテッヒャー(LV80)・■ミュルグレス(LV80)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110》・《入手場所:魔城、燃ゆ45~90》
  • ともに移動速度とジャンプ力が上がる軽剣の中で、最も性能が高いもの
  • ミュルグレスは特殊強化も可能で、移動速度・ジャンプ力がさらに強化される。
    ただし要求素材は貴重なので他の武器に回した方が良い。移動性能は皇帝の冠・首飾りで上げよう
  • どうしてもの場合、パンツ

■イペタム(LV85)
《入手場所:魔龍の海域110》
  • 土属性、STR・AGI・PIE補正、原生種特効のついた軽剣
  • 装備中は常時毒状態になる。この毒は状態異常耐性のアクセサリー(ギュゲースの指輪・神龍の指輪)を装備していても喰らってしまう。
    一方で、毒止めや異形の骨など状態異常予防系アイテムの効果時間中は毒にならない。
  • 一見困った効果に思えるが、逆に毒以外の状態異常にはならないのでそこを上手く使おう。
  • 一部武器の「被状態異常時攻撃力アップ」と組み合わせる戦法に最適。イペタム自身もこの特殊効果を持つほか、ゾモロドネガルやデーモンタルワールと組み合わせるのもよい。
    道中で使うならゾモロドネガルの特殊効果で毒死を防ぐこともできる。
  • ポーションを使用したり、高レベルの魔女や巫女に強力なリジェネをかけて貰えば、毒ダメージを相殺できる。
  • クエスト開始やボス戦前の会話など、イベント中でも容赦なくダメージを喰らうことに注意。HP満タンでも50秒経過すると死ぬ。
  • 毒を受けるのが嫌なら、1ランク下の偃月刀+2を使うのもあり。こちらは土属性や毒状態化がない素直な性能の軽剣となっている。

■パサンテ・スキアヴォーナ(LV90)
《入手場所:オーガの砦110・人狼に祈りを110・我がために鐘よ鳴れ110》
  • 高レベル特攻と強力なDスフィア特攻が付いた武器。高レベル帯の多くのクエストで役に立つ
  • ドロップするクエストが比較的多く入手しやすい

■リジル+1~3(LV95)
《入手場所:魔城、燃ゆ110・天に眠る真実110・試練の洞穴B110F→特殊強化》
  • アスラ種特攻。特殊強化するとグレートファルシオンの上位互換
  • 皇女の軽剣の中では最強格で、ラスボスや盗賊(敵)に強い。素材集めにも役立つ
  • 盗賊でも有用な武器だが、音叉の消費が激しいので+3を2本用意するのは難しい。1本を2人で共有しよう
  • +3は盗賊の短刀(盗賊用最終武器)の素材として消費するので、皇女は先にエンプレスダガーに乗り換えておきたい

■エンプレスダガー(LV100最終)
《入手場所:特殊強化(エンペラーソードを強化)》
  • 皇女専用の最終武器、リジルの上位互換
  • 金属性、AGI・LUC・PIE補正、アスラ種特攻・レベル差特攻の付いた軽剣
  • アスラ種にはリジルを越える特攻で高いダメージを稼ぎ、ディーヴァ種にはPIEの大幅強化でドラゴンキャノンが光る
  • アップデートで「骨系アイテムの効果時間+900秒」が追加された。ダガーを持った状態で骨を使うだけで15分延長できる。特にいにしえの神々で便利
  • 皇女用の最終武器の中で唯一の軽剣なので、Dソードネオで高火力を出せるのが強み。なるべく高いSTR・AGIを確保して大ダメージを狙おう

アクセサリー

■激闘のこて+3~(LV70~)
《入手場所:試練の洞穴B70F・暴かれし王墓80・人狼に祈りを75》
  • PIE型に必須のアクセサリー。
    STR・AGI補正、さらに強力なPIE補正がついている。

■ウロコのこて+6~(LV75~)
《入手場所:古龍の秘宝90~》
  • STR・AGI・CRT補正の物理特化なアクセサリー
  • 入手可能な場所がDLC限定かつ高難易度なのがネック

■皇帝の冠/首飾り/外套(LV66~)→皇帝の印(LV99)
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • 皇女に必要なSTR・AGI・VIT・LUC・PIEをバランスよく確保できる
  • さらに冠は即死耐性が付き、首飾りは防御性能が格段に上がる
  • 冠・首飾りは移動性能も上がるため、旧貨幣収集やレベル上げにも便利

戦士

両手剣はバーサクと組み合わせて道中のザコ狩りやDP稼ぎに適し、斧はウォークライと組み合わせてボス狩りに適する。
+ 詳細

武器(斧)

■グレートアクス+3(LV45)→パグナス軍曹正式戦斧(闇市LV45)→パグナス軍将正式戦斧(闇市LV60)
《入手場所:魂の器60→闇市》
  • ディーヴァ種特攻、VIT・DEF補正の付いた斧。防御力を確保できる
  • 闇市品に交換するとPIEも確保でき、PIE型には必須レベルな武器
  • ただし闇市での交換にはLV100のネームドモンスター2種を倒す必要がある。
    マルチで助力を乞うか、他の装備が整ってからがオススメ

■ホーリーアックス(LV60)
《入手場所:オーガの砦80、龍争龍闘90》
  • 非常に高いDスフィア特攻を持つ数少ない斧
  • 試練120ボスに有利。AGI確保できるアクセサリーを用意して挑みたい
    初回攻略後はニョルニールなどAGI補正の強い斧に乗り換えよう

■降妖宝杖(LV60)
《入手場所:入手場所:黄泉より来る者60~・人狼に祈りを75》
  • 土属性、LUC確保用の斧
  • 戦闘面では毒を入れる手段として活躍する。ただし皇女や忍びの土武器に比べて若干毒が入りにくい
  • アップデートでDP自然回復上限アップがついたので、PIE型で使い勝手が良くなった
  • また数少ないLUC補正のついた武器で、宝箱用に持ち歩きやすい
  • 特殊強化するとDP自然回復上限が増え、原生種特攻が追加される

■ホーリーメイス(LV65)
《入手場所:試練の洞穴B70F・魂の器90》
  • 水属性、ディーヴァ種特攻、AGI・VIT・PIE補正の付いた斧
  • 高いAGI補正と凍傷付与でヒット数を確保しやすい。
    PIE補正もあるので物理型・PIE型両方で使える

■ガイアハンマー(LV70)→パグナス大将軍戦鎚(闇市LV80)
《入手場所:試練の洞穴B80F・天に眠る真実90→闇市》
  • 高いATKとAGI補正、原生種特攻・高レベル特攻で汎用性が高い斧。このレベル帯で迷ったらとりあえずこれ
  • 闇市でパグナス大将軍戦槌に交換すると更に強くなる
  • さらにパグナス王戦鎚(闇市LV100)まで強化できるが、LV100ならギガントアクスやニョルニール+2の方が便利

■ヒートザグナル(LV75)
《入手場所:魔城、燃ゆ100・凶事の予感110》
  • 火属性、アスラ種特攻の斧。ウォークライと組み合わせればラスボスや盗賊を瞬殺できる
  • 火傷の付与もできる。ガイアハンマーと組み合わせるのもよい

■ホーリーポールアックス(LV80)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110》
  • 高いVIT・PIE補正に加え、リジェネ効果の付いた斧
  • 防御力と回復性能が上がり、ウィルベルトと合わせて装備すると相当頑丈になる


■ニョルニール+0~2(LV100)
《入手場所:魂の器100、試練の洞穴B100F→特殊強化》
  • 強力なATKとAGI補正、高レベル特攻の付いた斧
  • AGI補正でヒットしやすく、無属性なのでマルチにも使える
    試練120ボスにも強い
  • 特殊強化するとATKが天元突破、特攻に必要なレベル差も少なくなり発動できる機会が増える
  • ニョルニール+2はゴッドハンマー(最終武器)の素材にもなる。+3まで強化すると素材として使えなくなるので要注意
    ニョルニール+3は全武器中最高のATKを誇るが、防御面を考慮するとゴッドハンマーの方に強化するのが良い

■ゴッドハンマー(LV99最終)
《入手場所:特殊強化(ニョルニール+2・ギガントハンマー+3を強化)》
  • 最終武器。入手には貴重な闇市素材が大量に必要
  • ニョルニール譲りの高いATKとACC・AGI・PIE補正、レベル差特攻・Dスフィア特攻を備えた斧
    さらに防御面ではVITが強化され、リジェネ効果も追加された
  • 高い火力と防御性能を両立できる万能武器。無属性なのでマルチでも使える
  • ゴッドアクスと比べると、試練120ボスに圧倒的な火力を叩き出せるのが強み
  • 素材要求がニョルニール+2であることに注意。ギガントハンマーは魔城、燃ゆ110・天に眠る真実110、試練の洞穴B110F

■ゴッドアクス(LV100最終)
《入手場所:特殊強化(マスターアクス+2・ギガントアクス+3を強化)》
  • 最終武器。入手には貴重な闇市素材が大量に必要
  • 水属性、全武器中最高のATK・STR補正に、強力な原生種/アスラ種特攻・レベル差特攻が付いた斧
  • 物理火力はゴッドハンマーを抑えて最強レベルだが、防御が弱い点と水属性ゆえソロ向けな点に注意
  • いにしえの神々では試練120ボス以外のすべてのボスに効果的
  • 素材要求がマスターアクス+2であることに注意。マスターアクスはMarkedForDeath90~110

武器(両手剣)

■エンハンスド・Wクレイモア(LV15)
《入手場所:魔龍の海域40~80》
  • 木属性武器。木契約以外で唯一混乱を取れる攻撃手段で、試練95F・105Fのボスに有効
  • 低レベル装備なので性能は低く、混乱用としてサブで持つのが前提

■エンハンスド・Fクレイモア(LV30)
《入手場所:不死の双龍55・黄泉より来る者50・人狼に祈りを35》
  • 火属性の物理武器。火傷付与ができ、しかも与状態異常時間が長くなる便利な武器
  • 火傷が効くボスにサブ武器として携行しよう(トニトルス・ラスボス・ライカンスロープ・NMエクウスなど)

■ニュートラルブレード(LV60)
《入手場所:オーガの砦80・龍争龍闘90》
  • STR・AGI・INT・VIT・LUC・PIEが10ずつ上がる

■ホーリーソード(LV65)
《入手場所:魂の器90 ・試練の洞穴B61F》
  • 原生種特攻、かつAGI・VIT・PIE補正の付いた両手剣
  • 戦士に必要なパラメータがバランスよく上がり、かつ原生種特攻でザコ敵に強く扱いやすい武器
  • なぜ斬馬剣の上位種がホーリーソードになるのかは気にしてはいけない

■エマヌエル(LV75)
《入手場所:魔城、燃ゆ100 凶事の予感110》
  • 火属性、アスラ種特攻と高レベル特攻を持つ両手剣。両手剣では珍しく2つの特殊効果を持つ
  • アスラ種のボス用にはヒートザグナル(斧LV75武器)が存在するので、エマヌエルはアスラコウモリ駆除用
  • 火傷付与用に携行するのもよい

■モラルタ(LV90)
《入手場所:オーガの砦110・人狼に祈りを110・我がために鐘よなれ110》
  • 土属性の魔法武器で、魔法攻撃が必中になる。魔法攻撃必中は装備推奨レベル未満だと発動しない点に注意
  • 盗賊編ラスボスのAGI補正を剥がすのに便利。また単に毒付与用として携行するのもよい
  • 戦士はもともと魔法向きではないので火力は期待できない。神龍の指輪やバーサーカーベルトでINTを多少上げておきたい

■アスカロン(LV90)→アスカロン+1(LV95)
《入手場所:MarkedForDeath90~110→特殊強化》
  • 原生種特攻、かつAGI・VIT・PIE補正の付いた武器。ホーリーソードからの乗り換えに最適
  • 戦士用両手剣の中では素直で使いやすく、多くのクエストで道中が楽になる
  • 特殊強化するとさらに使いやすくなる

■カオスブリンガー+3(LV35→LV100)・■デスブリンガー+3(LV60→LV100)
《入手場所:暴かれし王墓55~・人狼に祈りを75→特殊強化》・《入手場所:黄泉より来る者60~・人狼に祈りを75→特殊強化》
  • どちらもSTR・AGI補正、高レベル特攻のついた両手剣。アスカロンと異なりすべての敵に特攻が効くので便利
  • カオスブリンガーは常時混乱状態、デスブリンガーは常時毒状態になるのが難点。武器そのものは無属性なので注意
  • 両方とも+3に強化するとバーサーカーソードの素材になる
  • デスブリンガー+3は巫女でも有用な武器になる。素材要求は厳しいが、2人用に2本作るのもよい

■バーサーカーソード(LV100最終)
《入手場所:特殊強化(デスブリンガー+3、カオスブリンガー+3を強化)》
  • 戦士専用の最終武器、カオスブリンガーとデスブリンガーの上位互換
  • 高いSTR・AGI補正、強力なレベル差特攻、「被ダメージ時DP回復」と「スーパーアーマー」が付いた両手剣。
    多少の被弾を無視して、すべての敵に高火力を叩き出せる凶悪な性能に進化した
  • 「被ダメージ時DP回復」でDPを稼ぎやすいので、斧のウォークライを連発する戦法にも活用できる
  • 作成には白金貨が28枚も必要だが、それに見合った破壊力と機動力を手に入れられる

アクセサリー

■皮の首飾り+6~、メタルピアス+6~、民族の足輪+6~(LV65~)
《入手場所:人狼に祈りを・秘められし炎獄》道中宝箱
  • 物理型用に高いAGIを確保できる装備。
  • メタルピアスはヘイトを受けにくくなるため、マルチプレイに不向き
  • 民族の足輪はジャンプ力が上がるため、ソロプレイの宝箱回収にも便利
  • AGI補正がそこそこでいいなら、スリムベルト+5~もオススメ

■ウィルベルト+3~(LV70~)
《入手場所:試練の洞穴B70F・暴かれし王墓80・人狼に祈りを75》
  • PIE型用に高いPIE補正と防御性能の両立が出来る装備
  • VITに多少振れば即死耐性を捨てても問題ないレベルの耐久力を発揮できる
  • 暴かれし王墓90~・人狼に祈りを90~では+4~が出る(バシス宝箱)

■バーサーカーリング/イヤリング/アンクレット(LV66~)
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F》
  • エンドコンテンツ装備。物理型用の攻撃特化装備。
    PIE型ならウィルベルトの方がPIE補正が良い。
  • VIT強化や即死耐性はないので、バーサーカー(凶戦士)らしく討たれ弱い。一撃死に注意。

■バーサーカーベルト(LV99)
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備。即死耐性が追加された。相変わらずVIT強化はない。
  • 物理型用の攻撃特化装備
  • PIE型はウィルベルトの方がPIE補正が高い。
    ただウィルベルトは即死耐性や移動速度アップが無いため、片方だけこちらにすると安全性は上がる。

■神龍の指輪(LV99)
《入手場所:特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • 高いLUC補正で戦士のドロップ率を大幅に改善できる
  • 他ステータス補正に即死耐性・リジェネ効果もあるので普段使いできる

忍び

手裏剣はLV50までのものと、ユニーク武器、最終武器が装備可能。
基本的に特殊効果はないので、状態異常付与やステータス補助を目的にサブ武器として携行する。
+ 詳細

武器(クナイ)

■ククリ刀+3(LV10)
《入手場所:魔城、燃ゆ35・黄泉より来る者30》
  • 原生種特攻・高レベル特攻・Dスフィア特攻を持つ武器
  • 低LV武器ながら、特攻効果をすべて合わせると600%ダメージと圧倒的
  • ATKは低いので、アクセサリーでSTRを補いながら使うべし

■小刀+3(LV25)→マーレウス皇王軍正式小刀(闇市LV25)
《入手場所:財宝を求めて40・姉と弟35,45・王の死因40,50→闇市》
  • STR・AGI補正とディーヴァ種特攻・高レベル特攻を持つ武器
  • 物理攻撃に必要なSTR・AGIを確保できるので、物理型用にバランスが良い
  • 闇市品と交換すると土属性・PIE補正が追加され、さらに被物理ダメージを若干軽減する。
    ダメージを軽減する武器は珍しい

■忍刀+3(LV35)→マーレウス皇王軍正式小刀改(闇市LV35)
《入手場所:凶事の予感55・我がために鐘よ鳴れ50》
  • 土属性の魔法武器。クナイの攻撃が魔法攻撃に変化する
  • PIE型で使えば毒を付与し、また物理武器より安定したダメージを確保できる
  • 闇市品と交換するとPIEも強化できる
  • ただし闇市での交換にはLV100のネームドモンスター2種を倒す必要がある。
    マルチで助力を乞うか、他の装備が整ってからがオススメ

■小十文字(LV60)・■小狐丸(LV70)
《入手場所:オーガの砦80・龍争龍闘90》《入手場所:試練の洞穴B80F・天に眠る真実90~100》
  • どちらも土属性、ディーヴァ種特攻のクナイ。物理武器
  • 皇王軍小刀(闇市LV25)や皇王軍小刀改(闇市LV35)からの乗り換えに最適
  • 試練の洞穴B61F~などで役に立つ
  • 小十文字と小狐丸は性能が似ているが、どちらか一つあればいいので、比較的入手しやすい小十文字の方がオススメ

■斬鉄剣(LV60)→斬鉄剣+1~3(LV80~100)
《入手場所:黄泉より来る者60~・人狼に祈りを75→特殊強化》
  • 高レベル特攻・Dスフィア特攻、強力なSTR・AGI補正を持つクナイ
  • 高レベル帯のクエストに挑む際に非常に強力。無属性なので火傷や凍傷と両立できるのも便利
  • 特殊強化も可能で、ソハヤノツルギ(最終武器)の下位互換として長く使える

■マーレウス皇王軍特種剣(闇市LV60)
《入手場所:闇市(鋒両小刃+3・龍殺しと交換)》
  • 水属性、アスラ種特攻のクナイ。アスラ種のボス用におすすめ
  • クナイ中最高レベルのPIE補正もあるため、ドラゴンスキルの威力アップにも有効
  • 素材の鋒両小刃+3は魂の器60。龍殺しはラスボスが高確率ドロップ
  • 特種剣自体も闇市でマーレウス国宝剣4種の素材になり、4種すべてそろえるとソハヤノツルギ(最終武器)の素材になる。
    ソハヤノツルギを作るには特種剣を最低4本作成する必要がある

■マーレウス国宝剣・玄武(闇市LV70)
《入手場所:闇市(マーレウス皇王軍特種剣と交換)》
  • 土属性、強力なVIT補正の苦無
  • 体力が大きく増えるため死にづらくなる。体力低めの忍びにオススメ

■佐助(LV80武器)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110》
  • 火属性、STR・AGI・CRT補正、原生種特攻・ディーヴァ種特攻の苦無
  • 物理型に高いSTR・AGIを確保し、さらに火傷付与ができる。マルチでも火傷付与が便利

■マーレウス国宝剣・朱雀(闇市LV80)
《入手場所:闇市(マーレウス皇王軍特種剣と交換)》
  • 金属性、STR40・CRT30、高レベル特攻の付いた苦無
  • 物理型に高いSTRを確保できる
  • ただしマルチでは麻痺付与が邪魔になることもあるので佐助と使い分ける
  • 高いSTR補正はいにしえの神々攻略にも役立つ

■吉光(LV90)
《入手場所:オーガの砦110 人狼に祈りを110》
  • 水属性、STR・VIT・PIE補正、原生種特攻・高レベル特攻・Dスフィア特攻を持つ苦無
  • ククリ刀の上位互換。特攻が強力なため、試練120Fボス用に1本は手に入れておきたい
  • 凍傷付与は高AGIの敵に対して有効

■マーレウス国宝剣・青龍(闇市LV90)
《入手場所:闇市(マーレウス皇王軍特種剣と交換)》
  • 火属性、強力なAGI補正の付いた苦無
  • 高レベル帯クエストでAGIが不足する時はこちらがおすすめ
  • 手裏剣やアクセでSTRを盛らないと火力が出にくいので注意

■分景(LV95)→分景+1~3→直江志津(LV80最終)
《入手場所:魔城、燃ゆ110・天に眠る真実110・試練の洞穴B110F→特殊強化》
  • 土属性、ディーヴァ種特攻・高レベル特攻、STR・PIE補正のクナイ。小十文字や小狐丸の上位互換
  • 毒付与が可能だが、火傷を打ち消すためマルチ非推奨・ソロ向け
  • 直江志津はレベル差特攻が強力。またソハヤノツルギに比べてディーヴァ種のボスを処理しやすいのが利点

■ソハヤノツルギ(LV100最終)
《入手場所:特殊強化(マーレウス国宝剣・玄武/朱雀/青龍/白虎を強化)》
  • 最終武器の中でも入手が特に大変な武器。マーレウス国宝剣4種を素材とするので、白金貨は合計26枚必要になる
  • 高いSTR・AGI・INT・VIT補正に、強力なレベル差特攻・Dスフィア特攻を兼ね備えた武器。斬鉄剣や吉光からの乗り換えに最適
  • クナイの中では文句なしで最強。これまで今ひとつだった物理火力がこれ1本で化ける
  • 天羽々矢(手裏剣最終武器)と併用すると真価を発揮し、さらなるSTR・AGI補正でとんでもない火力が出る
    火契約以外で火傷目的なら火焔手裏剣や破裏剣を携行するのもアリ。ソハヤのINT補正は火焔手裏剣にも有効

武器(手裏剣)

■チャクラム+3(LV30)
《入手場所:不死の双龍55・人狼に祈りを35》
  • PIE補正の手裏剣
  • 忍びの手裏剣の中ではPIE補正が最も強いため、PIE型のおともに
  • レベルが上がると血染めスカーフのPIE補正が激増するのでそちらに任せよう

■火焔手裏剣(Lv35)→火焔手裏剣+1~3(LV70~100)
《入手場所:暴かれし王墓55~・人狼に祈りを75→特殊強化》
  • 火属性の魔法武器。非ロック手裏剣や巨大手裏剣が魔法攻撃に変化する
  • 魔法型の主力武器。皇王軍小刀改(クナイ闇市LV35)より火力が出るため、DPを確保してから投げまくろう
    物理型では火傷付与、PIE型では物理武器の手裏剣より安定したダメージを期待できる
  • Ver.3.1.3で+0のM.ATKが装備レベル並みの数値に下方修正されたが、それでも戦力としては申し分ない
  • 特殊強化するとM.ATKとINT補正が大幅強化され、高レベル帯のクエストでも活躍する。盗賊と取り合いになるのが難点か

■伊賀手裏剣(LV65)
《入手場所:魔龍の海域60~80》
  • 水属性、強力なAGI・LUC補正の付いた手裏剣
  • 凍傷付与とAGI補正でAGIの高いボスに有効。凍傷目的なら要求レベル未満でも利用可能
  • ただし忍びでは入手できるクエストと相性が悪い
  • 特殊強化すると補正が大幅強化され、「被ダメージ時DP回復」が追加される

■甲賀手裏剣(LV80)
《入手場所:魔城、燃ゆ45~90》
  • 土属性、強力なAGI・LUC補正の付いた手裏剣
  • 毒付与は格上のボス戦で役に立つ。毒目的なら要求レベル未満でも利用可能
  • 無属性のクナイと組み合わせて使おう。特に斬鉄剣と相性が良い
  • 特殊強化すると補正が大幅強化されるが、+3で「常時毒状態化」が追加される点に注意

■破裏剣(LV90)→破裏剣+1~3(LV95~100)
《入手場所:Marked For Death90~110→特殊強化》
  • 火属性、強力なSTR補正の付いた手裏剣
  • 忍びの手裏剣で火傷付与とSTR補正は貴重なので、物理型なら要求レベル未満でも携行を推奨
  • 特殊強化するとSTR補正が上昇する。上昇幅はわずかだが、もともと補正が貴重なので強化する価値は充分ある
  • 天羽々矢(最終武器)にはパラメータ補正も特攻も劣るが、火傷付与ができるのは先方にない強み。
    アクセサリーでAGIを確保できるなら、破裏剣の方がクナイで与えるダメージが高くなる可能性もある

■風魔手裏剣(LV100)
《入手場所:魂の器100・試練の洞穴B91F》
  • 木属性、強力なAGI・LUC補正の付いた手裏剣。忍びの武器で木属性なのは唯一これだけ
  • 混乱が有効なボス戦に携行を推奨。混乱目的なら要求レベル未満でも利用可能
    原生竜(試練95Fボス)やNMオオヤドカリ(試練105Fボス)など
  • ただし入手場所がよりによって試練91~100Fなので、初回は原生竜を木契約の混乱で倒すことになる
  • 特殊強化すると補正が大幅強化され、「DP自然回復上限アップ」が追加される

■天羽々矢(Lv80最終)
《入手場所:特殊強化(打矢+3 ×10を強化)》
  • 主に忍びが使う最終武器だが、素材の打矢+3は盗賊でしか入手できない。また武器屋にも売っていない(武器屋で強化は可能)。入手には盗賊の育成が必要
  • 高いSTR・AGI・PIE補正、強力なレベル差特攻の手裏剣。忍びが使えるあらゆる手裏剣の上位互換になる
  • 高いパラメータ補正でクナイの物理火力を底上げでき、レベル差特攻で手裏剣自身の火力も出やすい。
    特に連射しやすい火・木契約では優秀なダメージ源になる

アクセサリー

■血染めスカーフ+3~(LV70~)
《入手場所:試練の洞穴B70F・暴かれし王墓80~・人狼に祈りを75~》
  • 即死耐性つき、PIEが大幅に上がるためPIE型では必須
  • ただし積みすぎると移動速度が上がって事故を起こしやすくなるので注意

■オーガの腕輪+5(LV50~)/■勇敢な指輪+3~(LV50~)
《入手場所:オーガの砦、魂の器、人狼に祈りを等》
  • STRが大幅に上がる。物理型特化にオススメ
  • オーガはDEFが上がり、勇敢はM.DEFが上がる。
  • 入手難易度やM.DEFがほぼ死にステータスなことを考えるとオーガが優先か。

■鱗の首飾り+4~(LV55~)
《入手場所:闇市》
  • 魔法型用にINT・LUC・PIEを補正できる。忍びがINT補正に使えるアクセサリーはあまり多くない
  • 魔法攻撃はINTを大幅に強化してもダメージが劇的に増えるわけではないので、
    植物の指輪よりこちらの方がバランスが良い
  • 強化にはリトゥス金貨を使用するので、リトゥス白金貨の必要量と相談

■レタードピアス+3~(LV48~)
《入手場所:我がために鐘よ鳴れ、炎獄の迷宮等》
  • PIE補正が高いので、PIE型特化にオススメ
  • 高レベルの血染めスカーフが優秀なため、こちらはもっとPIEに特化したい人向け
  • 途中からは血染めのPIE値より低くなるので使えるのは中盤までか?

■乱破こて/佩楯/晒(LV66~)→乱破半首(LV99)
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • 物理型とPIE型の両立向けな装備だが、基本的に忍びはどちらかに特化したほうが強い

■ニーベルンゲンリング(LV66)→神龍の指輪(LV99)
《入手場所:試練の洞穴B100F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • 即死耐性とリジェネ効果を持つ。自力でHP回復できない忍びの救世主。
  • PIE型で十分なPIEを確保できている場合に利用する価値あり

魔女

魔導書は、使い勝手のよい木魔法強化の武器があれば割とどうにでもなる。
魔導具はサポート目的以外なら火力メインの武器が良さそう。ゾンビ型ではリジェネ回復量アップ効果の魔導具はそこまで重要ではない。
+ 詳細

武器(魔導書)

■旧リトゥス軍法典・最終章(闇市LV60)
《入手場所:闇市(創世記と交換)》
  • 入手必須の物理武器。魔女の魔法が物理攻撃に変化する。
    NMエクウスなど、魔法耐性を持つ敵には必須。
  • アカシックレコードの下位互換だが、Ver.3.0.0よりアカレコがQ.Lv90以上のクエストでのみドロップするよう変更され、
    アカレコを入手するまではこちらで代用することになった
  • 素材の創世記はLV35ユニーク武器。暴かれし王墓55~のエクウス、人狼に祈りを75のライカンスロープがドロップ

■博物誌(LV52)
《入手場所:黄泉より来る者60~》
  • 火属性魔法強化本

■エッダ(LV55)
《入手場所:魔龍の海域60~→特殊強化》
  • 木属性魔法強化本
  • 特殊強化が可能だが、この武器のみ特殊能力の魔法強化があまり上がらない点に注意

■魔導書・雷の章(LV75武器)
《入手場所:魔城、燃ゆ100・凶事の予感110》
  • 金魔法強化の本

■魔導書・風の章(LV80武器)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110)》
  • 木魔法の強化本

■アカシックレコード(LV55)
《入手場所:Marked For Death(難易度90~110)》
  • 通称「アカレコ」
  • 入手必須の物理武器。旧リトゥス軍法典・最終章の乗り換え先。
  • 特殊強化は可能だが、LV95以降の武器や最終武器が実装された今となっては積極的に強化する意義に乏しい

■再生の書・序章(LV100)
《入手場所:不死の双龍110、双龍の最期110、魂の器110、試練の洞穴B120F》
  • 魔法攻撃必中・HP満タン時攻撃力上昇がついている魔導書。
    魔法攻撃必中は装備推奨レベル未満だと発動しない点に注意
  • 序章の時点で魔法必中なので、気軽に使いやすい
  • 特殊強化が可能で、最終章まで強化するとタブラ・ラーサ(LV100最終武器)の素材になる

■聖典(LV60)
《入手場所:魂の器100、試練の洞穴B91F》
  • アスラ種特攻の本
  • 以前は現Verよりも特攻が強く、アスラ種ボスに大変有効だった。
    Ver.2.2.0以降は特攻が下方修正され、それなりの使い勝手に収まっている

■法典(LV80最終)
《入手場所:特殊強化(旧リトゥス王法典・木の章/金の章/火の章/水の章を強化)》
  • 魔女の最終武器。闇市武器の旧リトゥス王法典4種を全て素材にするので、白金貨が合計26枚必要になる
  • 強力なINT・PIE補正、レベル差特攻・ホーミング魔法強化・魔法攻撃必中がついている。魔法攻撃必中は装備推奨レベル未満だと発動しない点に注意
    レベル差特攻はすべての敵に有効、さらにホーミングをつけるだけで攻撃力が+100%されるので火力を上げやすくなる。木属性魔法でも有効
  • 実は旧リトゥス王法典の素材となる魔導書はすべて装備LV70以下のため、低レベルのうちから取りそろえることが可能。
    他キャラで闇市交換・特殊強化に必要な素材をすべて調達できれば、本当にLV80の時点で装備してしまうことも不可能ではない

武器(魔導具)

■恐竜土偶(LV35)→恐竜土偶+1~(LV70~)
《入手場所:暴かれし王墓55~90、110・人狼に祈りを75》
  • 使い魔の攻撃力が上がる唯一の装備。ディーヴァ種ボスに効く
    Dインプット中の火契約使い魔は特に攻撃力が高くなる
  • ゾンビ型ではPIEに多く振ることになるので、火力が出やすい

■???ランタン(LV60)
《入手場所:オーガの砦80・龍争龍闘90)》
  • 火属性魔法の攻撃力が+100%、かつ魔法攻撃必中になる魔導具。魔法攻撃必中は装備推奨レベル未満だと発動しない点に注意
  • 火属性魔法をメインに戦う場合、高レベルの装備よりも高い火力を安定して出せるため、最終装備候補になる

■呪いのランタン(LV85)
《入手場所:魔龍の海域110》
  • 原生種特攻と魔法攻撃必中が付いている魔導具

アクセサリー

■祈りのお守り+4~(LV47~)
  • 被物理ダメージを軽減する装備
  • Ver.3.0.0にてスーパーアーマー付与と吹っ飛び無効が追加されたので敵に詠唱を邪魔されにくくなった。
  • 雑魚敵が多い試練の洞穴等で有効

■マジックピン+3~(LV70~)
《入手場所:試練の洞穴B70F・暴かれし王墓80・人狼に祈りを75》
  • MACCとPIEの両立向け装備
  • 暴かれし王墓90~・人狼に祈りを90~では+4~が出る(バシス宝箱)
  • ゾンビ型でなければPIEが欲しい場面は多くないので+4以降は必要に応じて

■デーモンピン+6~(LV75~)
《入手場所:古龍の秘宝90~》
  • MACCの確保に特化した装備
  • 高難易度ではMACCがとにかく必要なため、オススメだが非常に入手難易度が高い
  • デーモンピン+5までは、MACCがマジックピン+3と大差ない

■マジックイヤリング/リング/ベルト(LV66~)→マジックネックレス(LV99)
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • 高いINTとPIEを確保できる
  • さらにイヤリングは即死耐性、リングは非常に高い防御能力がついてくる
  • 複数戦が苦手なため、ソロでのクリアはなかなか難しい。マルチだと一斉に標的にならずに済むのでクリアしやすい。

巫女

+ 詳細

武器(両手剣)

■エンハンスド・Fクレイモア(LV30)
《入手場所:不死の双龍55・黄泉より来る者50・人狼に祈りを35》
  • 火属性の物理武器。火傷付与ができ、しかも与状態異常時間が長くなる便利な武器
  • AGIさえ確保すれば充分な火力が出せるため、Q.Lv60までならこれ1本でも攻略できる。契約龍を自由に選べるのも大きな利点
  • 刀身の色が赤色のため、ミラージュの時間切れを示す赤色点滅が見分けづらくなるのが難点

■ブレイブブレード(LV45)
《入手場所人狼に祈りを65・黄泉より来る者70,80・魂の器60》
  • 被ダメージ時にDP回復・被状態異常時物理攻撃力+・疲労状態で物理攻撃力+と逆境に強い。
  • 特殊効果を度外視してもSTR・AGI・VITにも大きな補正が入る

■ニュートラルブレード(LV60)
《入手場所:オーガの砦80、龍争龍闘90》
  • STR・AGI・INT・VIT・LUC・PIEがすべて+10されるユニークな武器。「被ダメージ時にDPが10%回復」効果も付いている
  • 補助魔法の効果時間が全て伸びるのが特長的。DP回復も合わせて魔法が使いやすくなる

■デスブリンガー(LV60)→デスブリンガー+1~3(LV80~100)
《入手場所:黄泉より来る者60~・人狼に祈りを75→特殊強化》
  • 常時毒状態になる両手剣。残りHPに注意
  • 魔導具の「被ダメージ時にDPが回復」と組み合わせることで、毒でダメージを受けるたびにDPが回復する。
    特に呪いの人形+3と組み合わせるとDP回復の効率が最大になり、斬り裂く刃の型を使い続けてもDP切れを起こしにくくなる
  • 武器自体の能力も物理系としては優秀で、STR・AGI補正、高レベル特攻ですべての敵に火力が出やすい
    さらに特殊強化も可能で、+3は高レベル特攻が+150%となるためティルフィング(最終武器)より火力が高くなることも
  • ただし+3がバーサーカーソード(戦士用最終武器)の素材として要求される点に注意。素材要求は厳しいが、いっそ2人用に2本作るのもよい

■ホーリーソード(LV65)
《入手場所:魂の器90、試練の洞穴B70F》
  • 原生種特攻、高いCRT、AGI・VIT・PIE補正を持つ両手剣。物理型用
  • STR補正がないため、ニュートラルブレードから移行した場合はミラージュの効果時間に注意

■エマヌエル(LV75)
《入手場所:魔城、燃ゆ100、凶事の予感110》
  • 火属性、アスラ種特攻・高レベル特攻、STR・PIE補正がついた両手剣。物理型用
  • 高レベル帯のアスラ種ボスに有利。武器単体で火傷付与もできるのでアスラ種以外にも火力が出やすい
  • AGI補正がないので確保しておきたい。装備レベル的に霊媒師の袈裟がよいか

■ブリケットカットラス(LV80)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110》
  • AGI・VIT・PIE補正、「被ダメージ時にDPが10%回復」のついた両手剣
  • 火力は出づらいが耐久力が優れる。特にVIT+25が圧倒的
  • PIE不死身型には必須、魔法型でも有用。物理型では火力不足が顕著

■ゴールドイルウーン(LV85)
《入手場所:魔龍の海域110》
  • STR,AGI+20かつLv10+特攻を持つ物理型用両手剣
  • 火巫女は魔法で火傷が付与できるため、アスラ種以外にはエマヌエルよりこちらを

■ティルフィング(LV80最終)
《入手場所:特殊強化(デュランダル+3、アロンダイト+3を強化)》
  • 巫女専用の最終武器、ブリケットカットラスの上位互換
  • LV100武器に迫るATKを誇り、STR・AGI・VIT・PIE補正、原生種特攻・レベル差特攻、「被ダメージ時にDPが20%回復」がついている
  • 物理型ではどの敵にも高い火力を出せ、PIE不死身型では耐久力とDP回収能力に優れる
  • 装備推奨レベルが80となぜか低く、早めに入手すればすぐに使える。
    ただし福音の音叉が60個も必要になるので、他キャラの手も借りてこまめに集めておこう

武器(魔導具)

■呪いの人形+3(LV45)
《入手場所:人狼に祈りを65・黄泉より来る者70〜80・魂の器60》
  • 「被ダメージ時にDPが25%回復」する魔導具。ただしLUCが下がる
  • DP回復量が全魔導具の中で最も高く、DPの要求されるドラゴンブースト維持やアドベントを主力にしている場合に有効
  • リジェネ回復量アップの効果は無いので、低威力の攻撃に当たらないと回復が追いつかないので注意
  • デスブリンガーの常時毒状態とは相性が抜群で、デスブリ型ではLV100になっても活躍する場面が多い

■???ランタン(LV60)
《入手場所:オーガの砦80、龍争龍闘90》
  • 火属性魔法の攻撃力が+100%、かつ魔法攻撃必中になる魔導具。魔法攻撃必中は装備推奨レベル未満だと発動しない点に注意
  • 火契約限定だが、装備レベルに反して魔法の火力が急激に上がる。INT無振りでも必中になるので物理型で特に活躍する

■ディキスの石球(LV65)・■ネブラ・ディスク(LV65)
《入手場所:魂の器90、試練の洞穴B70F》《入手場所:魔龍の海域60~80》
  • AGI・INT補正、リジェネ回復量アップのついた魔導具。PIE型用
  • 後述のセダンの車までのつなぎ。ネブラ・ディスクの方が低レベル帯で入手可能だが、レア度が若干高く入手しづらい
  • ネブラ・ディスクは特殊強化可能だが、白金貨をつぎ込むほどではないので非推奨。+3のリジェネ回復量+600%は魅力的だがオーバースペック気味

■セダンの車(LV80)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110》
  • ネブラ・ディスクの上位互換。AGI・INT+25、リジェネ回復量+200%を持つ魔導具
  • 単品だと物理型向き。ブリケットカットラスと組み合わせたPIE型はまさに不死身となる
  • 巫女ではこれが最終武器候補になる

■呪いのランタン(LV85)
《入手場所:魔龍の海域110)》
  • 魔法必中&原生種特攻
  • 火属性では戦いづらい原生種、混乱が有効なボスなどを魔法型で相手取る際に有効

■八咫鏡+1(LV90→LV95)
《入手場所:MarkedForDeath90~110→特殊強化》
  • 特殊強化するとセダンの車の上位互換。AGI・INT補正、リジェネ回復量アップ
  • 上位互換ではあるが、セダンの時点で性能は充分高いので自己満足の領域。素材の白金貨も貴重なので、強化しても+1まででとどめるのが無難か

アクセサリー

■レタードピアス+3~(LV48~)
《入手場所:我がために鐘よ鳴れ、炎獄の迷宮等》
  • PIE補正が高いので、PIE型にオススメ

■皮の首飾り+6~(LV65~)
《入手場所:》
  • 物理型用に高いAGIを確保できる装備

■霊媒師の袈裟/霊媒師の数珠/霊媒師の眼帯→霊媒師の首飾り
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • 高いINTとPIEを確保できる
  • さらに袈裟は即死耐性、数珠は非常に高い防御能力、眼帯は貴重なアスラ種特攻がついてくる
  • 数珠2個つけだと即死耐性がなくても死にづらくなり、PIE不死身型だとほぼ死ななくなる
  • 袈裟・数珠は基本4キャラに比べてレア度が低く、ドロップしやすい

盗賊

以下の軽剣は装備すると移動速度・ジャンプ力が上昇する。通常クエストの道中移動用にサブ武器として携行するとよい
  • パタ(LV5武器)
  • サーベル(LV15武器)
  • スティレット(LV25武器)
  • フルーレ / ラピッドフルーレ(LV35武器)
  • レイピア / エスパダ・ロペラ(LV45武器)
  • グレートサーベル / ラッキーサーベル(LV65武器)
  • エストック / パンツァーシュテッヒャー(LV80武器)
  • ミュルグレス(LV80ユニーク武器)
+ 詳細

武器(軽剣)

■ラピッドフルーレ(LV35)
《入手場所:凶事の予感55、我がために鐘よ鳴れ50》
  • 木属性の魔法武器。Q.Lv80程度までならINT無振りでも十分な火力が出る
  • 移動速度とジャンプ力が20%も上がるため、移動用としてかなり優秀

■真ドラゴンキラー(LV50)
《入手場所:MarkedForDeath50/80~110》
  • アスラ種特攻と高レベル特攻、STR・INT・PIE補正が付いた軽剣
  • 特にアスラ種特攻が有用で、アスラドラゴンやラスボスに大ダメージを与えられる
  • グレートファルシオン(LV75武器)やリジル(LV95武器)が上位互換にあたる

■ゾモロドネガル(LV55)
《入手場所:我がために鐘よ鳴れ75、凶事の予感80,90》
  • 土属性、原生種特攻、STR・AGI補正と必要な要素が揃っている武器。M.DEFもついている
  • 特殊効果に「毒による致死ダメージを防ぐ」と「被状態異常時物理攻撃力アップ」が付いており、状態異常に強い
  • 凶事の予感で入手可能なため、真ドラゴンキラーで攻略がしやすい

■ラッキーサーベル(LV65)
《入手場所:魂の器90、試練の洞穴B70F》
  • 金属性、AGIと移動速度・ジャンプ力が上がる移動用軽剣
  • 麻痺付与に加え、高いLUC補正、さらに毒キノコの50%を得キノコ化する追加効果を持ち、道中が非常に安定しやすい
    ラピッドフルーレからの乗り換えに

■シャシュカ(LV60)
《入手場所:オーガの砦80、龍争龍闘90》
  • INT・LUC補正、アスラ種特攻・高レベル特攻を持つ。魔法型やPIE型に適している
  • 「骨系アイテムの効果時間+900秒」がついた。骨を1個持っていけば状態異常に強い

■デーモンタルワール(LV70)
《入手場所:天に眠る真実90、試練の洞穴B80F》
  • 土属性が消えたが、順当に強化されたゾモロドネガル
  • 「被状態異常時物理攻撃力アップ」と「薬草系出現時に全て万能薬化」が付いており、やはり状態異常に強い

■グレートファルシオン(LV75)
《入手場所:魔城、燃ゆ100、凶事の予感110》
  • アスラ種特攻。真ドラゴンキラーの上位互換
  • PIE補正もついているが、LUC補正はない。Dレリック使いには不向き
  • アップデートで「DP自然回復アップ」が追加され、DクローやDリロードが使いやすくなった

■パンツァーシュテッヒャー(LV80)・■ミュルグレス(Lv80)
《入手場所:不死の双龍100、双龍の最期100、龍争龍闘110》
  • ともに移動速度・ジャンプ力が上がる移動用軽剣の中で、最も装備レベルが高いもの
  • ミュルグレスは特殊強化も可能で、移動速度・ジャンプ力がさらに強化される。
    ただしその頃にはバンディットグローブ・ゴーグルですでに移動性能が上がっていることが多い
  • どうしてもの場合、パンツ

■パサンテ・スキアヴォーナ(LV90)
《入手場所:オーガの砦110・人狼に祈りを110・我がために鐘よ鳴れ110》
  • 高レベル特攻と強力なDスフィア特攻が付いた武器。高レベル帯の多くのクエストで役に立つ
  • ドロップするクエストが比較的多く入手しやすい

■青龍偃月刀(LV90)→青龍偃月刀+1(LV95)
《入手場所:MarkedForDeath90~110→特殊強化》
  • STR・AGI・PIE補正、原生種特攻のついた軽剣。クエスト道中や原生種のボスに有利
  • アップデートで「薬草系出現時に全て万能薬化」が付いたため、HPが低く討たれ弱い盗賊にとってはありがたい
  • 特殊強化するとパラメータ補正と特攻が強化される

■リジル+1~3(LV95)
《入手場所:魔城、燃ゆ110・天に眠る真実110・試練の洞穴B110F→特殊強化》
  • アスラ種特攻。特殊強化するとグレートファルシオンの上位互換になる
  • アスラ種のボスに4桁のダメージを叩き出せる。
    特にラスボスは福音の音叉・龍の角・白神像の腕の収集で何度も倒すことになるので、早めに入手しておきたい
  • +3は盗賊の短刀(最終武器)の素材になる。
    アスラ種に限ればリジルの方が高い火力を出せるが、VIT補正も魅力的なのでいにしえに挑戦する機会が多いなら短刀の方が安定する
  • 皇女でも有用な武器だが、音叉の消費が激しいので+3を2本用意するのは難しい。1本を2人で共有しよう

■フラガラッハ(LV100)
《入手場所:不死の双龍110・双龍の最期110・魂の器110・試練の洞穴B120F→特殊強化》
  • 魔法・神聖攻撃必中のついた軽剣。魔法・神聖攻撃必中は装備推奨レベル未満だと発動しない点に注意
  • 各レリックやDレリックが必中になり、状態異常付与がしやすくなる。攻撃性能は総じて低いのでサブ武器として携行
    ただし装備レベルがよりによって100なので、活用できる機会はかなり少ない
  • 特殊強化しても性能はあまり変わらないが、+3まで強化すると盗賊の短刀(最終武器)の素材になる

■盗賊の短刀(LV99最終)
《入手場所:特殊強化(リジル+3・フラガラッハ+3を強化)》
  • 盗賊専用、リジルとフラガラッハの能力を併せ持つ最終武器
  • STR・INT・LUC・PIE補正に加え、盗賊の武器では珍しいVIT補正+30がつく。物理・魔法・PIEすべてで充分な火力を出せるが、ステータス補正は中途半端なので過度な期待は禁物
  • アスラ種への特攻合計値はリジルより若干劣るが、代わりにディーヴァ種にも特攻が追加され、魔法攻撃必中も備える
    ボス戦ではアスラ種・ディーヴァ種両方にリジル譲りの高火力を出せる。原生種には特攻がないので風火輪+3との併用を推奨
  • 高いVIT補正が裏目に出て、他の武器から短刀に持ち替えると最大HPが上がって疲労状態になり、一度の被弾で即死してしまう場合がある。
    そのため盗賊の短刀を持ち込む場合、ボス戦中は片方の武器に固定して戦うことを強く推奨。火傷や凍傷はレリックで付与する
  • 素材のリジル+3は皇女でも強力な軽剣なので、代わりの武器を先に調達しておこう

武器(手裏剣)

■火焔手裏剣(Lv35)→火焔手裏剣+1~(Lv70~)
《入手場所:暴かれし王墓55~・人狼に祈りを75→特殊強化》
  • 火属性の魔法武器。盗賊が装備できる唯一の魔法武器手裏剣
  • 魔法型ではメイン武器として活躍。INT補正があるのでレリックも強化される。
    アップデートでM.ATKは減ったがそれでも十分な火力を叩き出せ、装備レベル未満でも携行して損はない
  • 特殊強化するとM.ATKとINTが強化され、高レベル帯でもINT無振りでも主力武器になる
    他キャラでクリスタルを収集すれば早めに特殊強化でき、盗賊のレベル上げ・装備収集がかなり楽になる

■投げナイフ+3(LV60)・■打矢+3(LV70)
《入手場所:オーガの砦80、龍争龍闘90》《入手場所:天に眠る真実90、試練の洞穴B80F》
  • どちらもSTR・AGI・PIE補正、高レベル特攻のついた手裏剣。物理火力が出やすい
  • 高レベルクエストで使える手裏剣として、まずはどちらかの入手を目標としたい
  • 打矢+3を10本集めると天羽々矢(最終武器)の素材になる。必要数が多いのでこまめに収集しておこう

■鼈甲(LV60)→鼈甲+1~3(LV80~100)
《入手場所:黄泉より来る者60~・人狼に祈りを75→特殊強化》
  • 金属性、LUC補正、さらにアップデートで「被ダメージ時DP回復」と「DP自然回復上限アップ」が追加された手裏剣
  • 主にレリック戦法向き。手裏剣使用時に悩まされるDP不足を克服でき、LUC補正も合わせてレリックが補充しやすくなる
  • 物理面では忍びと共通の装備のためATKが低めで火力は出にくいが、CRT補正と麻痺付与があるのでどうにかなる
  • 特殊強化も可能で、+2はDP自然回復上限が4メモリになるので連続2回リロード、+3になると連続3回リロードできる
  • +3まで強化するとヴァジュラ(最終武器)の素材になる

■打根+3(Lv80)
《入手場所:不死の双龍100・双龍の最期100・龍争龍闘110》
  • 金属性、STR・LUC補正、ディーヴァ種特攻の手裏剣
  • AGI補正はないため、メイン武器にするなら充分なAGIを確保できる状態で使用したい
  • 麻痺を狙うためにサブ武器として携行するのもよい

■闇手裏剣+3(Lv85)
《入手場所:魔龍の海域110》
  • Ver.3.1.3よりAGI補正がINT補正に変更。物理特化型から物理・魔法併用型の武器に変わった。
  • INT・PIE補正、アスラ種特攻・高レベル特攻の手裏剣
  • 無属性ゆえ火傷や凍傷を打ち消さない点が便利。STRやAGIを確保してから使いたい。
  • アスラ種のボス用にサブ武器として携行するのもよい。ただしリジル(軽剣LV95武器)ほどの破壊力はない。

■卍手裏剣+3(Lv90)
《入手場所:オーガの砦110・人狼に祈りを110・我がために鐘よ鳴れ110》
  • 水属性、STR・PIE補正、高レベル特攻かつDスフィア特攻の手裏剣
  • 凍結で敵のAGIを減らし、全ての敵に先手を取れる
    ただし火傷を打ち消してしまうため、マルチ非推奨でソロ向き
  • 強力なDスフィア特攻はスフィアからのダメ押しに。試練B120Fボスに対しても有利

■風火輪+3(LV95)
《入手場所:魔城、燃ゆ110・天に眠る真実110・試練の洞穴B110F→特殊強化》
  • Ver.3.1.3よりパラメータ補正がINTからLUCに変更され、PIE型により特化した性能になった
  • 木属性、LUC・PIE補正、原生種特攻を持つ手裏剣。さらに+2でDスフィア特攻、+3で高レベル特攻が追加される
  • PIE型に最も適した武器。高いLUC・PIE補正で火・金契約のDレリックをガンガン消費できる
  • 物理型にも各種特攻で高火力が出る。STR・AGI補正はないのでアクセサリーで確保してから使いたい。
    木属性は火傷や凍傷の邪魔になることは意外と少なく、むしろ混乱は付与できると有利な場面が多い
  • +3まで強化しないと真価を発揮しない。福音の音叉を大量に用意しておこう
■天羽々矢(Lv80最終)
《入手場所:特殊強化(打矢+3 ×10を強化)》
  • 主に忍びが使う最終武器だが、素材の打矢+3は盗賊でしか入手できない。また武器屋にも売っていない(武器屋で強化は可能)
  • 物理型に特化した高火力武器。高いSTR・AGI・PIE補正と強力なレベル差特攻を誇る
  • 盗賊ではすべての敵に安定して高火力を出せる。しかし忍びと共通の装備のためATKが中途半端で、LUC補正がないことからレリックを回収しづらい

■ヴァジュラ(LV100最終)
《入手場所:特殊強化(鼈甲+3を強化)》
  • 主に盗賊が使う最終武器。鼈甲のDP回収能力を防御性能に変更した武器
  • 金属性、LUC補正に加え、盗賊の武器では珍しいVIT補正+50、さらに強力なリジェネ効果(1秒で10%回復)でHP切れ知らずになる
  • 盗賊の短刀との併用で真価を発揮する。唯一短刀よりVIT補正が高いため、武器持ち替え時の不意の即死を防げる
  • 最終武器だがATKはそこそこで、特攻もないので物理火力は乏しい。ボスにはダメージが物足りないので武器を持ち替えるか、レリックを併用しよう
  • 鼈甲のDP回収能力が消えている(正確にはアップデートで追加されていない)のでレリックを補充しにくくなっているのが難点

アクセサリー

■オーガの腕輪+5(LV50~)・■勇敢な指輪+3~(LV50~)
《入手場所:オーガの砦、魂の器、人狼に祈りを等》
  • 物理型特化にオススメ
  • オーガはDEFが上がり、勇敢はM.DEFが上がる。
  • 入手難易度やM.DEFがほぼ死にステータスなことを考えると、オーガが優先か。

■鱗の首飾り+4~(LV55~)
《入手場所:闇市》
  • 魔法型やPIE型用。INT・LUC・PIEがバランスよく上がる。

■ラッキーバンダナ+4〜(LV80〜)
《入手場所:暴かれし王墓・人狼に祈りを》
  • 高いAGI・VIT補正でダメージを抑えやすい
  • LUCも大きく上がるためレリックも補充しやすい
  • 即死耐性は無いので注意

■エンシェントバンダナ+8(LV95)
《入手場所:東方の宝110・古龍の秘宝110》
  • 魔法型、レリックや火焔手裏剣をメイン武器として戦う人向け
  • 高いM.ATK補正で魔法攻撃が大幅強化される
  • INT・LUCを確保でき、レリック多用にも便利
  • +8のみリジェネ効果もついてくる。
    回復が遅いためボス戦でのゾンビ戦法は難しいが、道中での事故は避けやすくなるだろう
  • 即死耐性は無いので注意

■バンディットグローブ/ゴーグル/キュロット(LV66~)→バンディットシール(LV99)
《入手場所:試練の洞穴B90F/100F/110F→特殊強化》
  • エンドコンテンツ装備
  • STR・AGI・INT・PIEをバランスよく確保できる。LUC・VITは上がらない
  • グローブは即死耐性、ゴーグルは高い防御能力がつくが、VITが上がらないことに注意
  • 移動速度強化もついている。さらにマルチではボスのヘイトを取って翻弄することも可能
  • グローブ・ゴーグルは基本4キャラに比べてレア度が低く、ドロップしやすい

高難易度クエスト攻略

ここに書かれている攻略法は数ある攻略法の一つであり絶対ではありません
別のもっと有効な攻略法や全く違う攻略法も存在しますので参考程度に。

老鬼の傀儡

ソロで挑むにはしっかりした装備とレベルと敵の特性の理解が必要。
行動などはネームドモンスターのページを参照

+ キャラ別装備オススメ
契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
皇女 ルーンアネラス
フロベージュ
勾践剣 龍王の証 龍王の証
激闘のこて
レタードピアス
戦士 水・金・火 PIEが上がる斧 降妖宝杖 龍王の証 龍王の証
ウィルベルト
レタードピアス
忍び 木・金 忍刀+3 チャクラム+3 龍王の証 龍王の証
血染めのスカーフ
レタードピアス
魔女 火属性本 龍王の証 龍王の証
巫女 火・土 ニュートラルブレード ???ランタン 龍王の証 龍王の証
盗賊 火焔手裏剣 ゾモロドネガル 龍王の証 龍王の証

地を駆ける神槍

行動・対策はネームドモンスターのページを参照
接触ダメージを除くと、全て魔法ダメージのためW龍王の証があればダメージが抑えられる。

+ キャラ別装備オススメ
契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
皇女 大和則長 龍王の証 龍王の証
戦士 水・火・土 グレートアクス+3 パラシュ 龍王の証 龍王の証
忍び 水以外 小十文字
斬鉄剣
破裏剣 龍王の証 龍王の証
魔女 旧リトゥス軍法典・最終章 龍王の証 龍王の証
巫女 エマヌエル ???ランタン 龍王の証 暗黒晶のお守り
盗賊 真ドラゴンキラー 屠竜改 龍王の証 龍王の証

試練の洞穴B61F~70F

これまでの階層とは様子が変わり、中ボスが難しくなります。

▶︎65Fボス 辻風の神馬
全員物理がオススメ。
地を駆ける神槍の弱体化版なので対策も同じ。
行動・対策はネームドモンスター

▶︎70Fボス バシス
魂の器と同じ。

+ キャラ別装備オススメ
契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
皇女 大和則長 龍王の証 龍王の証
戦士 水・火・土 グレートアクス+3 パラシュ 龍王の証 龍王の証
忍び 水以外 小十文字 破裏剣 龍王の証 龍王の証
魔女 旧リトゥス軍法典・最終章 龍王の証 龍王の証
巫女 ニュートラルブレード ???ランタン 龍王の証 龍王の証
盗賊 ゾモロドネガル 火焔手裏剣 龍王の証 龍王の証

試練の洞穴B71F~80F

このあたりから装備がないとクリア自体が難しくなり始めます。

▶︎75Fボス ツノ折れの用心棒
老鬼の傀儡の弱体化版なので対策も同じ。
毒が老鬼の傀儡より有効のため、常に毒にする様に心掛けよう。
行動・対策はネームドモンスター

▶︎80Fボス ライカンスロープ
高レベル帯のライカンスロープと同じ。

行動・対策は人狼に祈りを

+ キャラ別装備オススメ
契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
皇女 メディウス近衛騎士団正式宝剣 勾践剣 龍王の証 激闘のこて+3
戦士 金・火 パグナス軍将正式戦斧 降妖宝杖 龍王の証
ウィルベルト+3
ウィルベルト+3
忍び マーレウス皇王軍正式小刀改 チャクラム+3 龍王の証
血染めのスカーフ+3
血染めのスカーフ+3
魔女 火属性本 風属性本 龍王の証 龍王の証
マジックピン+3
巫女 火・土 ニュートラルブレード ???ランタン 龍王の証 龍王の証
盗賊 ゾモロドネガル 火焔手裏剣 龍王の証 龍王の証
オーガの腕輪

試練の洞穴B81F~90F

難関。NMジンリューとラスボスセットの組み合わせが凶悪
ソロでもクリアは出来るが周回するには厳しい難易度なのでマルチ推奨

▶︎85Fボス 白神の巨兵
NMジンリュー
全耐性50%だがディーヴァ種。ドラゴンスキルは実質等倍のためドラゴンスキルが強い。
行動に関してはネームドモンスターのページを参照

▶︎90Fボス アミカ・アトゥルム・シンアトゥルムのラスボスセット


+ キャラ別装備・攻略オススメ

皇女

  • Verアップでソロでは制限時間が伸びたため、ソロでも物理型・PIE型どちらでもクリア可能に
  • DP稼ぎの手間が少ないソロの方がクリアタイムは早め
  • 物理型でも85Fのボスは信仰の源を使いドラゴンスキルで削った方が楽
  • 81Fのドードドーや87Fなどのミミックはエンペラーソードの麻痺を活用すると安全に倒せる

  • マルチではDPが豊富なので木でキャノンをメインに戦おう
  • できるだけ1度で多くの敵を巻き込める位置を覚えよう

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
ソロ向け物理型 木・水 エンペラーソード エペ・デ・ジャスティス
メディウス聖騎士団正式剣
龍王の証 激闘のこて+3~
マルチ向けPIE型 メディウス近衛騎士団正式宝剣 エンペラーソード 龍王の証 激闘のこて+3~

戦士

  • ソロ向けのステータスはAGI>PIE型。
    道中の雑魚敵はガイアハンマーの物理で叩き、85Fのボスや90Fのボスはドラゴンスキルで倒す
  • マルチではDPが豊富なためドラゴンスキルに特化、VITをある程度確保して残りをPIEに振ろう
  • 即死耐性がなくてもあまり死なないが、火傷状態でバーサクすると被ダメが4倍になるので90Fでは注意

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
ソロ・マルチ 好み パグナス軍将正式戦斧 ガイアハンマー ウィルベルト+3~ ウィルベルト+3~

忍び

  • この階層は他キャラよりソロが不得手。ただし物理型でもPIE型でもソロのクリア自体は可能。
    NMジンリューは物理も魔法も固く、ラスボスセットも「ロックオンしてから攻撃する」システムと相性が悪く非常に苦手
  • 魔法型では非ロック火焔手裏剣連射でダメージを稼ぐ。
    中途半端に魔法苦無で攻撃するより火力が高い。木属性なら手裏剣の消費DPが少ないのでオススメ
  • PIE攻撃のドラゴンメテオが追加されてから85Fは楽になった。天井のトゲに当たっても怯まないのでメテオを連発しよう。
    ラスボスセットはメテオが足場に引っかかって当たらないので相変わらず苦手。

  • マルチでは金忍びのマルチロックでの雑魚敵の殲滅。他契約龍の場合は巨大手裏剣で一掃する。
  • ボス戦では味方のPIE型の人数が多ければ、自分が攻撃することより膝蹴りをして味方のDPを稼ぐ方を優先しよう
  • 85Fボスの壁誘導は忍びならドラゴンダッシュを使えばノーダメージで抜けられるため、ヘイトを持ってたらやってみよう

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理 斬鉄剣 破裏剣 龍王の証 勇敢な指輪+5~
魔法 マーレウス皇王軍正式小刀改 火焔手裏剣 龍王の証 植物の指輪+5~
PIE マーレウス皇王軍正式小刀改 チャクラム+3 血染めのスカーフ+3~ レタードピアス+5~

魔女

ステータスはゾンビ型(PIE=VIT*4)で強化なし回復魔法1回で即死耐性を発動できるタイプがオススメ。
中途半端な防御ステより圧倒的に安全だが、素早く回復できるコマンド入力の速さが求められる。

  • ソロもマルチも基本的にドラゴンインプット(DI)からのコンデンス強化木魔法を使って広範囲殲滅
  • 85Fボスでは、装備次第では魔法メインより、金龍契約でDI状態の使い魔を火力にしたほうが強い
  • ドラゴンブレスは、魔女なら2つ目の空間の中央あたりでレビテーションを行い、足場内を移動していれば全て回避可能
  • ゾンビ型であれば被弾も問題ないのでリカバリーを詠唱して壁を向かせよう

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
魔法 金・土 エッダ
魔導書・風の章
博物誌
リグ・ヴェーダ
魔導書・雷の章
龍王の証 マジックピン+3~

巫女

  • ブリケットカットラスとセダンの車が揃っているならばリジェネ+キュアで回避が不要になるPIE型がオススメ
  • 85FボスはPIE型なら地面の雷球を踏みながら戦うとゲージを回収しやすい。マルチなら壁誘導も行おう
  • 魔法型は火魔法を連発する。攻撃が回避出来るならば周回はこちらの方が速い事が多い

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
PIE ブリケットカットラス セダンの車 龍王の証 レタードピアス+5~
魔法 ブリケットカットラス ???ランタン 龍王の証 龍王の証

盗賊

  • 85Fのボスが物理では非常に固いため、魔法型は火焔手裏剣・火レリック。PIE型は壁誘導後にDレリック。
  • レリックの組み合わせで壁誘導が容易なので、誘導してDレリックを当てていこう。
  • とっさの回避用に無敵がある火、金レリックは切らさないようにしたい
  • 物理型で挑む場合も85Fのボスは火焔手裏剣+知恵の源で攻撃した方が良いかも?

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
PIE 火・金 火焔手裏剣 真ドラゴンキラー 龍王の証 龍王の証
鱗の首飾り+5~
魔法 火焔手裏剣 ラピッドフルーレ 龍王の証 龍王の証
鱗の首飾り+5~

試練の洞穴B91F~100F

ソロでもクリアは出来るが、周回するには厳しい難易度なのでマルチ推奨。
原生竜よりNMバシス対策をメインにしていこう。

▶︎95Fボス 原生竜エンシャントロード
NMアスラドラゴン
凍傷・毒攻撃を使ってくる
行動などはネームドモンスター

▶︎100Fボス 双魂宿りし龍神の柩
NMバシス
全状態異常攻撃を使ってくる
行動などはネームドモンスター

+ キャラ別装備・攻略オススメ

皇女

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
物理/PIE メディウス聖騎士団正式剣
エンペラーソード
皇帝の冠
激闘のこて+4~

戦士

95Fと100Fはスタンできるとチャンス大。
  • 95Fは戦士が輝く階層。炸裂弾はガードで飛散を防げる。
    スタンチャンスはアスラドラゴンと同じく地面から出てきた時。割と長めなので焦らず対応しよう。
  • 100Fのスタンチャンスはバシスと同じ。
    飛んだのを見てからバーサクだと間に合わないことが多いので、バーサクやリベンジブーストは常時発動させてた方が良いかも。
    ただ、火傷状態でバーサクすると被ダメが4倍になるので、即死耐性をつけていないPIE型は一撃死する可能性が高いので注意。

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
物理 水・土 ガイアハンマー
ヒートザグナル
バーサーカーリング
龍王の証
PIE パグナス軍将正式戦斧 ウィルベルト+4~×2個

忍び

95Fの混乱手段は風魔手裏剣。
100Fの他キャラだと避けづらい竜巻攻撃は空中でクナイ斬りしていると避けられる位置がある。突進もDダッシュで回避可能。

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
物理 木・金 佐助or斬鉄剣
破裏剣
龍王の証
勇敢な指輪+6~
PIE マーレウス皇王軍正式小刀改
マーレウス国宝剣・玄武
チャクラム+3
血染めのスカーフ+4~

魔女

ステータスは81F同様にゾンビ型がオススメ。DIコンデンス木魔法で一気に殲滅していこう。
  • ソロではドードドーを複数体自由にさせるとまともに詠唱出来なくなる。
    出現前にDIを使って詠唱し、ドードドーを自由にさせない(ドードドーは金属性を当てると動きが止まる。)。
  • 100Fは連続攻撃が続くので最初に当たると回復詠唱タイミングが難しい。麻痺が入ると弱いので注意。
    魔導具を持っている場合は前の階層で防止する魔法をかけていこう。

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
魔法 土・木 魔導書・風の章
魔導書・雷の章
マジックイヤリング
デーモンピン+6~

巫女

  • 81F同様PIE型なら回避不要でゴリ押し可能。
    ただしNMバシスの剣戟など強力な物理攻撃を受け続けると回復が追い付かないので注意
  • 100Fボスはクイックをかけると多少避けやすくなる
  • ボス戦前に状態異常防止・回復をかけてから行くと楽

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
PIE ブリケットカットラス セダンの車 龍王の証 レタードピアス+6~

盗賊

  • 物理型は81F同様小型雑魚を軽剣。
    魔法型は火・木レリック(木契約Dレリック)。
    PIE型は雑魚をひとまとめに誘導してから当てると一気に倒せる
  • 95Fは木レリックで混乱を入れ、遠くから手裏剣で攻めたり、無敵時間を利用したレリック攻撃など。
  • 100Fは弱点時に一気に攻める。
    別モード時は弱点属性のレリックを当てたり、DPを稼いだりする。
  • 軽剣で怯まない対複数が苦手なため、出現位置を把握し敵が動く前に数を減らしたい

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
魔法 ラピッドフルーレ 火焔手裏剣 龍王の証 龍王の証
鱗の首飾り+6~
PIE グレートファルシオン 自由 バンディットグローブ ラッキーバンダナ+5〜

試練の洞穴B101F~110F

ソロでもクリアは出来るが、周回するには厳しい難易度なのでマルチ推奨なのだが
マルチでのボスHP補正がQ.Lv100以上では「+人数×75%(最大325%)」に上昇するため、
ボスはギミックを活用しないと異常に硬い。

▶︎105Fボス 海神従えし双鎌の死神
ヤドカリとクトゥルフの強化セット。倒すのはヤドカリだけでいい。
とある仕掛けで自傷ダメージを誘えるので、戦士以外では積極的に狙いたい。
行動などはネームドモンスター

▶︎110Fボス 盗賊
古龍の秘宝の盗賊と同じく、全ての攻撃を使用してくる。
古龍の秘宝のクエストレベル100以上の盗賊と動きは同じなので、練習してから来るといいかも。

+ キャラ別装備・攻略オススメ

皇女

  • ソロでは必ず混乱手段を用意しよう
  • 木龍と契約してショットに頼るのが基本。他の契約龍にしたい場合はティソーナなど。
  • 雑魚敵の多くに毒が有効なため土契約だと道中が非常に楽になる
  • 金契約の場合、盗賊にショットを放てばメガトンボムやドラゴンフルーツを安全圏から落とさせることができる

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
物理/PIE 木・土 メディウス聖騎士団長正式剣
エンペラーソード
ティソーナ
皇帝の冠
皇帝の首飾り
ウロコのこて+7~

戦士

  • ソロでは混乱手段が木契約のドラゴンスキルか威力の低い両手剣のみ。
    他職に比べて105Fの難易度が高め。
  • 木戦士ソロは触手の混乱のみにDPを使い、ボムサーヴァントは毒ビームに処理してもらうかガードで倒す。
    DPが足りない場合、ブリケットカットラスに持ち替え+タックルでダメージ軽減しながらDPを回復していこう
    (ただ火傷状態で毒泡に当たると一撃死しがちなので注意)
  • ボムサーヴァントは土契約であればDタックルで毒に、木契約なら上記、他契約ならばガードで消そう。
    高耐久+自動回復装備ならヤドカリに接触しながら降妖宝杖で毒付与して倒す方法も有効

110Fはドラゴンフルーツをタックルで奪える。

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
物理 パグナス大将軍戦鎚
ヒートザグナル
水属性武器
メタルピアス+8~
龍王の証
バーサーカーリング
PIE パグナス大将軍戦鎚
ホーリーポールアックス
ウィルベルト+5
PIE パグナス大将軍戦鎚
ブリケットカットラス
ウィルベルト+5

忍び

  • 金忍び以外の雑魚処理は巨大手裏剣で一掃するか、誘導したところをDフットでまとめて倒せると早い。
  • 105Fでの木契約以外の混乱手段は風魔手裏剣。
    ボスが自爆待ちのみで倒せるため、装備さえ整ってれば回避力が高い忍びのソロは難易度低め。
  • 105Fの触手は麻痺が通るため、毒ビームの発射モーションに入っている時に
    麻痺にするとキャンセルされてしまうので金忍びでは注意。
  • 110Fの高度チェックに引っかかりやすい。地表ギリギリから苦無コンボを始めれば膝蹴りまで可能。
フットは地表ギリギリから放っても高度チェックに引っかかるので、チェックされていない時に使おう。

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
PIE マーレウス国宝剣・玄武
マーレウス皇王軍正式小刀改
風魔手裏剣
血染めスカーフ+5

魔女

ソロではマジックイヤリング+デーモンピンのゾンビ型。
マルチではWマジックリングでの高耐久型がオススメ。
  • 魔導書は風と105Fボスに通る水、110Fボスや高耐久型でのミミック用に雷、一部の階で使える火を好みで選ぼう。
  • 魔導書持ちの場合は105F、110F前に状態異常防止をかけていくと楽

タイプ 契約龍 武器 アクセサリ
魔法 魔導書・風の章 マジックイヤリング
デーモンピン+7~
マジックリング

巫女

回復を維持し続けると死にづらくなる。
  • 混乱用に木竜と契約するのがオススメ。時間はかかるが回復しつつ自爆待ちが出来るためソロでも攻略しやすい
  • 105Fボスではクイック、フェザーを維持すると回避しやすい
  • あえて被弾しDPを回復する場合はヤドカリの毒泡、盗賊のクナイや分身など威力の低い攻撃を選ぶ事
  • 105F、110F前に状態異常防止をかけていくと楽

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
PIE ブリケットカットラス セダンの車 龍王の証 レタードピアス+7~

盗賊

  • 105Fは木レリックで混乱させ、各レリックの組み合わせで攻撃を回避していれば倒せる。
  • 赤イナズマガエルや土オーガ等には毒が有効
  • 雑魚を誘導してひとまとめにしてから火・木レリック・Dレリックを当てると倒すのが楽

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理 グレートファルシオン パサンテ・スキアヴォーナ オーガの腕輪 皮の首飾り
魔法 ラピッドフルーレ 火焔手裏剣 龍王の証 龍王の証
PIE グレートファルシオン 自由 バンディットグローブ ラッキーバンダナ+5〜

試練の洞穴B111F~120F

ソロでもクリア出来るが、やることが多いため周回するにはマルチの方が早い。
クリアのために、白神にまともなダメージが通る装備を整えることが前提となる。

▶︎115Fボス 暴走リバリス
古龍の秘宝の高レベル帯と同じ。
硬くなる仕組みは理解しておこう。
行動などは古龍の秘宝

▶︎120Fボス 深淵に眠る白き偽りの神
白神(NMシンアトゥルム)
とにかく回復させないようにしよう。
行動などはネームドモンスター

+ キャラ別装備・攻略オススメ
120Fは混乱・毒付与が可能な契約龍・武器を持ち込むと多少は楽になる。
火力に不安がある際は両方の手段を持ち込みたい。契約龍を木か土にし、属性付きの武器を1つ持ち込むなど。

神龍だと火力が足りない場合がある(最終武器・最終武器候補を持っている場合は別)
即死耐性は洞穴職アクセ、状態異常対策は異形の骨+に任せて火力を上げていきたい。

皇女


タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理+PIE メディウス聖騎士団正式宝剣 リジル+3 神龍の指輪 激闘のこて+5
魔法

戦士

120FはDスマッシュの予備動作が遅い契約龍だと、スマッシュ前に敵の攻撃に当たり、出せないことが多い。
間に合うタイミングを掴む、ウォークライで対応しよう。
回避しにくい攻撃はタックルでダメージ軽減していきたい。

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理
魔法
PIE パグナス王戦斧 毒武器 ウィルベルト+5〜 ウィルベルト+5〜

忍び

B120Fは段差が多いので、Dメテオが床に引っかかりやすい。やるならDフットか。
攻撃が通るタイミング時には天井に障害物が無いため苦無切りはやりやすい。
自力回復ができないので、木属性の手裏剣を持っていくと回復手段ができる。

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理 風魔手裏剣 乱波半首 乱破佩楯
魔法

魔女

ゾンビ型がおすすめ。
120Fは口の中の色を見て、先行して有効属性のコマンドを打っておきたい。

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理
魔法

巫女

120Fは戦闘前にリジェネ・キュア・プロテクションをかけ、エクステンションで切らさないようにする。
Dブースト切り裂く刃の型を顔前に投げていれば回避に専念できる。

物理・魔法・PIEの全ての攻撃ができるため115Fは得意。フェザーをかけると回避が楽。
行く前に状態異常防止はかけておく。

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
PIE 木・土 ゴールドイルウーン セダンの車 霊媒師の数珠 霊媒師の数珠

盗賊

120F戦闘時はリロードでDレリックが出ないので、口を開いた時かアームから取るしかない。

タイプ 契約龍 武器1 武器2 アクセサリ1 アクセサリ2
物理 卍手裏剣 火焔手裏剣 龍王の証 バンディットグローブ
魔法
PIE 風火輪+3 毒武器 バンディットグローブ バンディットゴーグル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年12月28日 22:30