雑談の部屋 過去ログ4

  • 光子榴弾砲を光子魚雷と言っているのは俺だけではないはず -- 名無しさん (2010-05-07 17:00:10)
  • 太陽からの光エネルギーを照射してみては? -- 名無しさん (2010-05-07 18:07:37)
  • 日本兵器開発で景気回復させれば? -- 名無しさん (2010-05-07 22:02:51)
  • メガ粒子砲的なものがあれば・・・w -- ジェニファー山田さん (2010-05-07 23:30:12)
  • 日本には強力な軍産複合体が必要!! -- 名無しさん (2010-05-08 00:45:14)
  • 今度は逆に兵器の対処法について考えてみない?例えば、太陽のスーパーフレアにはどうやったら逃げられるか?とか -- 名無しさん (2010-05-08 12:17:52)
  • つ「巨大アルミ製傘」 -- DDB (2010-05-08 16:08:31)
  • 日本の技術ならレールガンくらいは作れる ただ、それを積む近接戦闘兵器がない レールガン造っても同時に高性能戦車やら、電力送信システムを作らないと意味がないからな・・  -- 名無しさん (2010-05-08 17:21:00)
  • 自衛隊が2008年に公開した新型戦車ってたなんて名前ですか? -- 名無しさん (2010-05-08 17:42:28)
  • TK-Xのことかな? それなら10式戦車 -- 名無しさん (2010-05-08 19:47:36)
  • いつも思うんだけど、陸自の出番(敵の本土上陸時)が来る頃には、海自も空自もボロボロだと思うんだよな・・(敵の本土上陸=敵の洋上阻止失敗)。陸自は孤軍奮闘する事になるんだろか。      -- 名無しさん (2010-05-10 23:48:11)
  • 応援が来るまで耐えるのだー!。北海道や北陸が主戦場の場合は、空自はそれに近いが、潜水艦以外の海自の主力はマリアナ当たりに避難・・・じゃなかった・・・展開する。米軍の来援・補給ルート確保兼兵力温存ね。 -- 名無しさん (2010-05-11 01:45:24)
  • 新型ステルス機「心神」はただの実験機なんだって。デザインいいのに。残念だなぁ... -- 名無しさん (2010-05-12 21:23:40)
  • 心神にF-15のエンジン改造して積めばいいのに。 -- 名無しさん (2010-05-12 22:13:10)
  • 心神はコスト削減の意図もあって結構流用品も多いらし(例えばキャノピーはF1)。実用機は、もっと洗練されたデザインになると思う。今の心神はどうもF-22と被って・・・。 -- 名無しさん (2010-05-13 01:07:42)
  • 日本が造るんだからアビオニクスとかすごそう -- 名無しさん (2010-05-13 17:37:53)
  • てんで駄目ですよ  -- 名無しさん (2010-05-14 08:32:06)
  • ↑の続き 設計段階で既にやばいとこありますし航空機のアビオは日本遅れてますからね -- 名無しさん (2010-05-14 09:58:05)
  • そこはあきらめようぜ。自衛隊になってから一度も実戦経験してしてないんだから。 -- DDB (2010-05-15 00:46:08)
  • まあ、実戦(現代海戦)を経験している国は少ない。フォークランドの結果(水上艦の防空能力の限界と潜水艦の活躍)が、ムリをしてでも空母を持とうと言うことになっているのでは?>欧州各国 -- 名無しさん (2010-05-15 11:41:30)
  • 空母よりも大型のイージス艦でなんとかなりそうな気がするのは俺だけだろうか… -- DDB (2010-05-15 12:03:51)
  • 空母とイージス艦では抑止力が比較にならないでしょう -- 名無しさん (2010-05-15 12:41:06)
  • 真に国防を考えるなら抑止力の高い空母を造るべきでは? -- 名無しさん (2010-05-15 12:42:15)
  • 抑止力言っても、いろんな程度があるからなぁ・・。米の正規空母みたいなのは、日本には不要(つーか無理)。イギリスやフランスみたいな準正規空母を2、3隻て辺りが妥当かな・・。  -- 名無しさん (2010-05-15 17:45:55)
  • はじめは巡航ミサイルからでしょ -- 名無しさん (2010-05-15 18:48:08)
  • ↑×6 対空戦闘のみを見た場合は、水上艦では低空で接近する航空機は見えないから早期警戒機(ヘリ)が必要だということで空母そのものが必要と言う意味ではない。 -- 名無しさん (2010-05-15 21:45:28)
  • フォークランド戦争以降に登場した現役の水上戦闘艦には、あの戦争の教訓がしっかり反映されてるし、イージスを筆頭に新たな(当時比)戦闘システムも拡散しつつある。航空戦艦(笑)でも出てこない限りは、空母とその他戦闘艦の相補関係も絶対崩れないだろーな・・・。  -- 名無しさん (2010-05-15 23:19:18)
  • 戦う以前に、戦争が始まったら、「逃げる」って言う自衛隊員が入るって話                    -- 名無しさん (2010-05-16 09:33:11)
  • 何それ!?職業軍人でしょ? -- 名無しさん (2010-05-16 11:43:07)
  • まぁ自衛隊に前入ってたが、訓練以外の時は普通に平和だったからな…厳しいのは起床と訓練の時ぐらいでその他んときは温厚な人が多かったよ。ともあれ平和が一番ってことで。 -- 名無しさん (2010-05-16 14:19:37)
  • その平和を守るための自衛隊なのに・・・。個人の人格にまで突っ込むつもりはないけど、"職務"は果たしてもらわなくちゃ困る。生活費や訓練費だって、税金で賄ってるんだし。     -- 名無しさん (2010-05-16 14:33:32)
  • 漠然とした目的が無いのが問題ではあるな。日本にすぐ攻めて来る敵がいる!ってなわけでもないし、どちらかというと自然災害に対しての要請の方が多い。あれはあれで地獄ではあるがな。 -- 名無しさん (2010-05-16 15:33:02)
  • 誰も死にたくないから金を軍人を雇うんだよね、徴兵されたくないから。んで金で雇うためには同じ国内で金のために軍に入らざるを得ない階級を作らないとならない、それが格差社会にする目的の一つ。日本の将来は今のアメリカだからなあ・・・ -- 名無しさん (2010-05-16 15:35:04)
  • 全ての国民は等しく・・・。金持ちもコネの有る奴も貧乏人も全員参加の徴兵制、スイスのような国民皆兵が望ましいと思う。そうなれば戦争は直接自分自身あるいは自分の子供に関わることなのだから、もっと真剣に平和を考えるようになる。 -- 名無しさん (2010-05-16 16:00:43)
  • 止まらない高齢化と労働人口の減少。そんな御時世に働き盛り青年を召し取る徴兵制なんて・・・。流石に厳しいんじゃないかな。有事の際の臨時召集なら分からなくもないけど。    -- 名無しさん (2010-05-16 16:20:43)
  • とにかく少子化対策は国家の存亡のかかった最重要課題ですね -- 名無しさん (2010-05-16 17:33:10)
  • 徴兵制は可能になる 経済的徴兵制だったか、アメリカでは実行されてる 軍隊に入ったら保険やらいろいろやってくれるらしい。低所得層から多く入隊してるらしい。 日本の所得分布はアメリカ型になりつつあるような気がするし、できそうな感じだな -- 名無しさん (2010-05-16 18:39:39)
  • 徴兵については、一度戦争をやらなきゃいかんと思う。それでいかに自国が危険な状態にあるか知るべきだとともう。特に社*党の党首他には -- DDB (2010-05-16 19:25:36)
  • ↑ 本末転倒。 -- 名無しさん (2010-05-16 21:50:28)
  • 戦争とまではいかなくても核による恫喝やミサイルの本土着弾くらいで日本人が目覚めてくれたらいいのに。  -- 名無しさん (2010-05-16 22:34:58)
  • 今の状態だからなんだかんだ言えるけど対岸の火事じゃなくなったらもう人事みたいに言えなくなるのわ確かだな -- 名無しさん (2010-05-17 06:41:13)
  • まず反日教育をなんとかしないと。 -- 名無しさん (2010-05-17 13:48:47)
  • 労働人口は減ってるが、仕事も減ってるから。にも関わらず外国人労働者が増えてる現実。少子化対策だってDQN親や外国人に金渡すより、保育所(園)と雇用、年金が先だろう。将来の(経済的)不安>婚姻&子供減少だからな。元を絶たなきゃダメってことだ。 -- 名無しさん (2010-05-17 17:26:10)
  • 雇用にはあくまで波があるからな。一方、少子化は放っておけば勝手に進む。気が付く頃には、日本の経済規模自体が縮小傾向に・・・。外国人労働者を充てるか、日本人の奮起を促すかで、国の未来が大きく変わる。   -- 名無しさん (2010-05-17 18:28:03)
  • 人員不足は無人機でどうにかなりませんかね。 -- 名無しさん (2010-05-17 20:48:37)
  • ↑ 世界の潮流。ただ、日本の場合はそれ以前の問題。 -- 名無しさん (2010-05-17 23:11:03)
  • ハリマが倒せない…何かアドバイスをば、巡洋艦しか開発してねえようわあああ! -- 名無しさん (2010-05-18 15:13:09)
  • 駆逐艦でじゅうぶんじゃ。さっさと攻略ページに逝け。 -- 名無しさん (2010-05-18 20:22:27)
  • 空母とF-18で余裕 -- 名無しさん (2010-05-18 20:47:39)
  • ↑3 一番上の注意事項読めよ・・・ -- 名無しさん (2010-05-19 00:33:40)
  • 口では威勢のいい事を言えるのが軍事マニアの愛国者なんだよな・・・昔はオタはむしろ反戦だったもんだが、軍隊みたいな体育会系の世界に行ったらいじめられる~って -- 名無しさん (2010-05-19 00:53:29)
  • ↑ 「昔」は、ね。今時、そんな判り易いオタクなんて滅多に見ない。趣味と人間が一致しない奴が多いし。そんなつまんないことで人を区分けしてたら、いつの間にか独りになる。    -- 名無しさん (2010-05-19 13:11:21)
  • ↑×2 ぎゃくだろ、自衛官のミリヲタやガンヲタの比率は平均より髙いと思うぞ。 -- 名無しさん (2010-05-19 17:41:05)
  • なんにしても、今の日本は平和ボケしすぎな気がするな… 北のほうが不穏な動きを見せてるんだし少しは緊張感を待たないと・・ -- 名無しさん (2010-05-19 19:49:34)
  • 現役や旧式の兵器で近未来の兵器を潰す話って、なんか良惹かれない?戦艦の主砲でロボット撃ち倒すとか -- 名無しさん (2010-05-20 00:22:31)
  • 戦艦の主砲は強力だから、核弾頭に変更してみては? -- 名無しさん (2010-05-20 20:59:54)
  • 核砲弾なんて撃った日には国際問題になる その上、日本は非核三原則で核を持てない。 中国とかはやりそうだけどな… -- 名無しさん (2010-05-20 21:05:25)
  • 戦艦の主砲をライフル砲ではなく、滑空砲にしてハープーンを搭載可能にしたらかなりの攻撃力になりそうだ。 -- DDB (2010-05-20 22:02:41)
  • 中途半端かも。ミサイルは別に小型艦に積める訳だし。誘導砲弾とかなら・・。将来的にはAGSなんて手も。  -- 名無しさん (2010-05-20 22:21:01)
  • BATTLESTATIONS PASCIFICのために箱を買ってきた~結構面白いけど長門が出てこない... -- 名無しさん (2010-05-21 00:24:28)
  • ↑2 AGSとレールガンて同意でいいのか? -- 名無しさん (2010-05-21 17:31:15)
  • いや、原理が根本から違うでしょ -- 名無しさん (2010-05-22 19:48:45)
  • 日本はレールガンを造れるのかな? -- 名無しさん (2010-05-22 23:36:36)
  • 原理的には可能なはず。計画から実用化まで10年はかかりそうだし、鳩ぽっぽの事業仕分けで廃止だろうけどなぁ… -- DDB (2010-05-25 15:14:12)
  • もしできても、発電施設がやられたらおしまい 「蛇」君みたいなやつに入られたら、それこそおしまい・・・ あと遠距離は撃てないしなぁ・ -- 名無しさん (2010-05-25 15:48:04)
  • 小型の核融合炉等の自力で発電できるシステムが必須ですな -- 名無しさん (2010-05-26 07:31:24)
  • むしろ正面衝突型の戦争より情報戦や局地戦が現代の戦争の形だと思うんだがどうだろう? -- 名無しさん (2010-05-26 07:32:53)
  • 確かに -- 名無しさん (2010-05-26 20:37:24)
  • 抑止力。存在する事に価値があるん思う。局地戦も情報戦も、現地に展開しうる強大な背後勢力無しにはままならない。  -- 名無しさん (2010-05-26 23:29:04)
  • 核の傘かそれは一理ある。しかし旧軍時代も日本は情報戦が弱かったからなぁ -- 名無しさん (2010-05-27 08:22:56)
  • ある程度しっかりした地盤はいるが上記のように時代の衰勢を見極めないから蔑ろになるそこが心配かな -- 名無しさん (2010-05-27 08:29:29)
  • ↑1 2 何を言おうとしてるのか、よくわからん・・。 -- 名無しさん (2010-05-27 23:01:24)
  • わかりにくく申し訳無い。 言いたかったのは直接的な核の抑止力よりも政治的な抑止力がもっと力を持っていると私は思うので情報戦に対して旧軍時代から全くもって無策な現状を憂えていた訳です。 -- 名無しさん (2010-05-27 23:34:21)
  • 政治的圧力の背景には、常に強大な軍事力がある。解りやすい例を挙げれば、常任理事国=核保有国。情報戦も然り。偵察衛星や高度な通信システム、諜報機関。どれも軍のバックアップ無しには成立しない。日本も其れを理解した上で、ハード、ソフトの両立に力を入れてる。無闇に心配する必要は、無い。 -- 名無しさん (2010-05-28 22:33:55)
  • 完全に軍備を放棄してアメ軍に守ってもらうのか それとも、自国を自国の力で守りたいのか 日本はそこのところをぼちぼち決めるべきかな… -- 名無しさん (2010-05-29 18:49:08)
  • 残念だけど、日本が中国に圧倒されるのは時間の問題。日米安保は必要不可欠だろな。とりあえず今は、日米同盟に占める自衛隊の役割を強化しつつ、自立性の強化も・・・。        -- 名無しさん (2010-05-29 20:55:47)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年02月09日 19:09