新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
遊戯王DS2007ワールドチャンピオンシップ攻略Wiki@わかな
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
遊戯王DS2007ワールドチャンピオンシップ攻略Wiki@わかな
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
遊戯王DS2007ワールドチャンピオンシップ攻略Wiki@わかな
ネクロフェイス(DU)
LV5:
登場デュエリスト
:
ネクロフェイス
(DU)
攻略
【ネクロフェイス】
デッキ。
魂吸収入り
ネクロフェイス
【デッキ破壊】
。基本的には
ビートダウン
で十分押し切れる相手だが、
時々相手のデッキが回ったり、あるいは長引かせるとすぐにデッキがボロボロにされてしまう。
とにかくやっかいな
カオスポッド
、痛い
ニードルワーム
、
下級では倒せない守備力2000の
光の追放者
と言った
守備
・
リバースモンスター
を対策しておくと良い。
また、除外カードか
魂吸収
のどちらかはしっかり破壊しておきたい所。ライフ回復で時間を稼がれてしまう。
逆にマクロコスモスと魂吸収の両方が出ている時、
シモッチによる副作用
という手もある。
ネクロフェイス
が
除外
される度に5000ダメージ。
注意すべき伏せカードは無いが、前述の守備モンスターに注意。
余談だが、自分も同じような
【ネクロフェイス】
デッキでやってみると面白い事になる。
デッキ名:
※チェック・50音待ち
合計40枚+00枚
上級00枚
下級20枚
異次元の女戦士
カオスポッド
×3
紅蓮魔獣ダ・イーザ
聖なる魔術師
閃光の追放者
×3
ニードルワーム
×3
ネクロフェイス
×3
光の追放者
×2
マシュマロン
魔導戦士ブレイカー
メタモルポット
魔法14枚
大嵐
おろかな埋葬
サイクロン
魂吸収
×3
魂の解放
月の書
手札抹殺
天使の施し
光の護封剣
封印の黄金櫃
×3
罠06枚
亜空間物質転送装置
異次元からの帰還
×2
マクロコスモス
×3
エクストラ00枚
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ネクロフェイス(DU)」をウィキ内検索
最終更新:2012年06月27日 13:18
サイト内検索
検索 :
メニュー
トップページ
よくあるQ&A
登場デュエリスト
登場デュエリスト人間
制限
テーマ
詰め
詰め(DL版)
チュートリアル
パック
パック/未収録
その他(情報裏技コメント等)
掲示板
デッキ診断
遊戯王3DSWDC
遊戯王DS2011
遊戯王DS2010
遊戯王DS2009
遊戯王DS2008
遊戯王DS2007
遊戯王DS SS
遊戯王DS NT
遊戯王WiiDT1
遊戯王WiiWB
遊戯王PSPTFSP
遊戯王PSPTF6
遊戯王PSPTF5
遊戯王PSPTF4
遊戯王PSPTF3
遊戯王PSPTF2
遊戯王PSPTF1
遊戯王PS2TFE
遊戯王XBL DD
遊戯王Online
遊戯王CARD
遊戯王CARD2
発売日
2007年03月15日
2006年09月制限
価格5229円
更新履歴
取得中です。