ダーク・フラット・トップ:Dark Flat Top?
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 0/守3000
闇属性チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「リアクター」と名のついたモンスター
または「[[ジャイアント・ボマー・エアレイド]]」1体を召喚条件を無視して
特殊召喚する事ができる。
このカードが破壊され墓地へ送られた場合、手札からレベル5以下の
機械族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
既にOCG化されてるが、TF5では収録時期の関係上、オリジナルカード扱いになっている。
よって効果も変更されている。
ダーク・フラット・トップ(ダークシンクロモンスター):Dark Flat Top?
ダークシンクロ・効果モンスター
闇属性/星8/機械族/攻 0/守3000
チューナー以外のモンスター1体-[[ダークチューナー]]
このカードはシンクロ素材とするチューナー以外のモンスター1体のレベルから
ダークチューナーのレベルを引き、
その数値が-8に等しい場合のみ、シンクロ召喚する事ができる。
1ターンに1度、自分の墓地に存在するレベル8の機械族モンスター1体を
召喚条件を無視して特殊召喚する事ができる。
原作同様、
ジャイアント・ボマー・エアレイドの蘇生用にデッキに組み込む場合、
キラー・トマト等、サポートを共有させることが可能なので無理なくデッキ構築が可能である。
他には、
古代の機械巨人が非常に強力である。
また、闇属性・機械族ということで
デモニック・モーター・Ωとの相性も良い。
攻撃力上昇効果もこのカードの効果により容易に蘇生出来るため、自壊を気にせず使用することが出来る。
また、タッグフォースでは
輪廻独断が存在しているため、機械族を指定してやればあらゆるレベル8のモンスターを特殊召喚できる。
- ダーク・フラット・トップAをマスドライバーかキャノン・ソルジャーで射出
- ダーク・フラット・トップBの効果でAを蘇生
- 効果を使用したBを射出
- AでBを蘇生後、1に戻る
「このカードは~でしか特殊召喚できない。」「このカードは特殊召喚できない。」のような
召喚条件は無視できても、特殊召喚モンスターの
蘇生制限は無視できないというのはお約束である。
意味が分からない、という場合は遊戯王カードwikiの
蘇生制限(外部リンク)を参照のこと。
ご購入はこちら
クリック!
遊戯王&トレカ販売 カード&ホビー「KeyGrip」
最終更新:2011年10月16日 18:51