カムイコタンで修行に励んでいたリムルルは、大自然に生じる気の変化をいち早く感じとった。
このままでは、また自然が汚されてしまう。リムルルは姉の代わりに大自然を守るべく立ちあがる。


キャラの特徴

  • おなじみナコルルの妹。姉の様に動物は従えていないが氷の精霊コンルの力を借りて戦う。
  • キュロット(?)の様な衣装で生足を出すようになったのは今作から。
  • 勝利デモやEDでは丸文字で書かれた文章が見れる。可愛い。

  • 攻撃力は低いが喰らい判定の小ささとジャンプ攻撃のリーチと判定を生かして立ち回るキャラ。
  • 接近戦でゴリ押し出来る程判定や硬直差に優れた技は少ないので基本的にはヒット&アウェイの戦法がメインになる。
  • 修羅、羅刹共に遠距離戦も出来るが飛び道具の性能はそれほど高い訳ではない。
  • 体格が小さいので一部の技に当たりにくく、喰らい判定の面では優遇されている。特にしゃがんだ時の喰らい判定は全キャラでもトップクラスの小ささ。ただし女性キャラ限定連続技を喰らってしまうケースもある。
  • SCSの基本性能はあまり高くないが、コンボの起点やガード不能連携に使える事が判明して利用価値は上がっている。またCDを発生前にCキャンセル出来る特性により他のキャラより安全にSCSモードになれるのもポイント。状況限定ながら相手をタイムアップまで動けなくする危険な連携もある。
  • ジャンプBCはリーチが長く、対空環境が悪い相手にはバッタ戦法が強力。地上戦で分が悪くても空中から押さえつける事で巻き返せる。
  • 一部除いて連続技の難度は低め。

  • 欠点は全体的にリーチが短く、中下段技に乏しいので崩し能力が微妙、攻撃力が低めな辺り。
  • 突き放しから大ダメージが取れないのも痛い。浮かせないと秘奥義が連続技に組み込みづらいのも地味に泣き所。
  • 接近戦でも中距離戦でも厳しい戦いを強いられる覇王丸戦が鬼門となるだろう。
  • 必殺技の出の遅さが災いして防御キャンセルが少々使いづらいのも気になる。
  • クセのある技が少ないので初心者でも扱い易いと言えなくもないが、ポテンシャルを引き出すにはSCSに関する知識が要るので基本的には上級者向けのキャラ。

  • 修羅はノーリスクな空中コンボ回避技を持ち、全キャラでも屈指の生存能力。しぶとく生き延びて細かくダメージを稼いでいきたい。
  • 羅刹は近距離での連携に使えるコンル技が豊富。ただゴリ押し出来るほどの性能は無く、修羅より特別火力があるわけでも無い。
  • 剣質は基本的にエプンキネ コンルでコンボが回避できる修羅がお勧め。修羅はウプン オプがあるので地上コンボを組み立て易いという強みもある。羅刹は連携や空中コンボのパーツが豊富。SCSを使ったガード不能連携を手に入れたことで崩し能力が向上したので評価は上がっている。

技表

※属性は上、中、下段判定、投は投げ技(全投は相手の立ち、しゃがみに関係なく決まる)、Gはガード不能を表しています。
 必殺技でキャンセルが○となっているものは通常技をキャンセルして出すことが可能、×は不可能。

通常技

入力 属性 キャンセル
立ちA 上段 ×
立ちB 上段
立ちAB 上段 ×
立ちBC 上段
6+A 上段
6+B 上段 ×
4+B 上段 ×
3+A 中段 ×
3+B 中段 ×
7+B 中段 ×
66+A 中段
2N+AB 中段 ×
しゃがみA 下段 ×
しゃがみB 下段 ×
しゃがみAB 上段 ×
しゃがみBC 下段 ×
ジャンプA 中段 ×
ジャンプB 中段 ×
ジャンプBC 中段 ×
起き上がり中A 中段 ×
起き上がり中B 下段 ×

コンビネーション

技名 入力 属性 キャンセル
熊爪翼破 A・A 上・上 ×・×
熊爪双掌 A・A・B 上・上・中 ×・×・×
螺旋双破 AB・B 上・上 ×・○
跳蹴崩 4+B・B 上・下 ×・×

必殺技

(☆は怒り必殺対応技、◇は防御キャンセル対応技)
技名 入力 属性 キャンセル
修羅
必殺技
テルケ ポン オンカミクル 2+C 下段投 ×
ルプシ カムイ ウェイサンペコル ダッシュ中AB 中段 ×
ルプシ クアレ(ニシ)☆◇ 236+A(Aで追加入力) 中段
コンル ノンノ◇ 623+B 上段
ルプシ テク ヌム 63214+C 上段投 ×
ウプン オプ◇ 236+B 上段
コンル シラル ジャンプ中22+A 上段 ×
エプンキネ コンル ふっ飛びダメージ中にAB 上段 ×
秘奥義
ルプシ カムイ エムシ(ニシ) 怒りMAX時に236+AB 上段
羅刹
必殺技
テルケ ポン オンカミクル 2+C 下段投 ×
ルプシ カムイ ウェイサンペコル ダッシュ中AB 中段 ×
ルプシ クアレ(トィトィ)☆◇ 236+A 上段
コンル メム 214+A 下段
カムイ シトゥキ◇ 236+B 上段
コンル シラル ジャンプ中22+A 上段 ×
ルプシ トゥム 22+AB -
秘奥義
ルプシ カムイ エムシ(トィトィ) 怒りMAX時に236+AB 上段

SCS

属性表記のある個所は駆け引きポイント


通常技解説

  • 立ちA
発生の早いジャブ。出は早いが踏み込む関係で隙は少し大き目。近距離の牽制やコンボパーツに使う。
姉の立ちAとモーションは似ているが打点の関係かしゃがんだ相手に当てやすいのが特徴。

  • しゃがみA
比較的隙の少ない下段斬り。リーチは短く、ダメージも低いが数少ない下段技なので近距離戦では頼ることになる。

  • 立ちB
ナコルルの立ちBによく似た縦斬り。強攻撃にしては空振り時の隙が少ないので比較的気軽に使えて、カウンターヒットするとここからAB・BのコンビネーションやしゃがみABが連続ヒットするのでリターンが大きい。近距離戦でたまに混ぜよう。

  • しゃがみB
しゃがみAより隙はあるが、まあまあリーチのある下段斬り。しゃがみAヒット後など、こちらが有利な場面で使っていくといいだろう。

  • 6+A
踏み込むのでリーチが長く、キャンセルもかかる斬り。奇襲やコンボパーツに。

  • 3+A
発生の早い中段技。中段の少ないリムルルにとっては近距離戦の崩し手段として多用することになる。

  • 66+A
踏み込んで肘を喰らわせる中段技。リーチは長く、キャンセルもかかるが出は遅い。直線的な攻撃で軸移動にも弱いので乱用は禁物。ちなみに空振りでもキャンセル出来る。

  • 3+B
中段蹴り。出はやや遅いがリムルルの中段ではリーチは長い方。しゃがみBの対の選択肢として使える。
直線的な蹴りなので軸移動には注意。

  • 6+B
大きく踏み込んで斬り上げる技。ヒット時は相手は吹き飛んでダウン。リーチは長いが発生は遅く、隙が大きい。

  • 7+B
中段サマソ。発生は早く、威力もリムルルの通常技で最も高いがガードされると隙は大きいので崩しに使うには博打になる。手堅くいくなら突き放しからの追撃か空中コンボの〆に使おう。

  • 4+B
カウンターヒットで相手が浮く上段の膝蹴り。ガードされると隙はあるが、派生でスライディングが出せるので結構誤魔化せる。

  • 立ちAB
踏み込み斬り。発生は遅いがリーチが長く、ここから連続ヒットするコンビネーションに派生する。主に中距離から差し込んだり、ジャンプBCでよろけた相手への追撃に使う。ガードされると隙が大きいので派生技を出して誤魔化すか、事前にSCSモードになっておいてSCS連続攻撃をCキャンセルする事でフォローしたい所。

  • 2N+AB
思いきり飛び上がりながらの中段判定の振りおろし斬り。立ち状態にノーマルヒット時は相手が潰れてしゃがみ喰らいに、カウンターもしくはしゃがみ状態にヒットすると相手ダウン。威力は高めだが出戻りが遅いので使いづらい。

  • しゃがみAB
上段判定だがヒットすると相手を浮かせられる。出がかりの姿勢が低いので攻撃位置の高い技を潰せるのがミソ。
ガードされると隙はあるが、終わり際まで姿勢が低いおかげで意外と反撃されづらい。
近距離戦では要所で使っていきたい技。

  • 立ちBC
踏み込んで上段回し蹴り。キャンセルがかかるがしゃがんだ相手にはヒットしないので対地では使いづらい。早めに出せば飛び込みを落とせなくもないが、判定の強いジャンプ攻撃にはあっさり負けるので信頼性は低い。ちなみに入力にCボタンを含む技にしては珍しくBC連打でも出せる。

一見すると使い所が無さそうだがSCSと組み合わせると…

  • しゃがみBC
下段のつっぱり(?)。ヒット時は相手が崩れ落ちるが女性キャラ限定で立ちAB等で追撃できる。ただし出は遅め。
なおよろけた相手に当てると相手は遠くに吹っ飛んでしまう。

  • ジャンプA
発生が早く、下方向に判定が強い蹴り。持続も長いのでとりあえず接近目的で飛び込む時に。

  • ジャンプB
ジャンプ斬り。リーチは短いが打点を下げて当てれば立ちB等発生の早い攻撃が繋がる。ただリムルルの場合はジャンプBCが優秀なのであまり出番が無い。

  • ジャンプBC
リムルルにしてはリーチのあるドロップキック。横への判定や持続に優れ、発生も早い。ヒットすると相手がよろけるのでやや発生の遅い技でも追撃が間に合うのが特徴。地上戦で不利になる相手も上から押さえつける事で巻き返せるのでリムルルにとっては重要な技。

コンビネーション解説

  • A・A・B
1~2段目は連続ヒットしないが2~3段目は連続ヒットするコンビネーション。
全体的に出が遅いのでD行動などで割り込まれやすく、キャンセルのかかるポイントも無いので使い勝手は良くない。

  • AB・B
初段の出は少し遅いが2段目まで連続ヒット。キャンセルもかかるのでコンボパーツや連携に使っていける。
なお1段目と2段目の間が連続ガードにならないので軸移動などで割り込まれる事があるうえ、初段で止めても反撃確定という欠点がある。万全を期すなら隙をフォローしやすいSCSモード中に使いたい。

  • 4+B・B
カウンターヒットで浮く膝蹴りから下段スライディングに繋ぐコンビネーション。連続ヒットはしない。
派生を出したり出さなかったりで有る程度隙をごまかせるのでたまに使う分には有効。

SCS解説

発動攻撃は非常に発生の早い光輪(上段)>突き(中段)の2段になっているタイプ。発動攻撃は2段ともダメージゼロだが2段目の突きは攻撃判定発生前にC入力で空振りキャンセル可能、攻撃判定発生後にC入力で再攻撃可能(ただし再攻撃はリーチが短い関係で当てるのは壁際以外ではまず無理)。いずれの場合もSCSモードにはなるのでCD>Cずらし押しで比較的安全にSCSモードになれる。

光輪はリーチも短くダメージゼロだが、当たると相手がよろけるのでCD>Bずらし押しCと入力する事で発動攻撃をCボタンキャンセルして発生の早く追撃可能な上段攻撃として使える。光輪を当てながらSCSモードになりたい場合はCD>Cずらし押しで2段目を空振りキャンセルしよう。

ヒット時はBルートに繋げてB・B・B・Bまで出した後に次の攻撃をCキャンセルすればリムルル有利になって立ちBやしゃがみAB、CD、投げが連続で入る。だがBルートは初段の出が遅くCD初段でよろけさせるか、ある程度のけ反りの長い技をカウンターで当てないと始動技から連続ヒットしないという欠点がある。

Aルートは途中で止めても特に追撃は入らないどころかのけ反りの短さが災いしてヒットさせても駆け引きポイントの攻撃をジャンプやD行動で回避されてしまう…のだが立ち状態の相手にA・A・A・Aまでガードさせた場合は直後に素早く投げを出すと強制ガード持続により投げが確定。修羅の場合はルプシ テク ヌムを出せば回避不能になる。

更に修羅の場合A・A・A・A→コンル ノンノを、羅刹の場合はA・A・A・A→コンル メムをガードさせてすぐジャンプAで相手を飛び越える事で強制ガードを持続させたまま相手の背後を取る事が可能。修羅は飛び越えた後に着地してすぐコンル ノンノを、羅刹は着地してすぐコンル メムを出すと背後から確定ヒットさせられる。どちらの必殺技も追撃可能なので強力。

怒り時は同様にA・A・A・Aまでガードさせてすぐ秘奥義を出し、ボタン押しっぱなしで待機し続けると強制ガード持続により相手がガードモーションのまま固まってしまう。体力勝ちしているならそのまま待機状態を維持すればタイムアップ勝ち出来る。

もう一つ強制ガードネタ。A・A・A・Aをガードさせた後に立ちBCを切れ目なく連発すると相手が延々と強制ガードで固まってしまう。スタミナの関係で拘束出来る時間は限界があるが、攻撃をガードさせ続ければ怒りゲージが溜まるので怒り頂点になったらBCから修羅はコンル ノンノ、羅刹はコンル メムを強制ガードさせてすぐジャンプAを出しながら裏周り→着地して秘奥義を出せば強制ガード中の相手に背面から秘奥義を確定ヒットさせられる。
更に秘奥義は前述の通りボタン押しっぱなしで待機出来るので強制ガードしている相手の背後を取ったままボタン押しっぱなしで待機して、時間切れ寸前に秘奥義を当てて逆転体力勝ちという芸当も出来る。
理論上は秘奥義を当てれば逆転できる体力差の時にSCSをガードさせればリムルルの勝ちという切り札なので是非マスターして欲しい。ちょっと寒いけど。

ガードされた時に美味しいAルートだが、座高の低い相手がしゃがんでいると途中がカス当たりになるので注意。

必殺技解説


共通

  • ルプシ カムイ ウェイサンペコル ダッシュ中AB
頭からずっこける中段攻撃。隙は大きい。ダウン追い討ちにも使えるがこの場合は当てても反撃確定なので注意。
ダメージは低いがヒットすると相手は吹っ飛ぶので画面端で突き放しから当てると場外転落を狙える。

なお技表ではダッシュ中ABとなっているが実はDボタン押しっぱなしによる走り込み中にABを押す事でも出せる。

  • テルケ ポン オンカミクル 2+C
相手を馬跳びで飛び越える下段投げだがダメージは無く、あまり有利時間も無いのでこれといった追撃も入らない。ダウン状態の相手にも決まるので、とりあえずダウン中の相手を引きずり起こして攻勢維持したい時には使えるかも?

  • コンル シラル ジャンプ中22+A
空中で氷の足場を作って乗っかる技。技後はレバーで再度ジャンプできる(但しジャンプ攻撃は出せない)。残念ながら旧作の様に氷は落下しないのでヒットさせるには空中の氷を直接当てるしかないのだが、技を出せる高度に制限がある関係で最低空で出しても立ち状態の相手にギリギリ当たるかどうかなレベルで非常に当てづらい。また技後に一定時間何もしないとリムルルが落下してしまい、大きな隙を晒してしまう。明確な使い所は無いが起き蹴り回避や逃げ行動としてたまに使う分には悪くないかも?

修羅

  • ルプシ クアレ(ニシ) 236+A(Aで追加入力)
氷を投げる飛び道具。追加入力で任意のタイミングで攻撃判定を出せる。隙は大きめなので牽制で使う場合は中距離以遠で使うのが望ましい。防御キャンセル対応だ出が遅いので使い所は?
一応、壁際で浮かせて6+Aキャンセルから空中コンボにも組み込める。

  • コンル ノンノ 623+B
氷の花を上空に飛ばして攻撃。出は遅めだがガードさせれば隙は無くリムルル有利。
主に先読み対空やAB・B、66+Aキャンセルから出して近距離の連携に使ったり、SCSの強制ガード持続を使ったガード不能連携に使う。ヒットすると相手が浮くので追撃可能。防御キャンセル対応技だが前述の通り発生が遅めなので割り込み目的には使いづらい。

なおよろけた相手に当てると相手が遠くに吹き飛んでしまう。

  • ウプン オプ 236+B
氷の槍で攻撃。発生はそこそこ早いので通常技キャンセルで連続技に。
全段ガードさせれば間合いが離れるので反撃は受けづらいが、空振りするとかなり隙が大きいので安易なぶっ放しはNG。

氷の槍は出てしまえば本体が攻撃を受けても消えないので相手の起き蹴りに合わせて相打ちを取るのにも使える。防御キャンセル対応だが氷の槍が出るまで少し時間がかかるので潰されたり相打ちになる事が有る。

  • ルプシ テク ヌム 63214+C
凍らせて相手を突き飛ばす上段のコマンド投げ。かなりの距離を吹き飛ばすので場外転落が狙いやすい。場外のあるステージでは積極的に狙おう。
欠点は発生がやや遅い事と掴み判定ギリギリの間合いで投げた場合、稀に吹き飛ばし部分がスカってしまう所。

余談だが羅刹半蔵は吹き飛ばす前に爆韻が出せるので端付近で決めても場外転落が確定しない模様。おまけにルプシ テク ヌムのダメージ>爆韻の自爆ダメージなので総ダメージが落ちるうえ、硬直中のリムルルも自爆に巻き込まれてダメージを受ける。忍者きたない。

  • エプンキネ コンル ふっ飛びダメージ中にAB
コンルが相手に向かって飛んでいくコンボ防止技。浮かされた時に出せる。ダメージはゼロだがこちらも発動時のリスクは無いので浮かされたら毎回出して構わない。若干サーチが甘いのでスカってしまう場合があるが、コンルが画面外に消えてまだリムルルが浮いていた場合は再度出せるので諦めずに。修羅の生存能力を支える重要な技。

  • ルプシ カムイ エムシ(ニシ) 怒りMAX時に236+AB
巨大な氷塊を放り投げる秘奥義。コマンド完成後、ボタンを押しっぱなしにすることで氷塊を持ち上げたまま待機させることが出来る。待機中の氷塊にも攻撃判定有り。なお待機中に攻撃を受けると氷は落下するが、落下した場合も攻撃判定は発生するので知らない相手には相打ちを取ったりすることも一応可能。
意外と発生は早いのだが出がかりの氷を放り投げる部分が地上の相手に当たらない為、コンボに組み込むには浮かせる必要がある。

SCS連続攻撃から強制ガード持続を利用して待機し続けると大変なことになる。

羅刹


  • ルプシ クアレ(トィトィ) 236+A
地面を這う飛び道具。下を潜られる恐れはないが、隙が大きいので乱用厳禁。怒り対応技で怒りMAX時は多段ヒットして威力up。防御キャンセルにも対応しているが出が遅いので使い勝手は微妙。

  • カムイ シトゥキ 236+B
前方に氷の鏡を張る。出はやや遅いので地上では立ちBカウンター時にキャンセルで出したり、CDやコンル メムでよろけさせたりしないとコンボには組み込めない。
ガードされても反撃は受けず、地上ヒット時は相手がよろけるので追撃可能。追撃は立ちBや立ちAB・B、しゃがみAB等を当てるといいだろう。主な使い道は地上戦でキャンセルから出して連携に組み込んだり、空中コンボのパーツに。防御キャンセル対応技だが前述の通り発生が遅めなので微妙。

  • コンル メム 214+A
足元に氷を張る下段技。出は遅いので乱発は出来ないが、ガードさせればリムルル有利なので近~中距離で置いておくように出して連携に使う他、氷が出てしまえば本体が攻撃を喰らっても消えないのを利用して起き上がりに重ねて相打ちを取ったり、SCSの強制ガード持続を使ったガード不能連携に使う。
ヒット時は相手が滑って無防備になるので追撃可能。滑った相手のよろけ時間は長いので様々な技で追撃できる。

なおこの技は66+Aなど、一部の大きく踏み込む技をキャンセルして出す事が出来ないようだ。原因は不明。

  • ルプシ トゥム 22+AB
武器を使った一部の通常技、秘奥義と怒りMAX版ルプシ クアレを除く必殺技の威力を上げる。…が、使用中はスタミナが減り続けるうえに発動時の隙も大きい…と使いづらい技。攻撃力の上昇率は技毎に違い、殆どの技は上昇率約1.1~1.3倍程度と微妙だが、何故かジャンプBのみ上昇率約2.6倍と高倍率。
なお強化状態は強化対象技を当てるか何か他の必殺技を出すと解除される。

強化通常技は派手な氷結エフェクトが付くがのけ反りが長くなったりはしないようだ。
2+Dで軸移動した後にしゃがみABを出そうとすると暴発することが多く、ぶっちゃけ邪魔になる事が多い技。

  • ルプシ カムイ エムシ(トィトィ) 怒りMAX時に236+AB
巨大な氷塊が滑っていく秘奥義。氷が滑っていく以外はほぼ修羅の秘奥義と同じ性能。主な使い所も修羅と同じくコンボ用。
ボタン押しっぱなしで待機出来るのも一緒。

連続技

  • 立ちB→キャンセルウプン オプ
修羅の基本コンボ。ウプン オプは6+Aからも入る。

  • 立ちBカウンターヒット→AB・B(→キャンセル各種必殺技)
相手の体力が多いとAB・Bを当てた時点で強制ぶっ飛びが発生するのでカッコ内の追撃は有る程度体力の減った相手に限定される。追撃が入る状態なら修羅はウプン オプ、羅刹はカムイ シトゥキで〆るのが安定だろう。
距離が近ければ立ちBカウンターからしゃがみABに繋いで空中コンボに移行してもOK。

  • 突き放し→微ダッシュ7+B
修羅と羅刹共通の突き放しからの追撃。7+Bは少しだけダッシュしてから出さないと当たらないので難しい。要練習。

  • 突き放し→6+A→キャンセルウプン オプ
修羅限定。6+Aは相手が振り向いた瞬間に当てて正面喰らいにしないとウプン オプが繋がらない。こちらも地味に難しい。

  • 突き放し→ルプシ カムイ ウェイサンペコル
突き放しからはルプシ カムイ ウェイサンペコルも入る。ダメージは低いが相手が吹き飛ぶので端付近で場外転落を狙う時にどうぞ。

  • しゃがみAB→【6+A→キャンセルカムイ シトゥキ】×n
羅刹限定の空中コンボで強制ぶっ飛びまでループ。

  • しゃがみAB→立ちA→4A→キャンセル秘奥義
安定コンボだが対ナコ、リムには端限定。立ちAを省けば中央でも全キャラに決まる。

  • しゃがみAB→【立ちA→4A】×4→立ちA→7+B(→ルプシ カムイ ウェイサンペコル)
立ちAと4Aは見た目は一緒だが内部では違う技に設定されており、交互に当てる事で相手を浮かせ直すことが出来る。
最初の立ちA以外は全て前ステップで間合いを詰めて出す必要があるので注意。約5~6割のダメージ。
()の部分はダウン追い討ちだが、当てても反撃確定なので確実にトドメを刺せる場面以外では出さない様に。

余談だがこのレシピだと怒り時で相手の体力が多い時は11段到達前に強制ぶっとびしてしまう。
CD初段止め始動にするか、浮かせたあと最初にダメージの低いしゃがみAを使うなどしてコンボダメージを抑える必要がある。

  • コンル メム×n
羅刹限定コンボで強制ダウンするまでループ。勿論、途中でしゃがみAB等に繋いでもいい。なお男性キャラは背後からメムを当て続けると徐々に間合いが離れて繋がらなくなってしまう。男性に背面からメムを当てた場合はすぐしゃがみABで浮かせてしまうといい。

  • CD→コンル メム×9→ルプシ カムイ エムシ(トィトィ)
羅刹限定コンボ。画面中央では女性キャラ限定、端では全キャラに入る。
CDはB・Cずらし押しで初段の光輪で止め、CDでのけ反った相手に最速でメムを出さないといけないのでやや難度は高め。更に通常ではメムを決めている間に怒り時間が終わってしまうので秘奥義〆は体力減少による怒り時限定になる。要するにネタコンボ。

  • カムイ シトゥキ→立ちAB・B
カムイ シトゥキが当たればこんな感じで追撃可能。相手の体力が多いとAB・Bを当てた時点で強制ぶっとびが起きるが、少し体力が減っていればAB・Bキャンセル必殺技が入る事も。

  • CD→しゃがみAB→【立ちA→4A】×3→立ちA→6A→キャンセル秘奥義
対ナコ、リムには端限定。CDはCD→B・Cずらし押しで光輪の部分だけ使う。
例によってしゃがみAB→立ちA後は6Aを除いて前ステで間合いを詰めてから出す事。

最初にCDを入れてるのは相手体力満タンだと途中で強制ぶっ飛びが発生するため。
強制ぶっ飛びが発生しない状況ならCDを省いて構わない。
但し6Aは4A後に当てると浮き補正がかかって相手が落ちてしまう為、しゃがみABスタートの場合は9段目に立ちAが来るように初段を4Aにしなければならない。

なお4Aの部分を威力の低いしゃがみAに変える事で強制ダウンを発生させづらく出来るが難度は上がる。

  • 2AB>しゃがみA>【立ちA>4A】×4>一閃
即死。怒り爆発時限定なので一試合一回限りでネタ気味なコンボ。最初に2Aを当てるのは強制ダウン防止のため。
例によってしゃがみAB→しゃがみA後は一閃を除いて前ステで間合いを詰めてから出す事。

基本戦法:修羅

ルプシ クアレで適度に牽制しながら接近戦に持ち込むのが基本スタイル。中距離では立ちB、3+Bを振りつつダッシュから立ちA、6+A、AB・Bで斬り込むか後述するジャンプBCで飛び込んでいく。AB・Bはそのままだと隙が大きいのでコンル ノンノでフォロー。ガードされてもリムルル側が有利なので攻勢を維持できる。但しAB・Bのコンビネーションは途中で軸移動で割り込まれる事もあるので乱発はNG。

スタミナに余裕が有ればSCSモードになっておくことで立ちABなどの踏み込む技やジャンプBCで突っ込みつつ、ガードされてもSCS連続攻撃のAルートに派生させることで隙をフォローしつつガード不能連携を狙える。ただし座高の低い相手には始動技を立ちガードさせても連続攻撃突入前にしゃがむことでA攻撃をスカされてしまう可能性があるので過信は禁物。SCS始動技をガードされた場合はすぐBCズラし押しなどでSCSモードを停止しつつ隙を消して様子見したり、そこから中段を狙う行動も混ぜよう。

ジャンプBCによるバッタも有効で、地上戦で分が悪い相手も対空面が弱ければ上から押さえつけていくことで有利に立ち回れる。リーチと持続が優秀なので近~中距離で垂直ジャンプから「置いておく」使い方も出来るのがジャンプBCの強み。早出しの空対空ジャンプA等の各種対空技には気を付けて使っていきたい。なおジャンプBCがヒットすると相手はよろけるので立ちABやしゃがみAB等で追撃出来る。ダメージを稼ぐチャンスなので見逃さないようにしたい。

接近に成功したら3+AやしゃがみAで揺さぶりつつ突き放しを決めるか、密着時なら立ちAの後等にCD>B・Cずらし押しで暴れ潰しを狙う。SCSをガードさせてガード不能連携を狙ったり、要所で垂直ジャンプBCを降り混ぜて相手の反撃をスカしつつ上から抑え込むのも良策。こちらの連携に立ちA等の発生は早いが攻撃位置の高い技で暴れる相手にはしゃがみABを合わせて空中コンボを叩き込んでもいいだろう。

端付近だと突き放し>ルプシ カムイ ウェイサンペコルやルプシ テク ヌムで簡単に場外勝ちを狙えるので露骨に狙ってOK。

基本的にガードされると不利になる技が多いので無理なゴリ押しは禁物。危ない時はD行動で下がって仕切り直そう。お願い垂直ジャンプからのジャンプBCでお茶を濁してもいいが、不利な状況で無理に飛ぶと打点の高い立ちA等に引っかかる事もあるので注意(一応、修羅はエプンキネコンルがあるので万一空中コンボに持ち込まれても比較的安いダメージで済むけど)

基本戦法:羅刹

無理に飛び道具は撃たず、地道に地上技で牽制したりジャンプBCでバッタするのがメインになる。牽制に使える通常技は修羅とほぼ一緒。こちらはキャンセルできる技をガードされたらカムイ シトゥキでフォロー。ガードさせれば反撃はまず受けない。SCSを使った連携や隙消しも勿論有効。羅刹もSCSの強制ガード持続を使ったガード不能連携を狙える様になったので座高が高くSCSのAルートをガードさせやすい相手には露骨に狙っていくのもいいだろう。

乱用は出来ないが連携の合間にコンル メムを出すのも悪くない。ヒット時は追撃できるし、しゃがみガードされてもこちらが有利なのですぐ中段を重ねたりして揺さぶっていける。ただし出は遅いので何か攻撃が当たってこちらが有利な場面か遠距離で相手が突っ込んで来そうな場面で置いておく様な形で出したい。メムは相手の起き上がりに少し早目に重ねておくのも有効で相打ちでも追撃を入れれば黒字に出来る。

羅刹は突き放しから繋がる必殺技に乏しいので突き放しからの追撃は微ダッシュ7+Bが頼み。少し難しいのでよく練習しておきたい。

羅刹は空中コンボ防止技が無いので修羅以上にゴリ押しは禁物。危ないと思ったら各種D行動で一端引くのも重要。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年08月20日 10:36