新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
太鼓の達人 譜面・攻略@wiki ver2
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
太鼓の達人 譜面・攻略@wiki ver2
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
太鼓の達人 譜面・攻略@wiki ver2
このページを編集する
難易度表
>
おに
>
Rotter Tarmination(裏譜面)
Rotter Tarmination(裏譜面)(おに)
詳細・攻略
【太鼓
の達人
四天王】
の一つ。
AC12で初出。その後12増量版・亜州版以降に収録され、Wii2に移植された。
★×10で、コンボ数と縁の数は394/943(41.78%)。BPMは200。
難易度順は
はやさいたま2000
の右で
はたラク2000
の左にある。
難易度は同等とされているが
きたさいたま2000
とは譜面のタイプが違うのでどちらが難しいかは個人で異なる。
ほとんど休みがなく、慣れていないと終盤で疲れて腕が追いつかなくなってしまうので注意が必要。
主に暗記力・体力を必要とするのはこの曲、技術を必要とし癖が強いのは
北
だろう。
ぬるぽ地帯は見た目のBPMが100で48分と16分が入り雑じっている。譜面は単純だがかなり詰まっていて非常に精度が取りづらいので注意。
亜洲版のぬるぽ地帯はHS1になった。
ラストは2倍→4倍と速くなる。
ラス殺しが酷く初見だと常人ではまず反応できないレベルなので慣れるには下記の方法が有効である(90小節以降)。
譜面:●○●○●●●○●○●○●●●○│●○○○●○●○●○○○●○●○●○
右手:● ● ● ● ● ● ● ● │● ○ ● ● ● ○ ● ● ●
左手: ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○│ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○と認識するといい。
人によっては左から入った方がいい場合もある。その場合は上が左右逆になる。
表とゴーゴーの位置が同じではあるが、ラストのゴーゴータイムは表にはない。
ラストの風船は766打。入力時間は
4.67秒
なので当然割ることは出来ない。
ちなみに最後の風船を割る連打速度は理論上秒速約
164打
/秒。
黄色連打の秒数は1.025秒。
この曲は太鼓の達人ではめずらしく、
リザルト画面
に行くまで、
つまり最後ま
でゴーゴータ
イムである。
天井スコアはシリーズによって異なる。
AC12、13以降、Wii2:
1203450点
+連打+766打風船(風船が割れると1484850点)
初項:360点、公差:90点
AC12増量版、12亜州版:
921510点
+連打+766打風船(風船が割れると1202100点)
初項:360点、公差:60点
ナムコが配点ミスをしたため天井点がかなり下がっている。
そのためか、12増量版の稼働開始から1週間で太鼓道場に登録不可能となった。ただし13では配点が直ったため両譜面とも登録可能になった。
真打:
1180480点
+連打+766打風船(風船が割れると1461880点)
初項:1240点
AC13では126万以上が数名出ている。
ちなみにこの曲はオートで演奏しても124万を超える珍しい曲である。
Wii2ではNN達成者が出ている。
ちなみに
きたさいたま200
の出現により
四強の一角であるこの曲ときたさいたま2000を1クレジット内で続けてプレイすることができなくなった
。
略称は
裏ロ
(うらろ)、
裏Rotter
(うらろってる)等。公式は後者を用いている。
T
e
rminationではなくT
a
rminationである。間違えやすいので注意。
正しい読み方は作曲者曰く「
ロッテル
ターミネーション」(開発者ブログより)。
曲IDは
exswp1
。
Rotter Tarmination(表)
(曲ID:
sw
ee
p1
)の裏譜面(
ex
)より来ていると思われる
(
表譜面
/
かんたん
)
(
表譜面
/
ふつう
)
(
表譜面
/
むずかしい
)
(
表譜面
/おに)
プレイ動画
コメント
これ 126,3に前いった、 - 2011-05-24 16:55:48
癖があるのはこっちで暗記必要なのは北な希ガス - 2011-06-09 00:07:18
北はできるけど裏ロってるができない - 2012-03-09 22:22:08
☆10未クリア残りこれだけになった - 2012-03-27 22:41:53
俺的には裏ロッテルが最強 - 2012-03-28 10:48:37
フルできるけど、121・ - 2012-04-16 13:34:52
これフルできて北フルできない(泣 - 2012-08-13 09:37:57
BPMがやっぱりロッテルは速いですよね~。 - 2014-02-26 22:51:35
ラスゴ一はゴリ押しか憶えるしかないな~ - 2016-03-22 17:29:08
この曲フルコンボするのは絶望的 (2021-12-21 20:43:11)
譜面
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Rotter Tarmination(裏譜面)」をウィキ内検索
最終更新:2010年11月09日 19:33
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
添付ファイル
Rotter.png
メニュー
難易度表
おに(難易度順)
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
おに/ジャンル別
J-POP
アニメ
どうよう
バラエティ
クラシック
ゲームミュージック
ナムコオリジナル
むずかしい
★×7・8
★×1~6
ふつう
★×6・7
★×5
★×4
★×1~3
かんたん
その他
収録曲
収録曲リスト
IOSX
AC14
13
Wii3
2
1
DS3
2
1
PSP2
1
iOS
連絡
雑談所
管理人への意見
譜面作成依頼
攻略情報サイト
太鼓の達人情報
その他コンテンツ
譜面作成ソフト
用語集
太鼓道場
脱ヴァーナス練習曲集
リンク
アンケート
アンケート結果
完全精度曲一覧表
サントラ未収録曲
太鼓道場
脱ヴァーナス練習曲集
リンク
チラシの裏
難易度基準考察
取得中です。
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧