ワイゼルC:Wisel Carrier?
効果モンスター (TF5オリジナル)
星1/闇属性/機械族/攻 800/守 600
フィールド上に「∞」と名のついたモンスターが表側表示で存在しない場合、このカードを破壊する。
このカードは相手のカードの効果では破壊されない。
初登場は「牛尾vsゴースト」戦。
ゴーストの発動した
スパーク・ブレイカーで
ワイズ・コアが破壊されたことにより、その効果で
機皇帝ワイゼル∞及び他のパーツと共にまとめて特殊召喚されている。
このデュエルはその後の描写がカットされていたため、まだ詳細は判明しなかった。
元はプラシドがゾーンから授かったカードの1枚であり、「ブルーノvsプラシド」戦や、その引き継ぎとなる「遊星vsプラシド」戦からはプラシドが使用している。
その後も「ジャックvsプラシド」戦で登場しており、「アポリアvsゾーン」戦ではアポリアが使用した。
いずれのデュエルでも、
ワイズ・コアの効果で特殊召喚されている。
なお、登場当初は地属性だったのだが、「ブルーノvsプラシド」戦からは他のワイゼルシリーズ共々闇属性に変更されていた。
同じ
機皇帝の
機皇帝グランエル∞と属性が重複することに気付き、急遽変更したといったところだろうか。
なお、ワイゼルのパーツの中では、このカードのみ強化形態となるカードが登場していない。
「遊星vsプラシド」戦でのプラシドは、このカードの強化形態ではなく、ルチアーノの
デッキから無断で借りた
スキエルCの強化形態を代わりに使用している。
このカードの強化形態に何か不満でもあったのだろうか?
スキエルC3や
スキエルC5が強力とは言い難いカードなので尚更不可解である。
最終更新:2021年05月13日 23:12