さいたま2000(ふつう)
詳細・攻略
- 2難易度表/ふつう/恋文2000難易度表/ふつう/よくでる2000難易度表/ふつう/タベルナ2000シリーズ第1弾。
- CS3で初出。その後AC6以降に収録され、PSP1(DL)、PSP2、DS2、Wii1に移植された。
- AC10までは★6だったが、AC11、DS2で★7に昇格した。366コンボ。BPMは200。
- PSP1,2,TDM限定で二人プレイ譜面があり、1P,2P共に373コンボ。
- 二人プレイ譜面は8分音符が少し多くなるので、★×6では詐称と呼ばれる。
- トンカツ地帯は8小節単位での繰り返し。後半4小節は面だけで構成されている。
- ふつう適正者は、ゴーゴータイム前に体力を消耗しないこと。
- 天井点はバージョンによってかなり異なるので、バージョンを確かめてからプレイする方がいいだろう。
- AC10以降、Wii1:694360点+連打
- 連打秒数…1.05秒-1.35秒:計2.4秒
- ちなみに、この曲はナムコオリジナルの中でAC連続収録最多記録を持っている。(AC12増量版も含むと9作連続。2位は恋文2000の8作連続。)
- 亜洲版では埼玉2000と表記されている。
- 曲を逆再生すると、和田どん(かつ)の言っている歌詞が分かる。
- 最初の歌詞「あなた好みの太鼓になります。」
- ゴーゴー直前、最後の所「わーい、おめでとう!ドドンがドーン!」
- 亜洲版では埼玉2000と表記されている。
- 作曲者は今ではお馴染みのLinda AI-CUE。
- 曲IDはrot。Rotterdam Techno(ロッテルダムテクノ)より。
- (かんたん/速い方)
- (ふつう/速い方)
- (むずかしい/速い方)
- (おに/速い方)
- 楽曲紹介
- オート動画
譜面
- DrumMasterの2人用譜面
- そのため難易度は当時の値
- また当時はゴーゴータイムが無かったが、現行のものを付けました
- 1Pは普通譜面、2Pは玄人譜面で、両方とも373コンボ
最終更新:2010年09月06日 17:35