【詳細】
ケルディムの腰部
GNドライヴを覆う形で装着された装甲板と、膝部装甲の一部であり、分離することで無線誘導が可能なシールドとして機能する。
ビット兵器としては第四世代ガンダムとしては唯一の装備であり、単体では小さいが小回りが効くためあらゆる咆哮からの攻撃を防ぎ、一点集中展開することで防御範囲を拡大させる等その使い方は無限の可能性を秘める。
制御自体はケルディムのマイスターであるライル・ディランディではなくハロが担当しているため、ライルは狙撃に集中することが可能。
また
ビームガンを内蔵しているため攻撃力も十分に備わり、4つのシールドビットを集結させる「アサルトモード」により大出力の粒子ビームを発射する。
内部のコンデンサーに蓄えられた
GN粒子をエネルギーとしているため、粒子が尽きそうになった場合は腰部のGNドライヴに帰還することで迅速にチャージする。
【余談】
この装備の情報はHGキット発売の段階で組み立て説明書によって判明した。
それまで装備の情報がなく、本編においてもメメントモリ攻略戦で初めて使用された。
最終更新:2025年03月01日 02:40