「Hydra」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Hydra」(2024/02/15 (木) 11:54:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ハイドラ (Hydra) &image(http://www52.atwiki.jp/gtav?cmd=upload&act=open&pageid=1359&file=2xZ3G9xP1kSOxrQORbwtbg_0_0.jpg,width=640,height=360) ---- #contents() ---- **詳細 ***データ |BGCOLOR(#909090):種類|BGCOLOR(#909090):メーカー|BGCOLOR(#909090):和名|BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:CENTER:BGCOLOR(#909090):定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):動力| |CENTER:飛行機|CENTER:[[マンモス>Mammoth]]|CENTER:ハイドラ|CENTER:ギリシャ神話の怪物|CENTER:1人|CENTER:ターボジェットエンジン| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):特殊アクション|CENTER:BGCOLOR(#909090):格納庫でのサイズ| |ロッキード・マーティン&br()・F-35B(X-35B)ライトニングII&br()マクドネル・ダグラス&br()・AV-8B ハリアーII|CENTER:|&font(12px){}|CENTER:&font(12px){十字キー右で垂直離着陸モードを切り替え&br()G長押しで垂直離着陸モードを切り替え}|CENTER:中| // //|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格| //|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| //|CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){PS3 / Xbox 360}|CENTER:$3,000,000| //|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC}|CENTER:$3,000,000| |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090): 割引時&footnote(ヒューメイン研究所襲撃:EMPをクリアすることで割引された後の価格)| |~|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){PS3 / Xbox 360}|CENTER:$3,000,000|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC}|CENTER:$3,990,000|CENTER:$3,000,000| //399万だった記憶があるので割引前の価格に変更し、PS4/One/PC側の割引後の価格を追加しました。 ***ステータス **解説 2015年3月10日配信の「強盗アップデート」で実装された軍用のVTOLジェット戦闘機。 武装は[[レーザー>P-996 Lazer]]と同様、榴弾機関砲と2発毎にインターバルのあるミサイルの2つ。ミサイルはホーミングの有無を切り替え可能。 レーザーと比べて機動性能に劣る代わりに最高速度が優れる。 『GTA:SA』以来の登場。SA登場時はエアインテークの配置こそ異なるものの大まかなデザインや排気ノズルの配置はモデルとなったハリアーに準拠していたが、今作では機体後部に推力偏向しない大型の排気ノズルが追加されており、全体的なシルエットがモデル機とかなり乖離している。 ランディングギアや垂直離着陸機構等はAV-8ハリアーをベースにしつつ、エンジンや尾翼、キャノピーや機首付近などにF-35の要素を加えられており、コックピットの機器等は[[レーザー>P-996 Lazer]]と同じF-16のような形状のものとなっている。 また、モデルの機体同様平べったいため、横、前に大きめ(小型旅客機であるルクソールと変わらない程)。その機体形状のお陰か、左右どちらかの尾翼がもげた場合でもバランスは崩れるが修正が利く範囲内で暫く飛び続けることができる。 強盗ミッション中の会話から約40年前の機体であることが分かる。故に高度な電子機器を持たず、[[EMP>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E7%88%86%E5%BC%BE]]((電子機器を破壊する電磁波を発する。))の影響を受けないため、[[劇中>ヒューメイン研究所襲撃:EMP ]]ではEMP搭載機体として使用された。ちなみにEMPが格納されていた場所には通常レーダーが格納される。 ****垂直モード 十字キー右,キーボードではEキーで通常航行モードと垂直離着陸モードを切り替えできる。 垂直モードには自動で空中静止する機能があり、操縦桿を操作しないでいると自然に進行方向へ排気ノズルを向けて停止しようとする。ただしそのスピードゆえなかなか止まることができず、空中をスリップするような挙動になる。 したがって垂直モード時の挙動がヘリとは少し異なり、進行方向へ操縦桿を倒す操作がヘリよりもぎこちない。例えば飛行中に垂直モードに切り替えると、静止挙動に入って機首を下げにくくなる。 ヨー操作で機首の方向を変えるとバンク方向も変化し、片翼や機尾が持ち上がって同じことになる。勝手にブレーキが掛かる感じでかなり操作しにくいだろう。 その代わり静止した後は操縦桿やスロットルを操作するまで完全にその場を動かず、ヘリのように自然に高度が下がることもない。 いずれにせよ、操作が一瞬遅れて反応するようなもどかしさを感じる。 垂直離陸時はヘリのように浮上できるが、通常モードに切り替える時は十分な速度や高度を取ること。足りないと一気に機首が下がってしまい引き起こせないまま墜落する羽目になる。 招待限定セッションやエアレースクリエイター((武装は使えないが大破しない))でその挙動に慣れておくとよい。 上記のような挙動があるため、狙った所に停止するのはなかなか難しい。より早い着陸を目指すには以下を参照。 #region(垂直着陸のコツ) 1:通常航行モードで十分に高度を保ったまま目標地点まで接近する。 2:目標地点上空に迫ったらエンジンが止まらないようにスロットルを絞りつつ、機首を下げ目標地点めがけて急降下する(45~60°くらいが目安)。 3:垂直モードに切り替える。自動静止機能が働くため操縦桿は動かさなくてもよい(下手に機首上げ操作をすると降下角度が浅くなりすぐに停止できなくなる)。 4:機体が進行方向に対して垂直に近くなったらスロットルを全開にすれば急激に速度が落ちる。 5:スロットルを調節しつつ、ゆっくりと着陸する。 #endregion 以上の動作で、通常モードから垂直モードに移行する際になかなか切れない慣性を素早く切ることができる。 注意点として、 -下部に伸びた排気ノズルで垂直飛行を行うため、背面飛行中に切り替えると回転以外の操作を受け付けなくなる。 -通常モードで飛行中にエンジンを切り、垂直モードに切り替えると、再度通常モードに切り替えるまでエンジンが始動しなくなる。 という特性が存在する。変な操作をして自滅しないように注意。 軍事基地まで取りに行くこともなく気軽に電話で呼べる便利な高速移動手段かつ破壊兵器として、実装当時から長らくプレイヤーに重宝され%%そしてPK御用達の機体として迷惑がられてきた%%当機ではあるが、度重なるアップデートにより追加された数々の戦闘機や、ヘビースナイパーMk2の炸裂弾などにより、現在ではフリーセッションで使うプレイヤーは大きく減ってしまった。 しかしながら、それらの追加車両とは異なり保管に特別な施設を一切必要としない上''ペガサスで配送を依頼するとヘリポートに配送される''ため使い勝手は相変わらず良く、値段を考慮しても移動用兼戦闘用車両としては未だに使用機会がある。 『サンアンドレアスの傭兵』アップデートで追加された[[ライジュウ>F-160 Raiju]]も同じくVTOL機だが、そちらは個人航空機としてしか呼び出せないため、利便性ではハイドラに軍配が上がる。 格納庫に入庫することで自由にカラーリングの変更ができるようになる他、個人航空機としてペガサスとは別に要請することが可能。先述の通りペガサスのみでも十分賄えるが極秘空輸の調達等で役立つことがある。 このイギリス製ジェット機は20年間も運用が停止されていますが、 垂直離陸が可能で大量のロケットを搭載していることを思えば、 大した問題ではありません。 億万長者のアクション映画マニアが使ったオモチャです。 ([[Warstock Cache & Carry]] サイト内の解説より) **入手場所、出現場所 ***オフライン -出現しない。 ***オンライン -オンラインショップ「[[Warstock Cache & Carry]]」で購入可能。&br()[[ヒューメイン研究所襲撃:EMP]]で改修対象として搭乗。いきなり空母から飛び立ちドッグファイトを強いられる。クリアすると割引価格が適用される。 **トリビア ・モード切り替えで可動する排気ノズルには当たり判定がない。 ・『強盗:ドゥームズ・デイ』アップデートにて、垂直モードによる不具合が発生していたが『南SAスーパースポーツシリーズ』アップデートにて修正された。 #image(CM画像・没機体.png,width=360,height=280) ・これは2nd PV、およびゲーム内CM「カニング・スタントアカデミー」に登場する機体。&br()実はハイドラではなく、&bold(){Vulkan}という没になったほぼ同一の機体である。ミサイルを2発同時(連続ではなく「同時」)に撃てたようだ。よく見ると機種番号が違うのが分かる。&br()翻訳はされていないが、販売ショップ用のフレーバーテキストも存在している。&br()なお、このフレーバーテキストを翻訳して読み解く限りでは、「最新鋭の機種」と言った記述があることから、AV-8B ハリアーよりも、F-35B ライトニングの要素の方が強かったことが伺える。 Get to your beach house or ski chalet in record time with your very own weapon of aerial destruction, the Vulkan. A state-of-the-art fighter jet with air-to-air missiles fitted on each wing, the Vulkan is the Rottweiler of dogfighting. (未使用の解説文。テキストラベル:CANDC_VULKANより) #region(意訳) ご自身専用の空の破壊兵器、バルカンで海の家やスキー山荘までの新記録を作りましょう。 両翼に空対空ミサイルを装備した最新鋭のジェット戦闘機であるバルカンは、ドッグファイトにおけるロットワイラーです。 ※ロットワイラー:ドイツ原産の犬。アメリカやカナダではピットブルに次ぐ死亡件数を誇る種類。フランクリンの愛犬、チョップはロットワイラー。 #endregion // 英語苦手な人のために翻訳してみました。 **参考 ***前作 SA&br()&blankimg(http://gta.rdy.jp/gtasa/c_hydra.jpg,width=240,height=160) ***モデル F-35B ライトニングII&br()&blankimg(http://www.sldinfo.com/wp-content/uploads/2013/03/F-35B-Yuma.jpg,width=240,height=160) AV-8B ハリアーII&br()&blankimg(width=500,http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/020108-N-6610T-532_navy_AV-8B.jpg,width=240,height=171) #include(pr2)
*ハイドラ (Hydra) &image(http://www52.atwiki.jp/gtav?cmd=upload&act=open&pageid=1359&file=2xZ3G9xP1kSOxrQORbwtbg_0_0.jpg,width=640,height=360) ---- #contents() ---- **詳細 ***データ |BGCOLOR(#909090):種類|BGCOLOR(#909090):メーカー|BGCOLOR(#909090):和名|BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:CENTER:BGCOLOR(#909090):定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):動力| |CENTER:飛行機|CENTER:[[マンモス>Mammoth]]|CENTER:ハイドラ|CENTER:ギリシャ神話の怪物|CENTER:1人|CENTER:ターボジェットエンジン| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):特殊アクション|CENTER:BGCOLOR(#909090):格納庫でのサイズ| |ロッキード・マーティン&br()・F-35B(X-35B)ライトニングII&br()マクドネル・ダグラス&br()・AV-8B ハリアーII|CENTER:|&font(12px){}|CENTER:&font(12px){十字キー右で垂直離着陸モードを切り替え&br()G長押しで垂直離着陸モードを切り替え}|CENTER:中| // //|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格| //|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| //|CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){PS3 / Xbox 360}|CENTER:$3,000,000| //|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC}|CENTER:$3,000,000| |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090): 割引時&footnote(ヒューメイン研究所襲撃:EMPをクリアすることで割引された後の価格)| |~|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){PS3 / Xbox 360}|CENTER:$3,000,000|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC}|CENTER:$3,990,000|CENTER:$3,000,000| //399万だった記憶があるので割引前の価格に変更し、PS4/One/PC側の割引後の価格を追加しました。 ***ステータス **解説 2015年3月10日配信の「強盗アップデート」で実装された軍用のVTOLジェット戦闘機。 武装は[[レーザー>P-996 Lazer]]と同様、榴弾機関砲と2発毎にインターバルのあるミサイルの2つ。ミサイルはホーミングの有無を切り替え可能。 レーザーと比べて機動性能に劣る代わりに最高速度が優れる。 『GTA:SA』以来の登場。SA登場時はエアインテークの配置こそ異なるものの大まかなデザインや排気ノズルの配置はモデルとなったハリアーに準拠していたが、今作では機体後部に推力偏向しない大型の排気ノズルが追加されており、全体的なシルエットがモデル機とかなり乖離している。 ランディングギアや垂直離着陸機構等はAV-8ハリアーをベースにしつつ、エンジンや尾翼、キャノピーや機首付近などにF-35の要素を加えられており、コックピットの機器等は[[レーザー>P-996 Lazer]]と同じF-16のような形状のものとなっている。 また、モデルの機体同様平べったいため、横、前に大きめ(小型旅客機であるルクソールと変わらない程)。その機体形状のお陰か、左右どちらかの尾翼がもげた場合でもバランスは崩れるが修正が利く範囲内で暫く飛び続けることができる。 強盗ミッション中の会話から約40年前の機体であることが分かる。故に高度な電子機器を持たず、[[EMP>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E7%88%86%E5%BC%BE]]((電子機器を破壊する電磁波を発する。))の影響を受けないため、[[劇中>ヒューメイン研究所襲撃:EMP ]]ではEMP搭載機体として使用された。ちなみにEMPが格納されていた場所には通常レーダーが格納される。 ****垂直モード 十字キー右,キーボードではGキー長押しで通常航行モードと垂直離着陸モードを切り替えできる。 垂直モードには自動で空中静止する機能があり、操縦桿を操作しないでいると自然に進行方向へ排気ノズルを向けて停止しようとする。ただしそのスピードゆえなかなか止まることができず、空中をスリップするような挙動になる。 したがって垂直モード時の挙動がヘリとは少し異なり、進行方向へ操縦桿を倒す操作がヘリよりもぎこちない。例えば飛行中に垂直モードに切り替えると、静止挙動に入って機首を下げにくくなる。 ヨー操作で機首の方向を変えるとバンク方向も変化し、片翼や機尾が持ち上がって同じことになる。勝手にブレーキが掛かる感じでかなり操作しにくいだろう。 その代わり静止した後は操縦桿やスロットルを操作するまで完全にその場を動かず、ヘリのように自然に高度が下がることもない。 いずれにせよ、操作が一瞬遅れて反応するようなもどかしさを感じる。 垂直離陸時はヘリのように浮上できるが、通常モードに切り替える時は十分な速度や高度を取ること。足りないと一気に機首が下がってしまい引き起こせないまま墜落する羽目になる。 招待限定セッションやエアレースクリエイター((武装は使えないが大破しない))でその挙動に慣れておくとよい。 上記のような挙動があるため、狙った所に停止するのはなかなか難しい。より早い着陸を目指すには以下を参照。 #region(垂直着陸のコツ) 1:通常航行モードで十分に高度を保ったまま目標地点まで接近する。 2:目標地点上空に迫ったらエンジンが止まらないようにスロットルを絞りつつ、機首を下げ目標地点めがけて急降下する(45~60°くらいが目安)。 3:垂直モードに切り替える。自動静止機能が働くため操縦桿は動かさなくてもよい(下手に機首上げ操作をすると降下角度が浅くなりすぐに停止できなくなる)。 4:機体が進行方向に対して垂直に近くなったらスロットルを全開にすれば急激に速度が落ちる。 5:スロットルを調節しつつ、ゆっくりと着陸する。 #endregion 以上の動作で、通常モードから垂直モードに移行する際になかなか切れない慣性を素早く切ることができる。 注意点として、 -下部に伸びた排気ノズルで垂直飛行を行うため、背面飛行中に切り替えると回転以外の操作を受け付けなくなる。 -通常モードで飛行中にエンジンを切り、垂直モードに切り替えると、再度通常モードに切り替えるまでエンジンが始動しなくなる。 という特性が存在する。変な操作をして自滅しないように注意。 軍事基地まで取りに行くこともなく気軽に電話で呼べる便利な高速移動手段かつ破壊兵器として、実装当時から長らくプレイヤーに重宝され%%そしてPK御用達の機体として迷惑がられてきた%%当機ではあるが、度重なるアップデートにより追加された数々の戦闘機や、ヘビースナイパーMk2の炸裂弾などにより、現在ではフリーセッションで使うプレイヤーは大きく減ってしまった。 しかしながら、それらの追加車両とは異なり保管に特別な施設を一切必要としない上''ペガサスで配送を依頼するとヘリポートに配送される''ため使い勝手は相変わらず良く、値段を考慮しても移動用兼戦闘用車両としては未だに使用機会がある。 『サンアンドレアスの傭兵』アップデートで追加された[[ライジュウ>F-160 Raiju]]も同じくVTOL機だが、そちらは個人航空機としてしか呼び出せないため、利便性ではハイドラに軍配が上がる。 格納庫に入庫することで自由にカラーリングの変更ができるようになる他、個人航空機としてペガサスとは別に要請することが可能。先述の通りペガサスのみでも十分賄えるが極秘空輸の調達等で役立つことがある。 このイギリス製ジェット機は20年間も運用が停止されていますが、 垂直離陸が可能で大量のロケットを搭載していることを思えば、 大した問題ではありません。 億万長者のアクション映画マニアが使ったオモチャです。 ([[Warstock Cache & Carry]] サイト内の解説より) **入手場所、出現場所 ***オフライン -出現しない。 ***オンライン -オンラインショップ「[[Warstock Cache & Carry]]」で購入可能。&br()[[ヒューメイン研究所襲撃:EMP]]で改修対象として搭乗。いきなり空母から飛び立ちドッグファイトを強いられる。クリアすると割引価格が適用される。 **トリビア ・モード切り替えで可動する排気ノズルには当たり判定がない。 ・『強盗:ドゥームズ・デイ』アップデートにて、垂直モードによる不具合が発生していたが『南SAスーパースポーツシリーズ』アップデートにて修正された。 #image(CM画像・没機体.png,width=360,height=280) ・これは2nd PV、およびゲーム内CM「カニング・スタントアカデミー」に登場する機体。&br()実はハイドラではなく、&bold(){Vulkan}という没になったほぼ同一の機体である。ミサイルを2発同時(連続ではなく「同時」)に撃てたようだ。よく見ると機種番号が違うのが分かる。&br()翻訳はされていないが、販売ショップ用のフレーバーテキストも存在している。&br()なお、このフレーバーテキストを翻訳して読み解く限りでは、「最新鋭の機種」と言った記述があることから、AV-8B ハリアーよりも、F-35B ライトニングの要素の方が強かったことが伺える。 Get to your beach house or ski chalet in record time with your very own weapon of aerial destruction, the Vulkan. A state-of-the-art fighter jet with air-to-air missiles fitted on each wing, the Vulkan is the Rottweiler of dogfighting. (未使用の解説文。テキストラベル:CANDC_VULKANより) #region(意訳) ご自身専用の空の破壊兵器、バルカンで海の家やスキー山荘までの新記録を作りましょう。 両翼に空対空ミサイルを装備した最新鋭のジェット戦闘機であるバルカンは、ドッグファイトにおけるロットワイラーです。 ※ロットワイラー:ドイツ原産の犬。アメリカやカナダではピットブルに次ぐ死亡件数を誇る種類。フランクリンの愛犬、チョップはロットワイラー。 #endregion // 英語苦手な人のために翻訳してみました。 **参考 ***前作 SA&br()&blankimg(http://gta.rdy.jp/gtasa/c_hydra.jpg,width=240,height=160) ***モデル F-35B ライトニングII&br()&blankimg(http://www.sldinfo.com/wp-content/uploads/2013/03/F-35B-Yuma.jpg,width=240,height=160) AV-8B ハリアーII&br()&blankimg(width=500,http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/020108-N-6610T-532_navy_AV-8B.jpg,width=240,height=171) #include(pr2)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: