#blognavi
#blognavi
- キャリパOH続き
花咲かGにキャリパ一式漬け込んで数時間後、んー汚れ取れてないやん!と思ったら、歯ブラシでごしごしこすれば簡単に取れましたね。ただ多少皮膜がはげたかも。そういえば、注意書きのところに書いてあったような気もするが、単なる経年劣化なのでは?ま、どうでもいっか。濃度は現像用2Lメスカップ使ったわりには適当に量ったのでおそらく、10-20%。
注意書きを改めて読んでみると、ひどい汚れには5-15%で浸け置きとなってますね。ついで液温は50℃以下で使用?お湯つかったましたから明らかに越えてますね。なお7時間以内でということでしたが、これも不安。。。ま、いいや。
結論としては、きっちり量りましょうということですね。多分20%ぐらいはないとあんまり汚れが取れなそう。注意書きによれば一番汚れが取れるときは3倍希釈つまり33%。
ピストンの汚れが取れなかったので、次はピカール。続きはまた明日。

- その他
センター立てて、前輪浮かしてF周りチェック。Fホイールベアリングは問題なし。ステムベアリングは???ハンドルがスムーズに動いてないような気もするが、ケーブル類の取り回しの問題???知人の「右に勝手に切れる」という話とも違うような。。。
カテゴリ: [bike] - &trackback() - 2006年08月25日 21:18:48
#blognavi