「バルガス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
バルガス」を以下のとおり復元します。
*バルガス
【ばるがす】

|ジャンル|シューティング|~|
|対応機種|アーケード|~|
|発売・開発元|カプコン|~|
|稼動開始日|1984年|~|
|ポイント|カプコンのアーケードデビュー作&br()キャノン砲の使い方が高スコアの鍵|~|

**概要
-1984年にカプコンから発売されたアーケード縦シューティングであり、カプコンが業界で初めてリリースしたゲームでもある。
-一人~二人交互プレイ可能、全3ステージのループ制。

-使用ボタンは通常ショットとキャノン砲の二つがある。
--キャノン砲はすべての敵を貫通破壊する一直線型の弾を発射する。一度に多くの敵を破壊するとスコアに倍率がかかり、多大なるスコアが稼げるチャンスとなる。
--キャノン砲は回数制限があり、特定の敵を倒す事で出現する「POW」アイテムを取得する事によりストックが1回復する。ストックがなくなると一切のキャノン砲は放てなくなり、ストックできる最大の回数は15となっている。
-特定敵を倒すと出現するアイテムは以下の通り。このゲームでは自機をパワーアップさせるという概念は存在せず、敵を弱体化させる効果を持つアイテムが三種類存在する。
--「S」「D」「E」…左から順に、「一定時間敵のスピードが低下する」「定時間敵弾のスピードが低下する」「一定時間敵の出現数が減る」という効果が発動する。
--「佐吉」…星の形をした、後のカプコンのマスコットキャラの一つとなる存在。「S」「D」「E」を一定数取得すると出現、10000点のスコアが得られる。
--「POW」…上記の通り、キャノン砲のストックを1つ増やす。ストックが満タン(15)の状態だと、このアイテムは出現しない。

-カプコン初のゲームの本作だが、ゲーム自体はオーソドックスなシューティングで、さくっと入り込めるお手軽な内容である。カプコンのゲームといえばやたらと敷居が高いというイメージがあると思われるが、本作は当時の基準でみてもとっつきやすい内容であった。
-但し、難易度は結構油断できない高さに仕上がっており、決して先に進むのが楽なゲームではなかった模様。最も、後のカプコンのゲームと比べれば大人しい部類ではあるが…。
-本作のゲームデザインは、同年リリースの『[[1942]]』(主にアイテム関連)や、翌年リリースの『[[エグゼドエグゼス]]』(主に敵デザイン関係)などに受け継がれる事となる。そういう意味ではカプコンシューティング最大のルーツと呼べる存在かもしれない。
-上記アイテムに紹介した佐吉の他に、本作の敵キャラとして登場する風車っぽいデザインの「弥七」も、後のカプコンのゲームの多くに出演する程の存在となる。
----
**家庭用移植
-国内における単体の移植としてのソフトは一切存在せず、オムニバス移植として4機種に収録されている。全てカプコン製。
--『カプコンジェネレーション ~第3集 ここに歴史始まる~』(セガサターン/プレイステーション、共に1998年10月15日発売)
--『カプコン クラシックス コレクション』(プレイステーション2/プレイステーション・ポータブル、2006年3月2日発売(PS2)/同年9月7日(PSP))
-また海外NESでTitan Warriorsというアレンジ移植版が発売予定だったが、結局発売されていない。

復元してよろしいですか?