「メインローカルルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メインローカルルール」(2009/12/15 (火) 03:40:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*メインローカルルール 通信対戦に参加する上で最低限の注意事項及び公募サーバーで主体とされているローカルルールです。 通信対戦に参加する前に読んでおきましょう。 ---- #contents ---- **サーバー入室前 -公募サーバーは身内限定等の指定が無い限りは基本的に出入り自由。&br()遠慮せず積極的に参加しましょう。&br()サーバーを立てる側は「公募」である事を考慮してサーバーを立てましょう。 **サーバー入室後 -勝手にデュエル開始してはいけません。進行役は全員に確認を取り、開始します。 -進行役は基本的にサーバー主か左下の席(緑)のがなり、&br()デュエル開始・その他指示は進行役に委ねます、&br()※進行のやり方が具体的に分からない人は慣れている人に進行役を任せましょう。 -観戦を許可しているサーバーの進行役は必ず待合室に入室し、対戦の合間毎に待合室を確認しましょう。&br()それぞれが徹底することでサーバー負荷軽減に繋がります。 -長考は手札に触れるかチャットで伝えてから行ってください。&br()(たまに起きる「ターンが次の人に回らないバグ」と「長考」の区別がつかないため。) -同盟相手とのデッキのコンセプト合わせ等は任意です。禁止されているならやめておきましょう。 -禁止カードは基本的にありません。サーバー毎に指定があれば従いましょう。 **☆ローカル対戦ルール(2vs2) サーバーを立てた人や慣れた人などが進行役となり、 その進行役がルール設定してくれるので初心者はルール確認のみしておけばOK。 難しい事はありません。 進行役が準備が出来てるか聞いてくるので「OK」と答えれば始めてくれます。 -対戦形式:2vs2総当たり戦 -ルール設定:エキスパート(LP6000,MP200,手札6,非現行カードも使用可能,装備魔法にチェーン不可) -チェーン許可時間:2000ミリ秒~3000ミリ秒 ※1デュエル目に縦の位置に居る人と同盟を組み対戦 次に2デュエル目に横の位置に居る人と同盟を組み対戦 最後に3デュエル目斜めの位置に居る人と同盟を組み対戦といった具合。 3デュエル終了すれば全組み合わせで対戦したことになります。 この3デュエルを「一周」や「1セット」などと呼び、一つの区切りとなってます。 **☆ローカル対戦ルール(1vs1) お互い準備が整ったかを確認してからはじめましょう。 -対戦形式:1vs1 -ルール設定:エキスパート(LP6000,MP200,手札6,非現行カードも使用可能,装備魔法にチェーン不可) -チェーン許可時間:2000ミリ秒~3000ミリ秒 -禁止カード:[[破壊のルーレット]] ___以下はサーバー主以外は読む必要はありません。_____ **サーバー主の注意事項 サーバー主は公募サーバーのコメント等にこのページを読むように促す文章を入れるようにしましょう。 暗黙ルールでは新参者が参加しにくかったり、諸々のトラブルに繋がります。 観戦を許可しているサーバーのサーバー主自信が対戦に参加する場合は必ず待合室にも入室しましょう。 対戦の合間には待合室を確認し、観戦希望者を確認しましょう。 また、サーバーコメントに「観戦希望の方は待合室にて許可を得た後に接続してください」&br()という趣旨のコメントを入れると良いかもしれません。 「始めて通信対戦する人は Wikiのメインローカルルール参照。」 大会時等のルールは[[こちら>一般ルール]]参照
*メインローカルルール 通信対戦に参加する上で最低限の注意事項及び公募サーバーで主体とされているローカルルールです。 通信対戦に参加する前に読んでおきましょう。 ---- #contents ---- **サーバー入室前 -公募サーバーは身内限定等の指定が無い限りは基本的に出入り自由。&br()遠慮せず積極的に参加しましょう。&br()サーバーを立てる側は「公募」である事を考慮してサーバーを立てましょう。 **サーバー入室後 -勝手にデュエル開始してはいけません。進行役は全員に確認を取り、開始します。 -進行役は基本的にサーバー主か左下の席(緑)のがなり、&br()デュエル開始・その他指示は進行役に委ねます、&br()※進行のやり方が具体的に分からない人は慣れている人に進行役を任せましょう。 -観戦を許可しているサーバーの進行役は必ず待合室に入室し、対戦の合間毎に待合室を確認しましょう。&br()それぞれが徹底することでサーバー負荷軽減に繋がります。 -長考は手札に触れるかチャットで伝えてから行ってください。&br()(たまに起きる「ターンが次の人に回らないバグ」と「長考」の区別がつかないため。) -同盟相手とのデッキのコンセプト合わせ等は任意です。禁止されているならやめておきましょう。 -禁止カードは基本的にありません。サーバー毎に指定があれば従いましょう。 **☆ローカル対戦ルール(2vs2) サーバーを立てた人や慣れた人などが進行役となり、 その進行役がルール設定してくれるので初心者はルール確認のみしておけばOK。 難しい事はありません。 進行役が準備が出来てるか聞いてくるので「OK」と答えれば始めてくれます。 -対戦形式:2vs2総当たり戦 -ルール設定:エキスパート(LP6000,MP200,手札6,非現行カードも使用可能,装備魔法にチェーン不可) -チェーン許可時間:2000ミリ秒~3000ミリ秒 ※1デュエル目に縦の位置に居る人と同盟を組み対戦 次に2デュエル目に横の位置に居る人と同盟を組み対戦 最後に3デュエル目斜めの位置に居る人と同盟を組み対戦といった具合。 3デュエル終了すれば全組み合わせで対戦したことになります。 この3デュエルを「一周」や「1セット」などと呼び、一つの区切りとなってます。 **☆ローカル対戦ルール(1vs1) お互い準備が整ったかを確認してからはじめましょう。 -対戦形式:1vs1 -ルール設定:エキスパート(LP6000,MP200,手札6,非現行カードも使用可能,装備魔法にチェーン不可) -チェーン許可時間:2000ミリ秒~3000ミリ秒 -禁止カード:[[破壊のルーレット]] **サーバー主の注意事項 サーバー主は公募サーバーのコメント等にこのページを読むように促す文章を入れるようにしましょう。 暗黙ルールでは新参者が参加しにくかったり、諸々のトラブルに繋がります。 観戦を許可しているサーバーのサーバー主自信が対戦に参加する場合は必ず待合室にも入室しましょう。 対戦の合間には待合室を確認し、観戦希望者を確認しましょう。 また、サーバーコメントに「観戦希望の方は待合室にて許可を得た後に接続してください」&br()という趣旨のコメントを入れると良いかもしれません。 「始めて通信対戦する人は Wikiのメインローカルルール参照。」 大会時等のルールは[[こちら>一般ルール]]参照

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: