「DC-HC3PLUS/過去のコメント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DC-HC3PLUS/過去のコメント」(2017/03/23 (木) 08:21:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&topicpath() / &lastmod() #include(質問用テンプレ) *2017年 #comment(size=60,vsize=5,disableurl,below) - ↓ありがとうございます。早速パソコン組み直したいと思います♪ -- なるりん (2017-03-23 08:21:30) - ↓Ryzen7なら余裕で1080p/60fpsで録画できます。 &br()それ以下の性能のPCでも快適に1080p/60fpsで録画可能なので。 -- 名無しさん (2017-03-22 19:39:42) - これの新しいHC4ってのが出てるんですけど、今のCPU core i3 4130じゃ多分難しいと思ってるんですが、Ryzenで快適に録画できるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。 -- なるりん (2017-03-22 10:06:21) *2016年 - ↓同じくクリックできませんでしたが、 &br()HTMLソースを見たらURLが書いてありました。 &br() &br() &br()ttp://www.drecap.com/Product/DC-HC3PLUS/DC-HC3PLUS%20DRVIER%20V%202.0.zip &br() &br() &br()ここからドライバを落とせます。 -- 名無しさん (2016-08-08 15:13:35) - 公式サイトへのリンクから最新ドライバをダウンロードしようとしたのですが、「こちらをクリックしてください。」の箇所が青字でアンダーラインが付いているのにどこもクリックできません。 &br()皆さんは問題なくクリックできますでしょうか? &br() &br() &br()adbrock等は解除してあります。 -- るるこ (2016-08-08 14:06:58) - 新しいキャプチャーソフトについて追記しました。 -- 管理人 - 管理人様 ありがとうございます。 &br()H264対応するのであれば、すぐにでも導入したいっすね。 &br() -- JAKE (2016-07-14 20:27:28) - 情報ありがとうございます。 &br()新しいキャプチャーソフトが出たんですね。 &br()ちょっと試してみます。 -- 管理人 - 公式サイトで専用ソフトが無料公開しているみたい、、誰か人柱をよろしくお願いします。 &br() &br() &br()www.drecap.com/Product/DC-HC3PLUS/dc-hc3plus-new-software.html -- JAKE (2016-07-13 16:15:34) - たびたびご報告していただき、ありがとうございました。 &br()記事がお役に立てたようで、なによりです。 -- 管理人 - コマ飛び・途切れが無くなったのでやったことまとめておきます。 &br()<UEFI> &br()・Enhanced Halt State(C1E)を無効 &br()・CPU C3/C6 State Supportを無効 &br()・Package C State Supportを無効 &br()※ISTを無効にする項目があったが、CPUブーストも無効になるので無視 &br()<電源オプション> &br()・「高パフォーマンス」にする &br()・PCI Expressの電源管理をオフ &br()・最小&最大のプロセッサの状態を100% &br()※他の部分はお好みでもなんとかなると思います &br()以上です。お役に立てたら嬉しいです。 &br() &br() &br()買ったREGIA ONEが無駄になった^p^ -- しらたま (2016-05-12 11:15:58) - ありがとうございます。 &br()改善されているといいですね。 -- 管理人 - とりあえず、ここのwikiを参考に省電力を見直したら &br()まず今日1日はコマ飛び・映像の途切れはありませんでした。 &br()特にUEFIでC-State関連を全て無効にして、電源オプションを「高パフォーマンス」にし &br()設定をかなりいじってEISTの無効を図りました。 &br()「最小プロセッサを100%にする」が一番効果があったかな? &br() &br() &br()とりあえずこの今の設定で続けてみて、また同じようになるならREGIA ONEでも同じことになるか &br()改めて検証してみる次第です。 -- しらたま (2016-05-10 19:26:28) - 管理人さんには申し訳ないのですが、あの後またカクつき、コマ飛びがありました。 &br()グラフィックボードのドライバーを更新したのが関係あるのかな? &br()とにかくまた元のスロットに戻して運用してみます。 &br()これで直ったら、グラボのドライバー更新が原因ということになるんでしょうかねー。 -- しらたま (2016-05-07 09:11:21) - ご報告ありがとうございました。 -- 管理人 - 無駄と思っていたのですが、PCIeスロットをサウンドカードとDC-HC3PLUSで入れ換えました。 &br()効果抜群で、この2日間普通に運用してますが、コマ飛びが起こっていません。 &br()サウンドカードのほうも特に不具合なく動いていますので、PC背面の見栄えは変になりましたが &br()動作はかなり安定したと言っていいでしょう。 &br()PCIe x16に元々サウンドカードを挿していたのも関係あるかな…。 &br()つまりDC-HC3PLUSをPCIe x16に挿して、サウンドカードをPCIe x1に挿す形になったわけです。 &br()なぜ安定したかは謎ですが今後も様子を見てみます。 -- しらたま (2016-05-04 09:22:56) - 返信ありがとうございます。 &br()遅れてすみません。 &br()現在、お店に出ているものはCD-ROMでもバージョンが2.0になっていますので選べません。 &br()電源管理の数字?一応、電源管理をOFFにしたり、あえて最大限の節電力にしたりもしました。 &br()結果は変わらずですね。 &br()まだ試していないのは、全てのソフトを終了させてアマレコ単体での起動ですかね…。 &br()ちなみに今はPeCaTV2というソフトを中心に使っております。 &br()安定するわけではありませんが、描画の設定はアマレコよりも特化しています。 -- しらたま (2016-05-03 04:34:36) - ↓DC-HC3PLUSのドライバーは、CD-ROMのと公式サイトで配布されているものとが &br()ありますが、どちらをインストールされているでしょうか。 &br()両方のバージョンが異なっているなら、念のため両方を試した方が &br()良いかもしれません。 &br()あとやはりサウンドカードの取り外しと、別のPCIeスロットへの &br()取り付けは気になりますね。 &br()それとWindowsのプロセッサの電源管理の所も数字を適当に変更すると &br()上手くいくケースもあるので念のためどうでしょうか。 -- 名無しさん (2016-04-15 01:51:40) - Drecap~HD Video (HDMI-Aux)でもコマ落ちを確認しました。 &br()これはDC-HC3PLUSをプレビューしている時は他の動画は流すなということでしょうか。 &br()難しいですねー。 -- しらたま (2016-04-14 11:46:44) - 補足:自分の環境では、アマレコでデバイスを選ぶときに &br()Drecap~HD Video (HDMI)と(HDMI-Aux)で2種類表示されますね。 &br() &br() &br()これも関係あるかもなんで、明日にでも後者のHDMI-Auxでやってみます。 &br()失礼しました。 -- しらたま (2016-04-12 21:38:40) - 最近DC-HC3PLUSを買ったのですが、WiiUのプレイ中にコマ落ちすることがありますね。 &br()もっと正確に言うと「フレームドロップ」でしょう。 &br() &br() &br()私の環境はWindows7ですが、アマレコ3.10では &br()フレームドロップの欄が「--Drop」になっていて計測できないので証拠が取れません。 &br() &br() &br()一応過去のモンペケシリーズに習って、C1EのOFF、C-State関連のOFFを試しましたが関係ありませんでした。 &br()PCI-Eの省電力OFFも、もちろんやりましたし &br()果てはIntel Speed StepもOFFにしてみて無駄だとわかりました。 &br() &br() &br()どうやら他の動画や作業用BGMを流していると高確率で起こるようです。 &br()その動画や音楽ファイルが重いか軽いかは関係ありません。 &br() &br() &br()後、残されているのはPCI-Eスロットの変更ですが、期待薄なのと &br()サウンドカードとの入れ替えになるのでしていません。 &br() &br() &br()MonsterX U3.0Rを使用中には同条件でも、このようなことが起こらなかったので投稿してみました。 &br() &br() &br()もし同じような現象を経験された方いましたら、書き込みをよろしくお願いします。 -- しらたま (2016-04-12 21:07:48) &topicpath() / &lastmod() ----
&topicpath() / &lastmod() #include(質問用テンプレ) *2018年 #comment(size=60,vsize=5,disableurl,below) *2017年 - ↓ありがとうございます。早速パソコン組み直したいと思います♪ -- なるりん (2017-03-23 08:21:30) - ↓Ryzen7なら余裕で1080p/60fpsで録画できます。 &br()それ以下の性能のPCでも快適に1080p/60fpsで録画可能なので。 -- 名無しさん (2017-03-22 19:39:42) - これの新しいHC4ってのが出てるんですけど、今のCPU core i3 4130じゃ多分難しいと思ってるんですが、Ryzenで快適に録画できるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。 -- なるりん (2017-03-22 10:06:21) *2016年 - ↓同じくクリックできませんでしたが、 &br()HTMLソースを見たらURLが書いてありました。 &br() &br() &br()ttp://www.drecap.com/Product/DC-HC3PLUS/DC-HC3PLUS%20DRVIER%20V%202.0.zip &br() &br() &br()ここからドライバを落とせます。 -- 名無しさん (2016-08-08 15:13:35) - 公式サイトへのリンクから最新ドライバをダウンロードしようとしたのですが、「こちらをクリックしてください。」の箇所が青字でアンダーラインが付いているのにどこもクリックできません。 &br()皆さんは問題なくクリックできますでしょうか? &br() &br() &br()adbrock等は解除してあります。 -- るるこ (2016-08-08 14:06:58) - 新しいキャプチャーソフトについて追記しました。 -- 管理人 - 管理人様 ありがとうございます。 &br()H264対応するのであれば、すぐにでも導入したいっすね。 &br() -- JAKE (2016-07-14 20:27:28) - 情報ありがとうございます。 &br()新しいキャプチャーソフトが出たんですね。 &br()ちょっと試してみます。 -- 管理人 - 公式サイトで専用ソフトが無料公開しているみたい、、誰か人柱をよろしくお願いします。 &br() &br() &br()www.drecap.com/Product/DC-HC3PLUS/dc-hc3plus-new-software.html -- JAKE (2016-07-13 16:15:34) - たびたびご報告していただき、ありがとうございました。 &br()記事がお役に立てたようで、なによりです。 -- 管理人 - コマ飛び・途切れが無くなったのでやったことまとめておきます。 &br()<UEFI> &br()・Enhanced Halt State(C1E)を無効 &br()・CPU C3/C6 State Supportを無効 &br()・Package C State Supportを無効 &br()※ISTを無効にする項目があったが、CPUブーストも無効になるので無視 &br()<電源オプション> &br()・「高パフォーマンス」にする &br()・PCI Expressの電源管理をオフ &br()・最小&最大のプロセッサの状態を100% &br()※他の部分はお好みでもなんとかなると思います &br()以上です。お役に立てたら嬉しいです。 &br() &br() &br()買ったREGIA ONEが無駄になった^p^ -- しらたま (2016-05-12 11:15:58) - ありがとうございます。 &br()改善されているといいですね。 -- 管理人 - とりあえず、ここのwikiを参考に省電力を見直したら &br()まず今日1日はコマ飛び・映像の途切れはありませんでした。 &br()特にUEFIでC-State関連を全て無効にして、電源オプションを「高パフォーマンス」にし &br()設定をかなりいじってEISTの無効を図りました。 &br()「最小プロセッサを100%にする」が一番効果があったかな? &br() &br() &br()とりあえずこの今の設定で続けてみて、また同じようになるならREGIA ONEでも同じことになるか &br()改めて検証してみる次第です。 -- しらたま (2016-05-10 19:26:28) - 管理人さんには申し訳ないのですが、あの後またカクつき、コマ飛びがありました。 &br()グラフィックボードのドライバーを更新したのが関係あるのかな? &br()とにかくまた元のスロットに戻して運用してみます。 &br()これで直ったら、グラボのドライバー更新が原因ということになるんでしょうかねー。 -- しらたま (2016-05-07 09:11:21) - ご報告ありがとうございました。 -- 管理人 - 無駄と思っていたのですが、PCIeスロットをサウンドカードとDC-HC3PLUSで入れ換えました。 &br()効果抜群で、この2日間普通に運用してますが、コマ飛びが起こっていません。 &br()サウンドカードのほうも特に不具合なく動いていますので、PC背面の見栄えは変になりましたが &br()動作はかなり安定したと言っていいでしょう。 &br()PCIe x16に元々サウンドカードを挿していたのも関係あるかな…。 &br()つまりDC-HC3PLUSをPCIe x16に挿して、サウンドカードをPCIe x1に挿す形になったわけです。 &br()なぜ安定したかは謎ですが今後も様子を見てみます。 -- しらたま (2016-05-04 09:22:56) - 返信ありがとうございます。 &br()遅れてすみません。 &br()現在、お店に出ているものはCD-ROMでもバージョンが2.0になっていますので選べません。 &br()電源管理の数字?一応、電源管理をOFFにしたり、あえて最大限の節電力にしたりもしました。 &br()結果は変わらずですね。 &br()まだ試していないのは、全てのソフトを終了させてアマレコ単体での起動ですかね…。 &br()ちなみに今はPeCaTV2というソフトを中心に使っております。 &br()安定するわけではありませんが、描画の設定はアマレコよりも特化しています。 -- しらたま (2016-05-03 04:34:36) - ↓DC-HC3PLUSのドライバーは、CD-ROMのと公式サイトで配布されているものとが &br()ありますが、どちらをインストールされているでしょうか。 &br()両方のバージョンが異なっているなら、念のため両方を試した方が &br()良いかもしれません。 &br()あとやはりサウンドカードの取り外しと、別のPCIeスロットへの &br()取り付けは気になりますね。 &br()それとWindowsのプロセッサの電源管理の所も数字を適当に変更すると &br()上手くいくケースもあるので念のためどうでしょうか。 -- 名無しさん (2016-04-15 01:51:40) - Drecap~HD Video (HDMI-Aux)でもコマ落ちを確認しました。 &br()これはDC-HC3PLUSをプレビューしている時は他の動画は流すなということでしょうか。 &br()難しいですねー。 -- しらたま (2016-04-14 11:46:44) - 補足:自分の環境では、アマレコでデバイスを選ぶときに &br()Drecap~HD Video (HDMI)と(HDMI-Aux)で2種類表示されますね。 &br() &br() &br()これも関係あるかもなんで、明日にでも後者のHDMI-Auxでやってみます。 &br()失礼しました。 -- しらたま (2016-04-12 21:38:40) - 最近DC-HC3PLUSを買ったのですが、WiiUのプレイ中にコマ落ちすることがありますね。 &br()もっと正確に言うと「フレームドロップ」でしょう。 &br() &br() &br()私の環境はWindows7ですが、アマレコ3.10では &br()フレームドロップの欄が「--Drop」になっていて計測できないので証拠が取れません。 &br() &br() &br()一応過去のモンペケシリーズに習って、C1EのOFF、C-State関連のOFFを試しましたが関係ありませんでした。 &br()PCI-Eの省電力OFFも、もちろんやりましたし &br()果てはIntel Speed StepもOFFにしてみて無駄だとわかりました。 &br() &br() &br()どうやら他の動画や作業用BGMを流していると高確率で起こるようです。 &br()その動画や音楽ファイルが重いか軽いかは関係ありません。 &br() &br() &br()後、残されているのはPCI-Eスロットの変更ですが、期待薄なのと &br()サウンドカードとの入れ替えになるのでしていません。 &br() &br() &br()MonsterX U3.0Rを使用中には同条件でも、このようなことが起こらなかったので投稿してみました。 &br() &br() &br()もし同じような現象を経験された方いましたら、書き込みをよろしくお願いします。 -- しらたま (2016-04-12 21:07:48) &topicpath() / &lastmod() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: