シビルドン




     
  • 分類:でんきうおポケモン
  • タイプ:でんき
  • 高さ:2.1m
  • 重さ:80.5kg
  • 特性:ふゆう
             (じめんタイプの攻撃技と「まきびし」「どくびし」「ねばねばネット」「フィールド」、
                 特性「ありじごく」を無効化する)
うでの ちからで うみから はいだし みずべの えものに おそいかかる。
いっしゅんで うみへ ひきずりこむ。

任天堂の育成RPG『ポケットモンスター』に登場するポケモンの一匹。初出は第5世代(ブラック・ホワイト)。
シビシラスの最終進化系で、シビビールにかみなりのいしを使う事で進化する。

実在するヤツメウナギの様に吸盤になっている口で獲物に張り付き、牙を刺して電気を流し込む事で海へ引きずり込む。
腕力も優れており、水生生物でありながら海から陸へ這い出る事もできる。
初登場となった第5世代の立ち絵は体を曲げた重量感のあるドット絵だったのだが、
3Dモデルへ移行した第6世代では「ふゆう」を示すためか、右上画像のように鯉のぼりの如く宙に浮いてクネクネする動作となった。

アニポケでは『ベストウイッシュ』第48話においてサブウェイマスター・クダリの手持ちとして登場。
担当声優は 渡辺明乃 女史。


原作中の性能

HP:85
攻撃:115
防御:80
特攻:105
特防:80
素早さ:50
合計:515

対戦においては電気タイプの弱点を特性で相殺しており
かたやぶり持ちや特性書き換え技でもない限り実質弱点無しという特異な性能を持っている。
その為『SV』におけるハッコウジムでは、進化前のシビシラス(こちらもふゆう持ち)を使うトレーナーがおり、
安易にじめんタイプで攻略しようとすると苦戦必至となる。
また電気タイプは全般に技範囲が狭いというコンプレックスを抱えているが、
シビルドンに限っては覚えないタイプの方が少ないレベルの技のデパートと化しており、
パーティの技範囲を埋める要因として今日も過労死ラインで酷使され続けている。

メインウェポンは物理だと「ワイルドボルト」、特殊だと「かみなり」「10まんボルト」が選ばれる。
サブウェポンは鈍足のカバーと耐性の補強も兼ねて吸収技の「ドレインパンチ」「ギガドレイン」が採用率が高い。
それ以外は、物理は「ボディプレス」「アクアブレイク」「ドラゴンクロー」「ほのおのパンチ」「いわなだれ」「アクロバット」
特殊は「かえんほうしゃ」「りゅうのはどう」「くさむすび」「アシッドボム」などが優秀。
特に、でんきタイプで特殊技のほのお技を取得できるのは、実は非常に希少な個性である。
なお、意外なことに見た目や上記の水辺に生息するという設定に反して「なみのり」は覚えない。

補助技も物理・防御・命中を一度に上げる積み技の「とぐろをまく」、状態異常技の「でんじは」、
相手の特性を打ち消す「いえき」などが有用。
鈍足気味だが前述したように耐性が優秀なので活用できる機会は多い。

後は持ち物「たべのこし」「オボンの実」「とつげきチョッキ」で耐久をさらに補強するか、
「たつじんのおび」「いのちのたま」などで火力を上げて競り勝つ型が主に使われる。


MUGENにおけるシビルドン

のあしめ氏のシビルドンをJewel men10氏が改変したキャラが公開されている。
改変元にあったリョナ要素のある技が削除されている他、勝利デモにおけるポートレイトが追加されている。

操作方法は6ボタン方式。
必殺技には、前方にバリアを貼り、相手が攻撃したらカウンター攻撃を放つ「ひかりのかべ」や、
発射時に方向キーを入力する事で弾道を変えられる飛び道具の「でんじほう」、
自分を中心に電撃を放ち、コマンド入力の継続でゲージが続く限り放つ「ほうでん」、
ストライカーとしてデンチュラを呼び、ウェブ糸を吐いて拘束させる「デンチュラ」を持つ。
なお、Jewel men10氏が書いたReadMeに記載されているコマンドには一部間違いがあるので、正確なコマンドはのあしめ氏の物を参照しよう。
AI程度の強さのものがデフォルトで搭載されている。

出場大会

  • 「[大会] [シビルドン]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年05月13日 17:49