もじぴったんメドレー
詳細・攻略
バージョン |
ジャンル |
難易度 |
最大コンボ数 |
天井スコア |
初項 |
等差 |
|
|
初代 |
ナムコ |
★×6 |
338 |
495000点 |
+連打 |
- |
- |
|
AC4 |
|
★×7 |
487 |
785000点 |
+連打 |
- |
- |
|
|
TDM(日) |
ナムコオリジナル |
★×6 |
- |
- |
|
|
PSP1 |
★×7 |
826200点 |
- |
- |
ゴーゴーバグあり |
AC8、9 |
|
★×6 |
950550点 |
740点 |
120点 |
|
|
DS1 |
★×8 |
739;,588;,500; |
1002960点 |
|
340点 |
100点 |
|
AC10-14 |
|
[[ゲームミュージック]] |
★×7 |
1000880点 |
|
|
- 初代はむずかしいと同一譜面、AC4,8,9は現在の普通譜面(5小節目から)、DS1以降には譜面分岐が付いた。
- BPMは168。
- 普通譜面維持だと500コンボ。
- 旧おに譜面は487コンボ。
- ★×7では、響け!太鼓の達人(裏譜面)、伝説の祭りの次にコンボ数が多い。
- 達人譜面は微妙に縁の方が多く、373/739が縁。
- 達人譜面のみ精度譜面である。
- ちなみに最初玄人または普通譜面に分岐し、第一ゴーゴーで達人に分岐すると16分+大音符の禁じ手になる。
- 普通譜面はやわらか戦車と同じレベル、達人譜面は★×8クラスのレベルだろう(個人差はある)。
- 達人譜面追加後はAC10では詐称曲だらけの★×7において最強の一角を担い、AC11では、難易度順で★×7の一番右にあった。しかし、AC12増量版以降では、★×7のかなり左側に位置している(普通・玄人譜面で判断したと思われる)。ちなみに、AC4もAC11同様★×7の一番右だった。
- かんたん
- ふつう
- むずかしい
譜面
最終更新:2010年08月25日 21:42