「アームドF」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アームドF - (2010/08/12 (木) 14:10:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アームドF 【あーむどえふ】 |ジャンル|シューティング| |対応機種|アーケード| |開発・販売元|日本物産| |稼働開始日|1988年| |ポイント|出来=高評価では無い見本| **概要 -日本物産(通称ニチブツ)の開発した縦STG。同社が開発したシューティングゲーム「テラクレスタ」のフォーメーションシステムを、当時流行していたR-TYPEを参考により簡略化したものを内蔵している。 -グラフィックも同作を意識してメカニカルとグロテスクな生物的なステージが適度に交代して行く。 **システム -パワーアップアイテムを収得すると自機両脇に無敵子機が出現する。 --子機からはサブショットが発射される。威力は自機のメインショットと変らないが、軌道等が異なる4種類が用意されている。 --子機には弾消し効果と攻撃力があり、敵にめり込ませて攻撃を行なう事も可能。 -Fと書かれたアイテムを収得する事により、フォーメーションを使用する事ができる。 --フォーメーションは子機を斜め前方に切り離す。フォーメーションボタンをもう一度押す事で斜め後方に切り替える事ができる。その際サブショットの発射方向も逆になる。 --フォーメーション使用中は自機のメインショットが3点バースト式になり、実質3倍の威力に強化される。しかし、両脇を固める子機がなくなるので攻撃や体当たりに弱くなる諸刃の剣。 **特徴 -このゲームは「自機の当り判定が見た目よりも小さく敵弾が見た目より大きい」という、これまたR-TYPEと同じ特徴を持っている。 --だが、R-TYPEの地形当り判定が見た目通りなのに対し、本作は地形当り判定が見た目より微妙にでかい。 -バリアとして使うには子機の大きさが微妙に小さい。 --自機先端や後部が少し露出しているので、水平に飛んで来る弾はあまり防いでくれない。 -敵弾発射位置が敵の体から少し離れている。 --シューティングに限らず、普通ゲームに出てくる戦車が弾を撃ってくる場合は、砲身の先端から弾が発射されるのだが、本作では砲身の少し先から敵弾が出現する。そのため、子機を戦車にめり込ませていると敵弾をかき消さずに直撃を受ける場合がある。 **総評  ゲームバランスは大味で、覚えゲーの多いニチブツSTGの中でも大胆かつアドリブの効くステージ構成になっている。BGMも典型的なニチブツサウンドだが、PCM音源を採用しているので普段とはちょっと違った「ニチブツSTG」を楽しむ事ができる、同社ファン垂涎の一作である。~  だが、あくまでも「それだけ」と言うのが非常にニチブツらしい。出来も良いしメリハリもあるが、一般的なSTGとは少し違った特徴が独特の難しさとを成り立たせており、シューターならばなおの事難易度と癖が鼻につく。シューターからは嫌煙され、非シューターがやるにはマイナーすぎる。出来は良いのに名作では無いと言う不可思議な矛盾点を抱えているのがこのアームドFである。~  なお、ドマイナーな本作は何故かPC-Eに移植されている。詳しくは[[こちら>http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1017.html]]。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: