読み

  • チョンボ

種別

  • 罰則に関するルール

正式名称

別名

  • 沖和、冲和(別表記)
  • 誤ロン、誤ツモ

解説

狭義には、以下のいずれか(誤ロンや誤ツモ)を指す。
  • 和了になっていないのに、和了ろうとした(ロン・ツモ問わず)。
  • 縛りを満たしていない(役がないか、二飜縛りなのに1飜しかない場合など)のに、和了ろうとした(ロン・ツモ問わず)。
  • フリテンなのに、ロンで和了ろうとした(ツモなら和了れる)。
広義には反則一般を指す。
一般には満貫罰符が課せられるが、牌を倒していない場合は和了り放棄で場を続行する場合もある。
プロ団体の競技麻雀においては、満貫罰符ではなく、それまでのトータルポイントからマイナスされる方式であることが多い。

成分分析

  • 錯和の46%はかわいさで出来ています。
  • 錯和の37%は苦労で出来ています。
  • 錯和の9%は電波で出来ています。
  • 錯和の5%は気合で出来ています。
  • 錯和の3%は欲望で出来ています。

採用状況

ビデオゲームではチョンボの発生を防止するような機能がある場合も多いが、そうでないゲームもある。
マイナスポイント方式を採用している団体やリーグ戦では、以下のように定められている。
  • 日本プロ麻雀連盟: マイナス20ポイント
  • 最高位戦日本プロ麻雀協会(2023年1月4日ルール改定)
    • チョンボ: マイナス20ポイント
    • 小チョンボ: マイナス10ポイント(局の終了、和了り放棄、続行のいずれかになる)
  • 麻将連合: マイナス20ポイント
  • 日本プロ麻雀協会: マイナス40ポイント(チャンピオンロードではマイナス20ポイント)
  • RMU: マイナス20ポイント
  • Mリーグ: マイナス20ポイント(審判から故意と認められた場合はマイナス60ポイントとなり、出場資格が問われる)

参照

タグ:

罰則
+ タグ編集
  • タグ:
  • 罰則

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月11日 00:52