ダーツ

【だーつ】

ジャンル スポーツ
対応機種 Nintendo Switch
メディア ダウンロード専売
発売・開発元 Sabec
配信開始日 2021年7月1日
定価 899円(税込)
プレイ人数 1人~2人
セーブデータ 作成不可
レーティング IARC:3+
備考 日本語非対応
判定 クソゲー
ポイント その名の通りのダーツゲーム
ペラペラなボリュームと致命的な操作上の不具合
ぶれないSabecクオリティ


概要

全体的に開発ソフトのクオリティの低さが際立つインディーズデベロッパー、Sabec LimitedからリリースされたNintendo Switch向けダウンロードソフト。海外のみプレイステーション4でも配信された。

ジャンルはそのまんまのダーツゲーム。それ以上でも以下でもない。


ゲームルール

  • 「プレイヤー1人とCPUとの疑似対戦」と「2人対戦プレイ」のどちらかをプレイできる。CPU抜きで1人プレイをする機能は非搭載。
  • いわゆる「ゼロワン(×01)」ルール固定でダーツを行う。プレイヤー(CPU)がダーツを3本ずつ投げ、それを1セット交互に繰り返していく。
  • お互いのプレイヤー(CPU)のスコア501からスタートし、ダーツに刺さったボードのスコアに応じてスコアが減少していく。
  • 先にスコアを0にしたプレイヤー(CPU)が勝者。必ず0ジャストでスコアを出す必要あり*1。お互いが15セット行っても決着が付かないと引き分けとなる。
  • コントローラー側のみ操作対象。アナログスティックでダーツの投げる位置を決め、ボタン押しっぱなしでダーツの上下方向へ投下位置を調整し、ボタンを離すとダーツを投げる。
  • オプションとしてポーズ中にボードとダーツの色変更の設定が行える。ダーツの色は1P・2P・CPU別での設定も可能。

問題点

  • ダーツとして根本的欠陥
    • ダーツがボードの上方向へと狙いにくい」という操作上の不具合があり、操作性が非常に悪い。
      • ボードへの狙いを上方向に定めるとダーツが大きく揺れる仕様で、狙いたい位置へとダーツを投げるのが困難。そのため下位置を狙った方が確実にスコアが出しやすい。
    • CPUの行動がデタラメでやる気がなく、1人でのプレイはCPUの茶番劇を強制的に見せられてしまうのも苦痛。
      • 公式ではCPUを「賢い人工知能」と評しているが、とんだ嘘っぱちである。スコアが0に近づいても締めを狙う気も見せないのに何が「賢い」のか。
      • CPUはボードの下位置にしかダーツを投げない知能らしく、ますます賢さとは無縁である。CPUも上方向への投げにくさを承知しているための判断なのだろうか?
    • ダーツゲームとの相性抜群なジャイロセンサーを利用した操作に対応させなかったのも疑問に感じられる。
  • ボリュームがペラペラすぎる
    • ルールがスコア501スタートの「ゼロワン」のみで、他のダーツゲームでは大方搭載されている細かいルールの設定ができない。
      • このペラペラなボリュームが本作のすべてなため、ダーツゲームが好きなプレイヤーですらもすぐに飽きてくる。上記の通り重大欠陥もあるため尚更。
    • BGMは終始無音で効果音もごく少数、ゲームを盛り上げるような演出も皆無で、ただひたすらに虚無な空気を漂わせる。

評価点

  • 評価点は「操作は非常に簡単」「CPUの茶番劇が挟まれるのはともかく、テンポ自体は非常に軽快」「ダーツとボードの色変更ができる」などが挙げられる。

総評

ダーツゲームとしての根本がまともに作られていない欠陥品を900円で売りつける」という残念すぎる一作。
普通に作ればクソゲーになり得ないはずのダーツゲームをこのクオリティに仕上げるのは、(もちろん悪い意味で)Sabecらしいというか何というか…。

+ タグ編集
  • タグ:
  • アセットフリップ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年09月11日 13:43

*1 0を超えるスコアを出してもファウル(操作ミス)扱いとなってしまう。