妄想の掃き溜め > 都道府県大戦

HOi2で都道府県大戦をする妄想
どうせHOi2をやったことがないんだしにわか知識になることはみえみえだしそれを見られた時の精神的ダメージは超でかいけどメモ帳だと超見づらいし自分でwikiを取るのもはばかれるんだもの・・・

大体のストーリー?

1934年6月日本列島は大きく揺れていた。
日本政府の悪政と汚職は壮絶を極め、ついに地方の自治体をも批判し始めた。
そこで各都道府県は話し合いの末独立。しかし東京都はそのまま日本政府の管轄となった。
その状況を見たアメリカは沖縄に日本列島に友好的な政府を建てるため連携を要請 提案を飲んだ沖縄はアメリカの日本列島攻略の拠点を兼ねたものになった。

しかしそんな中で更に大きな事件が発生した。
1934年7月各都道府県が同盟などの問題でもめる中なんと今まで100%日本列島では取れないと思われてきた資源が日本列島とその付近の海域でも取れるようになったのだ。
この事態に資源を求めていた各都道府県の対立はより深まっていった。
1936年、日本列島はとてつもなく大きな内戦を迎えようとしていた。

ゲームのスタート

ゲームのスタートは1936年1月1日から始まり全都道府県が日本列島全土を中核州に設定しているため拡大すればするほど利益になります。
ただし兄弟国設定は各都道府県が分裂したようになっている時のみされており、国全体では設定されていません。

初期

1.31/日 IC81 東京(多摩 0.42/日 東京23区 0.89/日)
0.90/日 IC174 神奈川(多摩併合で1.32/日)
0.88/日 IC160 大阪
0.74/日 IC400 愛知
0.71/日 IC121 埼玉
0.62/日 IC123 千葉
0.55/日 IC143 兵庫
0.55/日 IC61 北海道
0.50/日 IC83 福岡
0.37/日 IC157 静岡
0.29/日 IC110 茨城
0.28/日 IC83 広島
0.26/日 IC46 京都
0.23/日 IC43 新潟
0.23/日 IC34 宮城
0.21/日 IC50 長野(長野 0.07/日 松本 0.11/日 飯田 0.01/日)
0.20/日 IC50 岐阜(岐阜 0.13/日 飛騨 0.06/日)
0.20/日 IC45 福島
0.20/日 IC74 群馬
0.20/日 IC74 栃木
0.19/日 IC76 岡山
0.18/日 IC101 三重
0.18/日 IC24 熊本
0.17/日 IC17 鹿児島
0.14/日 IC60 山口
0.14/日 IC40 愛媛
0.14/日 IC17 長崎
0.14/日 IC62 滋賀
0.14/日 IC17 奈良
0.13/日 IC6 沖縄
0.13/日 IC14 青森
0.13/日 IC22 岩手
0.11/日 IC42 大分
0.11/日 IC24 石川
0.11/日 IC23 山形
0.11/日 IC14 宮崎
0.10/日 IC33 富山
0.10/日 IC11 秋田
0.10/日 IC28 和歌山
0.09/日 IC29 香川
0.08/日 IC20 山梨
0.08/日 IC16 佐賀
0.08/日 IC19 福井
0.07/日 IC16 徳島
0.07/日 IC4 高知
0.07/日 IC9 島根
0.05/日 IC6 鳥取
(0.01/日 IC1 小笠原)


初期の同盟

(☆はその盟主)[]内は後にイベントで追加される(かも)。

東北同盟(☆青森、秋田、岩手、宮城、福島)
北関東同盟(☆埼玉、栃木、茨城、[群馬])
東海同盟(☆神奈川、静岡、[愛知])
甲信越同盟(山梨、☆長野、新潟)
[薩長同盟 ☆鹿児島 山口]

イベント

北海道

定期

やまお


青森

定期

やまお


岩手


宮城


秋田


山形


福島


茨城


栃木


群馬


埼玉


千葉


東京

大戦の中では初期でこそ1位なもののすぐにイベントによって3位に近い2位に転落してしまう首都(笑)
その上周りが同盟を組んでこちらを殺しに来たりこちらに見向きもせず自分たちの領地を広げようとしたり貿易したりする中この東京だけはなんとぼっち!
一応石油が多く取れる小笠原を植民地にしているものの
1936年6月で小笠原は独立し神奈川都の戦争で貿易効率も非常に悪く好感度も低いため出費がひどくなるのは確実で、周辺各国は基本的にこちらを嫌って効率が悪いか輸出するほどの資源を持たず、基本的に最初からたーっぷりとある備蓄に頼るハメになる。
だいたい工場を立てながらでも6年はもつが、枯渇すればおしまいなので気をつけたい。
しかし首都なだけあって技術陣は多摩を取られた後でもとても優秀。
その代り人口の割にICはやや恵まれず基礎ICは81と中堅国~列強にギリギリ食い込むかどうか微妙なライン。最初の1年のうち多くは神奈川に対抗するため工場を建築しまくり実効ICを高めていく作業になりやすい。
この数値自体は多くの都道府県と比べるとかなりいい数値ではあるのだが、周辺に基礎が100を余裕で超す数値をたたき出していることが多いゆえにこのことはほんの少し気になる。
政府陣はいろいろといいのが揃い、更に最初から軍隊もたくさん都内に駐留しているため序盤の拡大プレイには苦労しない。
ただし準備期間はやや短く、最初の神奈川とのイベントまで約1年しかないためそこは注意が必要だろう。

味方が開幕だと自分一人しかいないが、必ずしもこれ以上増やせず1人で戦っていかなくてはならないわけではない。
実は埼玉との関係が+80と結構高く、1年の間に好感度を徐々に上げていくと大体80%の確率で同盟に引き込む事ができる。(開幕でも50%でできるので貿易はもしかしたらいらないかもしれない)
埼玉をこちらの同盟に引きこむと埼玉に北関東同盟からの脱退と東京同盟への加盟イベントが発生し北関東同盟が一気に烏合の衆と化し(そんなイベントが発生する)侵攻がたやすくなることに加え、神奈川に反攻が取りやすくなるととても利点が多い。

利点は技術の高さ マンパワーの高さ 開始時の軍隊の多さ 資源備蓄の多さ 開発・政府の優秀さ スパイの多さ
欠点は資源収入の少なさ 味方の少なさ ICの意外な少なさだろうか。

なお神奈川へ反攻を成功させると東海同盟が一気にバラバラになるイベントが発生する

初期の政策スライダー

常備軍MAX以外はとても中途半端なスライダー。
独裁にあと2メモリ振ってしまえばみごと専制独裁の仲間入りである。
ただし1938年の選挙までメモリが動かせない上経済スライダーが4というクソ仕様なところは妥協。。。
民主的 ――――□――――― 独裁的
左派 ――――――□――― 右派
開放社会 ―――――□―――― 封鎖社会
自由経済 ――――――□――― 中央計画経済
常備軍 □――――――――― 徴兵軍 10
タカ派 ―――□―――――― ハト派
介入主義 ――――□――――― 孤立主義

定期

ゲーム的な?背景からかマイナスなイベントが結構多い。
発生条件から最序盤のみの発生だが政治的不安からの亡命というイベントが結構しつこくつきまとう。
このイベントは国民不満度を条件としさらに国民不満度を向上させるため無限ループにさえ陥る可能性があるのである。
  • 政治的不安からの亡命
    • 発生条件
      • 国民不満度が+8以上
      • 神奈川の領土要求で東京が応じていない
      • 東京が領土要求をはねのけ神奈川の和平イベントが発生していない(東京側の判断問わず)
    • 選択肢
      • なんてことだ・・・ →国民不満度+3 人的資源-25

  • 現政権への批判デモ
    • 備考
      • 1938年まではこのイベントとこの1個上のイベントに細かい妨害をされ続ける。運が悪いとこの2つだけで国民不満度が一気に50に!という災難に見舞われて敗北することもある。
    • 発生条件
      • 思想スライダーに初期から数え8以上の変化がない(項目問わず 合計)
      • 1938年以降起こる選挙 もしくは思想スライダーの動きからなる元首交代が起こってない。(官僚入れ替えはノーカン)
    • 選択肢
      • なんてことだ・・・ →国民不満度+5


やまお

  • 神奈川の領土要求(東京)
    • 条件
      • 神奈川が東京へイベントで領土要求
    • 選択肢
      • 断固拒否する! 80%→国民不満度-1 神奈川、千葉、静岡、愛知、三重との関係-30
      • 仕方あるまい・・・ 20%→国民不満度-5 多摩川以西を神奈川に

  • 1938東京選挙
    • 備考
      • 現政権への批判デモという国民不満度上昇イベントが起こらなくなる上国民不満度も減るので新政権を選ぶのが無難。
      • ただし過激派内閣を選ぶとそれ以上は後に出る1938 12月東京選挙を除くと年に一度しかなくなることに注意。
      • このイベントによってようやく政体が変えられるようになり、やまお
    • 発生条件
      • 1938/01/10~1938/01/15
      • 2日ごと判定
      • 東京が民主主義政体である
      • 東京が傀儡国でない
    • 選択肢
      • 左派新内閣を選ぶ →国民不満度-8 民主的スライダーを9に設定 政治的左派スライダーを7に設定 開放社会スライダーを8に設定 自由経済スライダーを6に設定 タカ派スライダーを9に設定 介入主義スライダーを8に設定
      • 右派新内閣を選ぶ →国民不満度-8 民主的スライダーを10に設定 政治的左派スライダーを3に設定 開放社会スライダーを8に設定 自由経済スライダーを10に設定 タカ派スライダーを8に設定 介入主義スライダーを8に設定
      • 過激派新内閣を選ぶ →国民不満度-10 民主的スライダーを5に設定 政治的左派スライダーを2に設定 開放社会スライダーを3に設定 自由経済スライダーを3に設定 タカ派スライダーを10に設定 介入主義スライダーを10に設定
      • 現内閣を維持する →国民不満度+10

  • 1938 12月東京選挙
    • 備考
      • 1月の選挙で過激派内閣を選んだ場合発生。
      • この選挙は事実上専制独裁という中途半端なものをファシズムか国家社会主義というより過激にするものと考えたほうがよい。
      • 政府を構成する人物はほぼ変わらないかむしろ国家社会主義のほうが優れているため基本的に国家社会主義一択になる。
    • 発生条件
      • 1938/12/10~1938/12/15
      • 2日ごと判定
      • 東京が民主主義政体でない
      • 1月の選挙で過激派が当選
      • 東京が傀儡国でない
    • 選択肢
      • 独裁はより権利が集中された人物によって行われるべきである! →国民不満度-10 民主的スライダーを2に設定 政治的左派スライダーを1に設定 開放社会スライダーを1に設定 自由経済スライダーを1に設定 タカ派スライダーを10に設定 介入主義スライダーを10に設定
      • 左派の意見も聞くべきだ →国民不満度-8 民主的スライダーを2に設定 政治的左派スライダーを4に設定 開放社会スライダーを2に設定 自由経済スライダーを2に設定 タカ派スライダーを9に設定 介入主義スライダーを9に設定

神奈川

この大戦の中では2位のマンパワーを誇る都会。
ICは1位とは天と地の差があるとはいえど2位。
イベントで多摩を併合してしまえばマンパワーは東京を追い抜き一気に1位になれてしまうバランスブレイカー。
その上でまるで隣にいる0.08/日とか言う悲惨マンパワーを背負う首都近郊(笑)よりかはずーーーっと都会な静岡とかいうとてつもない味方を手に入れているため同盟と合わせてのアメリカ枠といえる。
しかもアメリカや愛知を悩ませる平和補正もない。


やまお

  • 神奈川の領土要求
    • 備考
      • 最も序盤に起こるであろうイベント。
      • 実は東京プレイならこのイベントを小笠原を独立させそこに宣戦布告し実際には交戦しないままイベントの発生時期をやりすごすというズルな方法で回避することができる。
    • 発生条件
      • 東海同盟のどれかの国がどこかと交戦中でない
      • 東海同盟のどれかの国が滅亡・属国化されていない
      • 東京がどこかと交戦中でない
    • 東京が滅亡・属国化されていない
    • 選択肢
      • 東京は即座に旧相模領を返還すべきだ 95%→国民不満度-5 東京に領土要求
      • そのような危険な行動は必要ない 5%→国民不満度+10

  • 神奈川の領土要求―東京が拒否
    • 備考
      • 東京側が承諾した場合は発生しないイベント。
      • 基本的に上を選んで神奈川・千葉の2国によって東京が攻められ分割されたり籠城したり多摩地方を取られて和平に持ち込むという光景はよくみる。
      • どちらにしても東京との関係はここで-190~-200に落ちるのだが、下を選んでいればその後貢いで同盟という道もなくはない(上を選んで東京23区防御線をさっさと突破したほうが技術的にもいいのだが・・・)
    • 発生条件
      • 東京が領土要求を拒否する
      • 東海同盟のどれかの国がどこかと交戦中でない
      • 東海同盟のどれかの国が滅亡・属国化されていない
    • 選択肢
      • ならば力ずくで奪うのみだ! 95%→東京に宣戦布告 東京との関係-45
      • 幻滅だ・・・ 5%→東京都の関係-30

  • 神奈川の勝利―東京が降伏
    • 備考
      • 東京と神奈川の戦争に東京が敗北した際に発生。
      • 戦争継続を選ぶと国民不満度が一気に上昇するためここでやめておくほうが身のためだろう。
    • 発生条件
      • 東京が領土要求を拒否する
      • 神奈川が東京と交戦中である
      • 東京が降伏を宣言
    • 選択肢
      • 素晴らしい! 95%→国民不満度-20 多摩地域 大田 世田谷 杉並 練馬を併合  
      • 東京全土を要求する! 5%→国民不満度+20

  • 神奈川の敗戦
    • 備考
      • 東京と神奈川の戦争に神奈川が敗北した際に発生。
      • 敗戦というだけありどの選択肢もろくなことがおこらない。
      • 特に戦争継続か降伏のみを行った場合の国民不満度上昇は果てしなく、戦争や復興がままならない状態になってしまう。
      • 一方で要求通りに進むと国民不満度減少も果てしない。
    • 発生条件
      • 東京が領土要求を拒否する
      • 神奈川が東京と交戦中である
      • 神奈川のVPが25%以上失われている
    • 選択肢
      • 降伏し同盟を解散する 92%→国民不満度-20 東海同盟を解散
      • 降伏のみ行う 5%→国民不満度+40 静岡との関係-50
      • まだ希望は残っている 3%→国民不満度+60 静岡との関係-60


新潟


富山


石川


福井


山梨


長野

北陸と関東に面する中堅国と言った具合のICとマンパワーを備える長い国。
日本の中間に近いというだけあって北陸関東へはもちろん近畿や東北への介入も近い。
新潟と山梨と同盟関係にあるため関東北陸での立場はある程度は決まっているがそれ以外の部分では結構自由の効く素晴らしい立地である。
さらに山間部である上に長いため資源も山梨以上に豊富。貿易によりお金や物資が入ってきやすいところも素晴らしいといえる。

やまお

  • 長野の首都はどこか?
    • 備考
      • 西が東京で揺れたしばらく後に起こる長野の分裂イベント
      • 長野のIC マンパワーは山梨以下に落ち上を選んでも下を選んでも国民不満は急上昇というロクなことにならないイベント。
      • どちらを選んでも松本飯田との関係は-10~-80スタートであまり良くないためさっさと独立させすぐさま宣戦布告して併合してしまったほうがよいかもしれない。(軍隊はどちらもAIの都合上独立2週間はほぼ0でスタートする)
      • 実は回避する手段は冗談だろというくらいに簡単で、小笠原もしくは東京と神奈川の戦争の敗者に宣戦布告し実際には交戦しないというズルで回避ができてしまう。
    • 発生条件
      • 1939/02/04~1939/02/14
      • 2日ごとに判定
      • 長野が他国と交戦中でない
      • 長野が傀儡国でない
    • 選択肢
      • 断じて認めない 60%→国民不満度+30 松本、飯田の独立イベントのフラグが立つ
      • 独立を認める 35%→国民不満度+10 松本、飯田が独立

  • 長野再統一
    • 発生条件
      • 松本・飯田を長野が併合
    • 選択肢
      • 再統一宣言を行う! →国民不満度-30 

岐阜


静岡


愛知

この都道府県はなんとマンパワー7.41/日! それに加えて基礎ICはほかの都道府県を大きくしのぐIC400!という非常に恵まれた数値を発揮している。
しかしその分それ以外の要素での恵まれなさが半端ではなく、政策はハト派孤立封鎖社会MAXというありえない平和ボケさ
さらにその平和ボケがよく現れている平和補正-80%というありえないほどの拘束により丸2年はなにもできず、更にその先数年は
実際のところは生産がキツめになるだけで軍隊は弱体化されてないので作りさえしてしまえば苦労することもなく侵攻自体はできるのだが、やはりICがこれほどまでに制限されているとさすがに辛い。。。

平和補正を考えに入れると実質的なICは80と列強に上りつめそうで上りそこねた中堅国並にまで落ちている。首都近郊(笑)や中堅国なのに分裂してしまい高知や鳥取よりは・・・という程度の弱小国にまで落ちてしまう国々よりははるかにマシなのかもしれない・・・

初期の政策スライダー

とても私は引きこもりますと宣言しているかのような政策スライダー。
特に下2つが曲者でこれのおかげで向こう3年は何もできず、その上労働力も減るためあらゆる建設もあまりはかどらないという超鬼畜仕様だ。
民主的 ――□――――――― 独裁的
左派 ―――□―――――― 右派
開放社会 □――――――――― 封鎖社会
自由経済 ――□――――――― 中央計画経済
常備軍 ―――――□―――― 徴兵軍
タカ派 ―――――――――□ ハト派
介入主義 ―――――――――□ 孤立主義

不定期

  • 戦争の準備
    • 備考
      • これ以降愛知の平和補正が徐々にとれていくイベント。スライダーも徐々に左に動いていく。
      • 一回目で160 二回目で240 三回目で320 最後の四回目で400と徐々にICが向上していく。
      • 情勢が狂っていなければ2回目でストップするはずだが、実際にはそのうちサブの条件のどれかが発生し更にその先まで発生している事が多い。
      • すでに4回目が起こっていた場合それ以上は条件を満たしても発生しない
    • 発生条件(基本 どれか1つで1回発生)
      • 長野で松本飯田の独立の是非を問うイベントが発生する(賛否問わず)
      • 群馬でファシストの美濃占拠イベントが発生する
    • 発生条件(サブ どれか1つで1回発生)
      • 愛知が宣戦布告される
      • 東海同盟が解散する
      • 美濃が岐阜を併合
      • 美濃の好戦性が101以上(初期で50なのでとても発生しやすい)
      • 東京が国家社会主義化
      • 愛知が宣戦布告する(1回のみ まず解散さえしなければ同盟に巻き込まれて宣戦布告するのでとても発生しやすい)
      • 愛知の好戦性が50以上
      • 愛知のVPが10%以上失われている
      • 愛知のVPが20%以上失われている
      • 愛知のVPが30%以上失われている
    • 選択肢
      • OK →タカ派-ハト派スライダーを左に3移動 介入-孤立スライダーを左に2移動 (平和補正を-20軽減)
  • 政治的不安からの亡命
    • 発生条件
      • 国民不満度が+8以上
      • 神奈川の領土要求で東京が応じていない
      • 東京が領土要求をはねのけ神奈川の和平イベントが発生していない(東京側の判断問わず)
    • 選択肢
      • なんてことだ・・・ →国民不満度+3 人的資源-25


やまお

  • 1937名古屋選挙
    • 備考
      • 政策スライダー動かしを除くとようやくここから介入に触れ始める。
      • 基本的に将来戦争を仕掛けるのであれば新政権を選ばない手段はない。
    • 発生条件
      • 1937/01/04~1937/01/14
      • 2日ごとに判定
      • 名古屋が傀儡国でない
      • 名古屋が民主主義政体である
    • 選択肢
      • 新政権を選ぶ 95%→国民不満度-5 介入-孤立スライダーを左に2移動 左派-右派スライダーを右に1移動
      • 政権を維持 5%→国民不満度+5

  • 1938名古屋選挙
    • 備考
      • 1938年までは介入を左に動かすだけの選挙となる。
      • なおこの選挙のある1938年の政策スライダー動かしによりようやく対外的な動きが出来るようになるが、介入以外の場所を動かしていた場合はこの選挙と前回の選挙により動かせるようになる。
      • また1月1日に特に手を付けていなければこの選挙により同時に政体が社会自由派から自由経済派に転換する。
    • 発生条件
      • 1938/01/04~1938/01/14
      • 2日ごとに判定
      • 名古屋が傀儡国でない
      • 名古屋が民主主義政体である
    • 選択肢
      • 新政権を選ぶ 95%→国民不満度-5 介入-孤立スライダーを左に3移動 左派-右派スライダーを右に1移動
      • 政権を維持 5%→国民不満度+5

  • 1939名古屋選挙
    • 備考
      • 5年連続で続く選挙のうち3回目となるこの選挙ではやはり現状維持か改良かの2択しかないが、スライダーの動きがより豊かになる。
      • またここまで政策スライダーを介入に振り続けているとここでようやく介入に振りきれるが、他国に独立保障をかける方法で介入主義に傾けていればこの限りではない。
      • ここまで選挙で新政権 スライダーを介入に振っていると軍隊とハト派、あと政体を決める2要素以外は完全に左に振りきれているはずだ。
    • 発生条件
      • 1939/01/04~1939/01/14
      • 2日ごとに判定
      • 名古屋が傀儡国でない
      • 名古屋が民主主義政体である
    • 選択肢
      • 新政権を選ぶ 95%→国民不満度-5 介入-孤立スライダーを左に5移動 左派-右派スライダーを右に1移動 自由経済-中央計画経済スライダーを左に2移動 タカ派-ハト派スライダーを左に2移動
      • 政権を維持 5%→国民不満度+5

  • 1940名古屋選挙
    • 備考
      • 5年連続の選挙のうち4回目。
    • 発生条件
      • 1940/01/04~1940/01/14
      • 2日ごとに判定
      • 名古屋が傀儡国でない
      • 名古屋が民主主義政体である
    • 選択肢
      • 共栄党を選ぶ 65%→国民不満度-5 タカ派-ハト派スライダーを左に3移動 常備軍-徴兵軍スライダーを左に3移動
      • 民主党を選ぶ 40%→国民不満度-5 タカ派-ハト派スライダーを左に2移動 常備軍-徴兵軍スライダーを右に3移動
      • 政権を維持 5%→国民不満度+5



三重


滋賀

福岡


佐賀


長崎


熊本


大分


宮崎

鹿児島


沖縄


小笠原

小笠原だとはいえどなぜか八丈島をもらっている。 おそらく東京の小笠原への道のりとされてきたころのものがそのまま独立で小笠原所有になってしまったものでしょう。
マンパワー0.01/日、IC1というふざけてるのかとしか思えない数値にふざけてるのかとしか思えない立地条件の重なる悲劇の島国(日本自体が島国なのだが・・・)
実際のところ広さからまだ0ではなく1あるだけまだましだと言えるのだが、さすがに低すぎて今あるものを維持するだけで手一杯なその状況はさすがにひどいとしかいえない。

しかし首都と陸続きになっていないと戦時中マンパワーが得られないという状態は実は初期に持っている輸送艦が届く範囲の都道府県を併合すれば首都遷都イベントが発生し、0.01がハブかれるもののきちんとマンパワーを得られるので安心しよう。(こうなると小笠原という国名事態に疑問が湧くのだが・・・)

国家の様子

石油が大量に得られるもののそれ以外は壊滅です 1936年中ならば東京が大量の資源を送ってまで石油を買ってくれますが、1937年からはそうはいきません・・・

しかしそのICとマンパワーに反し持っている軍備と技術はかなり高いです。(もちろんIC・マンパワーとの比で言った場合です)
機関は2つしかなく、どこかに上陸しないかぎりはラインも1本ですが陸軍の研究にやたらと優れ(小笠原越海強襲戦訓練所 スキルが4で研究技術も陸軍に特化)上陸をしろと促しているかのようです
また初期では陸軍はなんと未来の技術 39年式歩兵2師団 39年式山岳歩兵2師団 40年式自動車化師団2師団 基本型中戦車2師団を持ちます。 
海軍でさえも38年式輸送艦を二隻 改良型空母を一隻持ちます。
なんと38~39年に開発するはずのものを1936年の時点で配備しています
あの伝説の平和補正国家であるとともに伝説のIC国家である愛知の初期はおろか殆どの国を上回ります。
また研究もそれ相応に進んでいます。

      • 相手にしていなかった時点でお察しだとは思いますが空軍は
戦間期型戦略爆撃機を1師団のみ持っているにすぎません あるだけマシですが、38~39に開発されたものに並べて書けるほどあまりよくはありません。

ではなにするか

絶対に上陸です 上陸しないと軍隊が維持できません
幸いにして政体はスターリン主義でありあちこちに宣戦布告が可能です
初期の輸送艦なら和歌山~茨城福島の太平洋側辺りまで上陸ができます 相手の所持する輸送艦は最大でも36年式 もしくは所持していない(!)ためこちらの八丈島辺の上陸はよほど近い県でないかぎり不可能です 意表をついてますね
さてその侵攻ルートはさまざまな物が考えられます

  • 愛知ルート
こちらのメリットは平和補正と初期軍隊の無さで相手が苦しんでいる間にささっと併合 いっきにIC400を振り回せるということです。
また併合した後には日本共産化を目指していくことになりますが、岐阜に生まれそうな美濃とかいうファシズムの膿を併合によってさっさと潰してしまったり、西進してあっというまに大阪を併合してしまったり さらには東進して東海同盟を潰して東京さえも潰してしまうというかなり日本情勢破壊なことができてしまうことにあります。
しかしそれができる分そこまでの道のりは割と厳しいです
まず愛知の併合までは大した苦労もせず力任せに出来てしまいますが、それをした後の準備期間が相手が多ければ多いほどに辛いです
なぜかというと小笠原の初期マンパワー所持数は11、それに+0.01/日というひどい増加量によりマンパワーの所持数は愛知侵攻の時点ですでに枯渇したも同然。愛知から手に入った+0.74/日というマンパワーを用いてもあまりに少数精鋭な師団数を補うには相当な時間がかかるでしょう。
それに小笠原は石油こそ問題ないもののそれ以外の資源は壊滅。 名古屋から手に入る資源は割と十分ですが貯金とするには長い時間がかかるでしょう。

  • 和歌山・奈良ルート
AI小笠原が積極的だったときによくやるルート。
こちらのメリットは大阪に最初から王手をかけられること、エネルギーや希少資源 金属などの各資源が手に入りやすいことがあげられる。
こちらの場合は和歌山だけではマンパワー+0.10/日とあまり改善したとはとても言えないため+0.14/日な奈良を同時にいただくことで+0.24/日 基礎IC46(45+1) さらにおまけにエネルギー 希少資源 金属など資源の収入が向上しています
このルートでは資源が豊富なためしばらくは資源に頭を悩まされることが全くなくなるのが利点ですが、欠点は奈良は山がちな地形なため小笠原のもつ師団の一部はメリットを発揮できずに苦労するということ、相手とは師団の数の差が結構あるために愛知とは違い比較的緊迫した戦いになるといったことでしょう。
また千葉に上陸して神奈川の背中を刺したり平和補正に悩む愛知を刺したりなどに比べると比較的地味でマンパワーやICも地味だということもあげられます。

AIだとその後滋賀、三重、福井、岐阜など数々の中堅~弱小な中立国を食べて愛知の平和補正を外して超不思議大戦にしたりしています

  • 千葉→神奈川(東京)ルート
こちらのメリットはどちらも高いマンパワーやICがいただけてしまうということです。
資源の問題は山梨やそれが無理そうならば北関東をいただくと解決します。
こちらは千葉併合時点で0.62/日 IC123というICを手に入れられ、どちらかの背中を刺すとさらに大きくマンパワーやICを手に入れられ一気に大国に進化することができるということです。
しかしこの時点で石油ならまだ足りているもの資源は壊滅的に赤字です。
そのため同盟に入っている北関東 山梨どちらかをいただく必要性がでてきます。
なので必ずどちらかの同盟に喧嘩を売らなくてはならず、必ず同盟VS小笠原の構図になってしまうことが問題点です。
山梨から攻めるなら分裂しているだろう長野を食べ新潟をいただき大きな資源を一気に
北関東から攻めるならそのまま福島→東北→北海道ルートへとやりやすいです

  • 福島→東北→北海道ルート
同盟VS小笠原その2。
この場合関東の動乱など目もくれず東北と殴り合い 冬の凍結前 もしくは冬の凍結後6月までに東北に勝つ必要があります。
東北は鉄やエネルギーが多く、5つもの県を併合できるためこれだけでも満足ものですが更に北にはなんとあらゆる資源へプ
ラスになる上にICもマンパワーもそれなりにある北海道という天国があります そこもついでに食べてしまいましょう
併合したら大体マンパワーは+1.00/日を超えICも100を超えているはず・・・?です
これは東京にさえ近づく数値です。 こうなれば小笠原に課題はなくなりました 思う存分南進しましょう





以下分類してないイベント

神奈川の領土要求(東京)
断固拒否する! 80%→国民不満度-1 神奈川、千葉、静岡、愛知、三重との関係-30
よかろう 20%→国民不満度-5 多摩川以西を神奈川に

神奈川の領土要求―東京が拒否
ならば力ずくで奪うのみだ! 95%→東京に宣戦布告 東京との関係-45
幻滅だ・・・ 5%→東京都の関係-30

消えた太陽(東京)
東京のVPが80%失われている
残念だ・・・ 95%→交戦国に対し降伏
滅亡まで戦うのみだ! 5%→国民不満度+10

消えた太陽―東京が降伏(神奈川)
すばらしい!→東京を併合


長野の首都はどこか?―長野と陸路が分断(山梨)
長野が独立を認めた際に発生
また松本、飯田のどちらかが独立イベントの際に山梨長野を分断した際にも発生
なんてことだ・・・→国民不満度+5
松本、飯田に宣戦布告する!→松本、飯田に宣戦布告 松本、飯田との関係-45 長野との関係+10
松本、飯田を経由し陸路とする→松本、飯田との関係+30 長野との関係-10

自治体への圧迫からの脱出(松本、飯田(、長野))
独立を宣言する→松本、飯田に国家が成立する
(長野 なんてことだ・・・→国民不満度+5 松本、飯田をそれぞれに)

薩長同盟よ再び(鹿児島)


太陽よ再び(東京)
東京とその同盟国が日本を統一する
すばらしい!→国家名が日本に
最終更新:2015年04月15日 19:58
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|