クリアランク |
C:21ターン以上 B:20ターン以内 A:10ターン以内 S:5ターン以内 |
オススメカード |
ネクロフェイス |
S狙いなら・後攻2ターン目に攻撃力0で守備高を裏守備表示
→後攻4ターン目に溶岩魔神ラヴァゴーレムを呼び自殺特攻からヘル・テンペストでネクロフェイスを3体と自軍モンスターをまとめて除外
カードが残ったら暗黒界の取引などでドローさせる。
後攻必需、ドロー強化で頻繁に手札をシャッフルさせるのが吉
後攻で下記のデッキの場合の必需カードは3.5枚。無ければリセット
2ターン目まで(墓守は保険に)
- 機動砦ス/王立魔法図書館/ニードルワーム/メタモルポットのどれか
4ターン目まで(ここまででネクロフェイスをデッキに戻せなければリセット)
- 溶岩魔神ラヴァ ヘル・テンペスト
- 上記でワームかメタポだった場合は:1ターン目に殺されてない+召喚した溶岩魔神に装備カードを
お勧めデッキ40枚で
- 王立魔法図書館×3/ニードルワーム×3/溶岩魔神 ラヴァ・ゴーレム×3/ネクロフェイス×3/メタモルポット
- 打ち出の小槌×3/手札抹殺/墓守の使い魔×3/ヘル・テンペスト×3/リロード×3/攻撃力800以上上がる装備魔法×3/カードトレーダー
- 機動砦 ストロング・ホールド×3
- 調整可能枠:攻撃力800以上上がる装備魔法×3/カードトレーダー×2/本陣強襲(罠)×3
(相手のドローを誘うものか、自分のドロー強化が有ればどなたか追記修正してください)
ネクロフェイスを封印の黄金棺、
おろかな埋葬等(+除外)で3枚除外
その後異次元からの帰還→再除外
これで30枚削れるのであと5枚程度は手札抹殺とかメタモルポッドとかで削ってしまおう
- もし禁止カードが使用可能なら、サイバーポッドを投入したライブラリアウトで挑むのも一つの手。
方法はご存知の通り、お互いの墓地のモンスターを落として
浅すぎた墓穴で
サイバーポッドをセット、
太陽の書でリバースを繰り返して相手の手札を増やし、手札枚数がデッキ枚数を上回ったところで手札抹殺。
最終更新:2007年05月14日 00:46