コメント > 戦車(グラ・バルカス帝国)

  • 初めて編集したので間違っているところがある可能性が高いです。間違いを見つけた方は訂正をお願いします。 - 編集者 (2018-07-07 14:48:27)
  • チハたんは歩兵相手なら相当強い。 - 名無しさん (2018-07-07 17:10:08)
  • 歩兵戦車だからな - 名無しさん (2018-07-07 23:09:39)
  • 進んだ技術のく - 名無しさん (2018-07-08 23:27:00)
    • すまん。盛大にミスりました。 - 名無しさん (2018-07-08 23:27:20)
  • 進んだ技術の愚帝ですらこれってことはケイン神王国は菱形戦車かそもそも戦車がないのか? - 名無しさん (2018-07-08 23:28:48)
    • せめてルノーTFや八九式ぐらいの性能のがいれば… - ドリフ提督 (2018-07-09 11:58:21)
      • グ帝の最新鋭の戦車がコレだから多分89式擬きも普通に現役 - 名無しさん (2018-07-09 14:04:50)
        • ケイン神王国、ほぼ詰んどるやん… - ドリフ提督 (2018-07-09 15:19:34)
          • 軍事面全てで劣ってるからね。ソ連より上でコレは重症 - 名無しさん (2018-07-09 16:08:58)
  • せめて三式中戦車ならワンチャンあるかな? - 名無しさん (2018-07-13 17:43:57)
  • ムーに勝てる戦車で一番機動力が高くて数が確保できる戦車が最適解だろう、スピードと数以外の差は日本に相手だとほぼ戦闘結果に影響しない - 名無しさん (2018-07-17 16:59:38)
  • つか、チハ相当の戦車相手なら、日本車改造のテクニカルでも互角以上に戦えそう。 - 名無しさん (2018-07-18 10:55:18)
  • チハでも砲兵の阻止砲撃弾き返せるぐらいなのに、テクニカル如きでは話にならんだろ - 名無しさん (2018-09-18 00:24:28)
    • 本来は無理よ、米軍の段幕射撃でチハはバラバラになったという記録があるらしい。装甲厚倍で溶接の一式だと耐えるとか。 - 名無しさん (2019-02-09 11:46:59)
      • それ米軍がハ号かテケあたりと勘違いしてない?少数例だけど硫黄島でチハ砲塔で跳弾したり、というか阻止砲撃の時は榴弾だからね?AP弾じゃなく - 名無しさん (2019-03-03 14:17:43)
      • というかバラバラになったっていうソースは?デマは駄目よ - 名無しさん (2019-03-03 14:18:57)
      • チハは15cm砲より威力の高い50kg爆弾に耐えられるんだぞ。何がバラバラだよ嘘ながすな。 - 名無しさん (2019-03-15 18:25:30)
  • 大方の予想通りグ帝の戦車が10TKにフルボッコにされてる - 名無しさん (2018-12-26 05:59:59)
    • チハたんと10式じゃあしかたがないね - 名無しさん (2018-12-26 15:48:17)
      • イシツブテでメタグロスに挑むみたいなものだしね - 名無しさん (2019-12-15 13:20:28)
  • 47ミリ砲を搭載しているような描写があったが、果たして誤字なのか、それとも57ミリ砲を搭載したタイプと47ミリ砲を搭載したタイプがあるのか・・・。 - 名無しさん (2018-12-26 22:25:28)
    • 誤字です、作者が訂正すると言ってる。 - 名無しさん (2018-12-26 23:21:16)
  • ま、結局チハ単だしね。元々歩兵支援用の戦車だから74式どころかそれ以前の61式でも勝てるくらいだよね?貧弱な知識ですみません。 - 笠三和大 (2019-01-20 22:29:12)
    • 61式で負けることが出来たら逆にすごいレベル。当時のアメリカの軽戦車とすらまともに戦えないのに - 名無しさん (2019-01-20 22:36:43)
      • 61式の開発時には米軍の援軍なしで、少なくとも単独でT34-85を撃破できるようには考えられてたぞ - 名無しさん (2019-04-29 01:05:07)
        • だから61式でこいつに負ける方が難しいって言ってるじゃん - 名無しさん (2019-10-06 23:20:50)
    • 対戦車能力はドイツの2号戦車にも大きく劣るよ。チハたんの57mm砲は対装甲力皆無(利点として肩持ちの安定力で行進間射撃ができる) - 名無しさん (2019-02-03 23:43:45)
      • いくら低いといっても貫通さえすれば徹甲榴弾だから乗員の殺傷力は高いよ - 名無しさん (2019-03-03 18:42:46)
      • 2cm機関砲距離300mにて36mm鋼板貫通、97式57mm戦車砲距離350mにて25.7mmだが、57mmは徹甲榴弾の為内部で爆発する事を考慮する事と、これは94式徹甲弾の数値の為、グ帝が一式徹甲弾かAPCBC-HEを持ってるかも知れない事も考慮しないと。 - 名無しさん (2019-03-08 13:02:30)
    • それどころか供与装備のM24ですら… - 名無しさん (2019-08-02 21:34:10)
  • 高値騒音と低いインカム技術で会話できないからパンチキックで会話してた旧軍よりだいぶ車内通話機の技術は上なのかな - 名無しさん (2019-02-09 11:49:18)
    • 旧軍は早々に電磁遮断とかの研究を行って、使用可能レベルまで漕ぎ着けているよ。パンチキックは車内ではやってたかもしれないけど、咽頭マイクを主に使ってたし、パンチキックを証明するソースが無いし。 - 名無しさん (2019-03-08 12:55:48)
  • 公式がMLRSの破壊力を誤認してた様で、実際にはこのクラスの戦車では殲滅されるから書籍化の際には訂正される可能性ありか? - 名無しさん (2019-04-29 01:02:35)
    • 機甲部隊の数増やしたりとかで調整はありそう。というか訂正しないとご都合主義どころの話じゃ… - ドリフ提督 (2019-05-01 21:24:17)
  • 仮に全部パンターに変えても同じ運命だから意味がない同じ展開に持っくなら10個師団に増やして撃ち漏らしが出たにしたほうがいい - 名無しさん (2019-04-29 09:59:34)
  • そもそも弾き返されたムーの大砲ってどのくらいの技術レベルなんだろうな。有坂砲(19世紀末)くらい? それとも38式野砲(20世紀初頭)くらい? - 名無しさん (2019-05-01 18:59:06)
    • 榴弾しか無かった可能性が微レ在(まぁ第一次の戦車って榴弾で簡単に潰れるし、チハ15cm榴弾に耐えれるし。) - 名無しさん (2019-05-03 13:45:39)
      • いいや、チハもM1897でも撃破可能なんですが… - 名無しさん (2019-08-02 22:46:22)
      • 榴弾って知ってる?知らないかぁ - 名無しさん (2019-08-03 08:40:25)
      • ペリリューのハ号が75mm徹鋼榴弾が過貫通するから75mm榴弾の遅動信管を撃ったってのは有るけど、チハがm1897の榴弾が貫通した事例って有った? - 名無しさん (2019-08-03 08:51:48)
    • ムーの採用砲は、はっきり言って日露時代はピンキリです。ちょうど黒色火薬と無煙火薬のコルダイト、後座駐退機の開発が重なっていて、戊辰戦争レベルのアームストロング砲と第一次初期レベルの野砲が入り混じった状態かと。黒色火薬レベルの砲で榴弾なら、四号初期型の主砲よりもエネルギーは低くなりますし、弾殻が柔らかい榴弾なら弾かれるかと。ただ、三笠の副砲レベルなら充分貫通はできるのですが・・・陸は保守的なのか、それともカサミ級にしか配備できないほど、生産歩留まりが悪いのか・・・ - 名無しさん (2019-12-12 08:09:20)
      • 三笠の副砲って152mmじゃん。何で75mm野砲の話に重砲クラスの話を始めるんだ? - 名無しさん (2019-12-12 18:01:09)
      • 無色火薬を用いて、弾殻が硬くなったら"榴弾"でも貫通できると思ってるの?徹甲榴弾じゃないんだからさぁ - 名無しさん (2019-12-12 18:06:47)
      • なんか酷く誤解招いたみたいですいません。。副砲については単に技術レベルの話です。陸上で無煙火薬かつ駐待機付野砲は第一次大戦で使用されるレベルなので、装甲を破壊できるぐらいの野砲はありそうという所感です。。弾殻の件は徹甲弾がないからって意味しかなかったです、はい。黒色火薬と無煙火薬は採用有無でだいぶ初速変わるので、使う使わないで変わると思いますね。あとは榴弾でも炸薬によってはだいぶ効果変わりそうです。 - 名無しさん (2019-12-12 20:24:15)
      • そりゃ砲なら有るだろうよ、38式野砲やM1897野砲だって徹甲弾込めれば立派な対戦車砲よ。でもね装甲を貫く為の専用の弾が無けりゃ意味無いよ。実際にWW1にてマークIVに対峙したドイツ軍では、野砲では集中射撃するしかないから、専用の7.92mm徹甲弾か13mm徹甲弾が有効と報告しているのも有る。しかもFK96は徹甲弾を作った。 - 名無しさん (2019-12-12 22:28:39)
      • いくら初速を上げても榴弾は榴弾だよ。それに炸薬減らして弾殻を厚くしたら、それはもう徹甲榴弾かベトン弾だよ。それとも炸薬を変えて爆発力を変えたら装甲を貫徹できると言うわけでも無いよ。結局表面で爆発するだけだから。炸薬でどうこうしたいならHEAT弾じゃないとね。 - 名無しさん (2019-12-12 22:33:05)
  • 155mmHEより37mmAPのほうが威力高いとかあり得んわ、M4が12cm榴弾の直撃で撃破されたことあんのに - 名無しさん (2019-05-03 15:37:50)
    • 貫通と爆発の区別ぐらい付けようや? - 名無しさん (2019-05-04 12:53:53)
    • 37mmAPつっても、距離350mまで引き付けないといけないがな。距離500mで37mmAPに耐えると言う基準には一応満たしているし。 - 名無しさん (2019-05-05 11:50:13)
    • Ref.C01001741100と言う資料では50kg爆弾(炸薬は7kgかな?)の至近弾では1~2時間戦列を離れる程度の損傷(これを撃破と言うのであればまぁ解らなくもないが)であり、バラバラにはならないと言うらしい。なお15cm榴弾の炸薬は大体6kg前後。(参考として75mm榴弾の炸薬は600~700g) - 名無しさん (2019-05-05 12:00:56)
    • 大体弾が弾かれたって事は弾体強度が低い榴弾の信管が作動しなかったと言う事でな。口径が大きくても弾体強度低かったら弾かれる事位知ってるだろ?大きけりゃ良いんだったら何でチハ短砲身がm3軽戦車に苦戦したか説明付かんだろうが。 - 名無しさん (2019-05-05 12:05:28)
      • チハ車が75mm砲弾いた事例は硫黄島で機動戦と稜線射撃中のチハに対するもので文字通りの戦車戦でトーチカや火点もないような滑走路なんかが中心。果たしてその中で態々榴弾を装填する間抜けが居るのだろうか?? - 名無しさん (2019-12-10 14:59:33)
    • そもそも37mmはどこから来たんだ? - 名無しさん (2019-08-27 21:59:00)
  • チハが耐えれたやバラバラになったのがデマっていうのは確証のない一説だからな、M3やM4が榴弾の至近弾でイカれたことだってあるのに - 名無しさん (2019-05-03 16:13:48)
    • 特例で一次資料を否定するのは如何な物だと思うぞ。m4だって撃破されたと言ってもキャタピラぶっ飛んだだの弾薬に引火しただの乗務員戦死とかだろう - 名無しさん (2019-05-04 12:53:25)
    • 自分の主張(と言うより前から言われてた通説)を絶対視して一次資料をデマと言い出すとは、いやぁ恐ろしいなぁ。そこまで榴弾耐える説をデマと言い張るんならソースだせば? - 名無しさん (2019-05-05 00:09:57)
      • だから耐えられるのもあくまで一説だといってるんだよ、言い方悪かったかもしれないけどさ - 名無しさん (2019-05-05 00:22:29)
      • 一次資料を確証の無い一説を言い切っているのだから、それを上回る資料を持っているとも聞き取れるが、是非ともご掲示願いたいものですな。 - 名無しさん (2019-05-05 11:48:39)
        • 122mmHEで虎を撃破とか何度もあったらしいけどな、もしかしてHEなら戦艦クラスでもHEならチハで防げるとか思ちゃってる? - 名無しさん (2019-08-02 10:14:14)
        • 至近弾と直撃の違いも解らないのか? - 名無しさん (2019-08-03 08:39:29)
        • SU-152の152mm徹鋼榴弾がティーガーの装甲を叩き割ったっては有るけど、122mmのHEが貫通ってどこ情報? - 名無しさん (2019-08-03 08:49:07)
          • 戦史調べりゃいくらでもあるし榴弾が重戦車に通用した理由も書いてあるだろうがよ、いつからチハは重戦車より頑丈になったんだ? - 名無しさん (2019-08-03 11:02:57)
          • 貫通じゃなくて撃破って書いたんだけど…ゲームのやりすぎで貫通しないと撃破できないと思っちゃた? - 名無しさん (2019-08-03 11:05:40)
        • 戦艦クラスが、重戦車並みの装甲がって言われたから勘違いされたんじゃないの? - 名無しさん (2019-08-03 15:14:43)
        • 話の発端は榴弾の至近弾でバラバラになったかとの話でしょ?撃破がどうとかは何処から出てきたの?論点ずらしはいけないんじゃないかな? - 名無しさん (2019-08-03 15:24:46)
        • 至近弾でバラバラにならないからって、直撃で撃破までハードル下げて、おまけにゲーム脳って決めつけるって相当ヤバイやろ。 - 名無しさん (2019-08-03 23:19:58)
        • ティーガー殺ったのって152mm徹甲榴弾じゃん、榴弾じゃないじゃん。ソース出せっていってるのに戦史調べろとか………。 - 名無しさん (2019-12-10 18:56:10)
    • いくらチハがショボそうに見えてもアイツ同世代の中でもかなり重防御な代物だからな?連合軍側からの評でも高品質であるといわれ意外にも質の良い鉄鋼を使っていたのと表面硬化装甲だからかも(M4との違い) - 名無しさん (2019-12-10 14:53:55)
      • 良質な装甲を作れると言われているイギリスにも一目置かれてるし、ソ連が滷獲したのを検分して自国より優秀って言ってるぐらいだからな。海軍のクロム・モリブテン装甲の技術提供の賜物だな。ただし都合よく無視される模様、解せぬ。 - 名無しさん (2019-12-10 17:54:12)
        • そうそう。チハができたぐらいの時の戦車の中ではまあまあな性能だった。 - 名無しさん (2020-03-02 00:55:49)
      • 何しろコイツが出てきた時の戦車って殆ど軽戦車だし、中戦車だって4号か3号か、T-28かM2の様なチハより装甲が同じかもしくは劣る敵ばかりだもんな。 - 名無しさん (2020-03-02 07:27:02)
      • チハたんは登場当時は正しく世界水準だった,問題はそのまま終戦まで後継に恵まれなかったに尽きる - 名無しさん (2020-03-02 22:50:08)
  • 榴弾が戦車に効かないなら対戦車榴弾なんて物は存在しないっていう - 名無しさん (2019-08-02 13:06:19)
    • 榴弾とHEATは構造が違うだろwwww - 名無しさん (2019-08-03 08:37:36)
  • 粘着榴弾でT55は撃破できるけど彼らの考えだとチハには通用せんのだろうなww - 名無しさん (2019-08-02 16:49:56)
    • まぁ、粘着榴弾が効果を発揮しない可能性は…(メソラシ)ムーは、近接砲撃は榴散弾って刷り込みで榴散弾使ったとか? - 名無しさん (2019-08-02 21:27:57)
      • 目裏返ってそう - 名無しさん (2024-03-04 12:38:26)
    • え?ムーは粘着榴弾を使用したって事?そんな記述何処にも無いけど。 - 名無しさん (2019-08-03 08:38:36)
    • 相手を言い負かす為だけに、作品に登場してない兵器を出すのは良くないよ。 - 名無しさん (2019-08-06 09:46:45)
  • ユグドでは多砲塔戦車は考えられていたのだろうか? - 名無しさん (2019-08-02 18:23:42)
  • とりあえず正式名が欲しい。艦船の級名が星座、航空機は一等星だから…星団からとってM2戦車とかヒアデス戦車とか、なんか名前くれと思う - 名無しさん (2019-08-25 03:47:57)
  • 遂にチハたんモドキに名前が……それなりに強そうなだけに地球大戦時戦車を考慮すると残念感が漂う……気がする - 笠三和大 (2020-02-28 10:46:36)
    • 対歩兵戦車として考えれば十分以上に強力だぞ? リアル世界のチハだって主目的は歩兵の火力支援の為の対歩兵戦車で、同時期の同様の戦車と比べればかなり上位の性能だった。対戦車戦前提の重戦車と比べればそれは火力も装甲も下だけど、それは目的の違いだから比べる対象が違うよとしか。基礎工業力の差や資源の問題もあって、空のゼロと同じく後継型が難産だったからこれを主力とし続けなければならず苦戦を強いられたけど、それはまた別の話だし。 - 名無しさん (2020-05-05 01:18:17)
      • 燃費が良かったり車幅が狭くて他の戦車が入れない所を移動できるのが強みだから 中国大陸の道路にドイツの猛獣軍団押し込んでもすぐに動けなくなる - 名無しさん (2021-11-26 17:11:56)
    • 旗信号で通信してた戦車が同世代にいるなか、通信機を全車標準装備してるだけでも非常に先進的よ - 名無しさん (2020-05-05 23:53:51)
    • これでも前世界じゃ最強だったしねぇ〜 - 名無しさん (2020-11-08 23:41:16)
      • ユグドでは戦車戦はあんまり無かったのかな? - 名無しさん (2021-02-13 15:51:05)
        • というか元の世界で戦車持ってたのグ帝しか無かった筈。  - 名無しさん (2022-07-23 12:05:18)
  • シェイファーとかハウンドってどう言う基準で名付けられてるんだろう?星なのか? - 名無しさん (2020-02-29 09:44:46)
    • ちょっと調べてみたが、大した意味はなさそう。漫画のシェイファー・ハウンド から辺りからじゃね。 - 名無しさん (2020-03-06 09:09:54)
    • やっぱりあれシェイファー・ハウンドなのか?ハウンドはりょうけん座、シェイファーは牛飼い座だと期待してたんだけど。 - 名無しさん (2020-03-06 11:07:35)
  • 満州国と堅洲国は別物だ。 - ムスカ大佐 (2020-12-01 19:42:05)
  • オイ車とか来ないかな?グテイマウン作ってるしいけるでしょ。 - 名無しさん (2022-04-03 22:15:59)
    • 技術的にはイケるだろうけど、コスト度外視(グマウも同様)、正規部隊壊滅、無視出来ない経済悪化の状態で造ろうとはならんでしょうな。 - 名無しさん (2022-07-23 12:15:08)
    • 試験的に作ってある可能性もあるけど、ミ帝の戦闘機以上の相手がいたアンタレスでさえ後継機作りサボられる体たらくだからなぁ…… - 名無しさん (2022-07-23 12:20:28)
  • チハと同じくリベットを多用しているならグ帝は溶接が欧州と比べて未熟ということになる チハ自体が変に凝りすぎて量産性が低い上(発動機や足回りの)信頼性も低い代物なのだが、そこは工業力でごり押してるのだろうか? - 名無しさん (2022-05-25 22:51:21)
    • 見た目は日本軍だけど中身は違うって作者本人から明言されてるんだけど知らないの? - 名無しさん (2022-05-28 18:49:18)
      • 確かに零戦の防弾など、日本と少し違う所もあるが大体は本家と一緒なんじゃなかった? そんなに違うの? - 名無しさん (2022-05-28 21:17:13)
      • そりゃ殆ど同じだろうが、何でもかんでも一緒って訳じゃ無いでしょ、明言された訳でもなしに。アンタレスが零戦の上位互換なのだから、ハウンドも何かしら本家より性能良いだろ - 名無しさん (2022-05-28 23:55:39)
      • チハと同世代はリベット多いんですけどね。 - 名無しさん (2022-09-25 23:39:39)
  • なんかムーの榴弾砲には粘着榴弾が有るみたいなレス有るのですが、それは6巻の何ページ辺りなんですかね? - 名無しさん (2023-03-28 13:33:53)
    • それガセネタじゃないです?6巻は何度か再読してますが、そんな情報どこにも無いような……(考察とか推測とかの場合は知りません) - 名無しさん (2023-03-28 19:53:00)
    • なんか榴弾でもチハ撃破出来るってデマ流して言い負かされたかのが気に入らなかったのか粘着榴弾なら撃破出来るって主張する残念な子がココにいるだけで本編には一切関係ないですはい。 - 名無しさん (2024-02-14 19:27:44)
      • 2kmの距離から75mm級野砲の榴弾でも30度傾斜の25mm装甲を貫通できるから、まあ倒せるけど素直に徹甲弾使った方がいいのはそう - 名無しさん (2024-03-09 00:38:17)
        • その75mm級野砲とは?90式とかM1897とか何のデータを元に言ってるんです?あとそれを言うならチハの57mm砲だって350mで25mm、100mで30mmだけどM3の装甲を貫通したとは言われてないから理論値では? - 名無しさん (2024-03-10 11:21:29)
        • 2kmで25mm貫通とか、T-34の高速徹甲弾に匹敵するんですがそれは……… - 名無しさん (2024-03-10 11:27:28)
        • 2kmで30傾斜25mmとかドイツのpak40の徹甲弾に匹敵するんだが、AP-HEをHEと間違えてらっしゃる? - 名無しさん (2024-03-10 11:34:20)
          • https://twitter.com/FHSWman/status/1298106351755726850」←ソ連が他の口径も含めて榴弾の装甲貫通実験したのが有名だね(榴弾は炸薬で割る関係上距離による貫通力低下は徹甲弾よりかはない傾向) - 名無しさん (2024-03-10 21:28:05)
            • でもこれ……対コンクリート榴弾と言う、榴弾と言うより徹甲弾に近い弾丸なんだが………… - 名無しさん (2024-03-10 21:57:18)
              • 122mm以上の口径砲はそうだけど、それ以下の107mmや76mmは只の榴弾で試験よ - 名無しさん (2024-03-10 22:01:24)
                • それはそうと疑ってスマンかったわ…… - 名無しさん (2024-03-10 22:13:07)
            • そう言えばソ連って、他国では100%貫通したら貫通した扱いだけど、75%貫通だったり一応一発でも貫通したら貫通扱いで、話し半分の数値って聞いたがそこはどうなんだろうか? - 名無しさん (2024-03-10 22:29:11)
              • ソ連だとAP弾でも装甲破片が戦車内部で飛びちってた場合(どちらにせよ乗員は死ぬ)は貫通扱いになるね。ただ粘着榴弾しかり装甲剥離で殺傷するタイプの砲弾の貫通判定だと何処の国も同じ(車内に破片が飛び散ったか)だけどね。 - 名無しさん (2024-03-10 22:54:41)
                • はぇー初めて知ったわソレ、つー事はソ連にとっては粘着榴弾も徹甲弾みたいな雰囲気なんかね? - 名無しさん (2024-03-10 23:09:58)
  • 75mmM1897(M2A1榴弾砲架台)じゃ、M72AP(かの有名な無炸薬AP、初速619m/s)2000ヤード(1828.8m)で傾斜30°の25mmなんだが、距離2000mで30°傾斜25mm貫通の榴弾ぶっ放す野砲とかどんなバケモノなんだ………? - 名無しさん (2024-03-10 11:53:46)
    • 上ではソ連野砲は榴弾で()25mm貫通らしいが - 名無しさん (2024-03-10 22:14:24)
    • バグった 上ではソ連野砲は榴弾(680m/s)で25mm貫通らしいが、60m/s違うだけで榴弾に負ける貫徹力しかないアメリカ75mm砲って相当なヘボ砲弾か? - 名無しさん (2024-03-10 22:15:35)
      • やっぱアメリカって大した事ねーんじゃねぇの?これだから硫黄島でチハごときに砲弾弾き返されるんじゃなかろうか? - 名無しさん (2024-03-10 22:26:55)
      • そらAP弾は弾速が命だから長距離ではガクッと貫徹力が落ちるのはしょうがないでしょ - 名無しさん (2024-03-10 22:59:12)
        • でもよシャンクス……ソ連榴弾砲より貫通力無いのはちょっと…… - 名無しさん (2024-03-10 23:08:05)
        • ちなみに硫黄島で75mm弾き返したチハは状況的にめっちゃ至近距離やで(飛行場の取り合いのためクッソ近いし数回やり合ったのにここでは両軍ほぼ脱落無しだった…) - 名無しさん (2024-04-01 22:55:06)
  • やっぱこの戦車が弾いてた75mm砲って、有坂砲じゃなくて初速510m/sの38式野砲か、上で提示された底部信管じゃなく瞬発信管の榴弾だったんじゃねぇの?んで14式10加に近いだろうイレール105mmにベトン弾でも撃ち込まれたか? - 名無しさん (2024-03-10 22:23:47)
  • つまり一応は貫通はするんだな、75mm榴弾で。なんか時代は変わったみたいな心境だわ - 名無しさん (2024-03-10 23:22:29)
    • 戦車内部の破片散るとかボルト外れるみたいなソ連式だとそうなりますね。でもやっぱ75mm野砲程度じゃ加害力は知れてるんでチハ相当の戦車には不適切なんよな榴弾。 - 名無しさん (2024-04-01 22:50:18)
      • 中の戦車兵が死傷するレベルの装甲剥離が発生したら貫通扱いよ。それに装甲剥離が発生した場合、凡そ弾頭重量と同程度の破片が飛ぶから75mm級でも4~5kgの破片が車内に飛び散ることになるから、ケプラー装甲で内張りがない時代だと大惨事になる - 名無しさん (2024-04-02 22:05:34)
  • あれ?じゃあこの理論で行くと、M3軽戦車の装甲を貫通出来なかったから装甲を破壊する方向で行ったと言われてるチハの57mm砲も、一応50mm装甲を貫通した分類になるんじゃね? - 名無しさん (2024-04-03 18:27:37)
    • https://twitter.com/Berchilingen/status/1474719908537991168」M3の側面装甲(25mm)を300mmの距離から、小隊3両集中射で榴弾を当てると装甲板に穴を開けることには成功した実験結果はある。まあ一発で抜けん時点で貫通試験的に出来たとは言えんけどね - 名無しさん (2024-04-03 22:52:19)
    • でも榴弾ぶつけてんだし、一発の時点で破片は発生してるだろうから300mで25mm貫通で良いんじゃない? - 名無しさん (2024-04-03 23:34:08)
    • まぁ97式57mm砲の前の90式57mm砲の92式徹甲弾(349m/s)ですら350mで25mm貫通だし。開発者曰く420m/sに向上してるらしいし、この状況で一式徹甲弾使ったらまぁ40~50mmは行くんじゃないの? - 名無しさん (2024-04-04 07:16:59)
  • あれ?でも日本軍って全弾貫通を貫通したとして諸元にして、6発中3発半貫通だが……みたいなのは別にしてなかったっけ?アメリカが戦後やった日本軍の奴も全弾貫通を諸元にしてるけど、これってアメリカ軍が日本軍に合わせたって事?広義的には貫通ではあるが、これを貫通として扱うかは各国によるみたいなモンじゃないの?まぁ、米英日独に上記の砲も含めて、榴弾の貫徹力の数値を計測してないから意味解らん事になってるだけかも知れないけどね - 名無しさん (2024-04-09 19:30:39)
  • それとムーの野砲弾が弾かれたのを"外"からムー砲兵が見たのであって、これが装甲剥離起こしてるかはまぁ見えないんだから。破片がどうとか粘着榴弾がどうとかはスレチかも知れないんじゃない?それはそれとして、ソ連砲兵のデータ上げてたくれたのは大変有難いけどね - 名無しさん (2024-04-09 19:33:02)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月09日 19:33