==============
その夜――桜が丘城・本丸居館
==============
書院にて、唯と梓がお茶をしていた。
梓「敵が迫っているというのに、こうしてお茶会なんて……」ズズ
唯「まぁまぁあずにゃん、腹が減っては戦もできぬというじゃない?」
梓「戦はしないじゃないですか!まったく、降るのがそんなに嬉しいんですか?」
唯「じたばたしても、しょうがないよ。おとなしく降れば、関白さんも悪いようにしないよぉ」
紬「ほら唯ちゃん、小田原の使者さんからいただいたお菓子よ」
唯「わ~い、ムギちゃんありがとう!はむっ……おぃひ~い!」
梓「まったく、姫様まで……」
紬「梓ちゃんも、お菓子どう?」
梓「え……せ、せっかく姫様がそう仰るのですから、いただきましょう///」コホン
唯「美味しいよ~あずにゃん」
ガララッ
澪「さて、降る準備の話し合いでも……って、なんだこれ?」
梓「あ、澪殿!これはその……」
唯「お茶会だよ!開城前のお茶の時間!」
澪「何だそれ……ん?律はいないのか?」
梓「さぁ……」
唯「そういえば見てないね」
澪「……まさか!」ダッ
唯「あっ、澪ちゃん!お茶はいいの?」
澪「そっちだけで飲んでてくれ!!」ダダダダ
===
三の丸
===
ザッザッザッザッ……
律率いる一隊が、明かりひとつ無い暗闇の中を進軍している。
律「門を開けろぃ!」
ギギギギギギ……
門が開き、さわ子が通っていったのと同じ湖上の一本道が伸びる。
道の先には、一本のたいまつが燃えていた。
律「ん!?あいつ……」
その明かりに照らされたのは、騎乗し、朱塗りの大槍を持った澪だった。
澪「律!本丸に戻れ!」
律「澪……うりゃああああ!!」
律は馬を走らせ、槍を振り回しながら澪へと突進していく。
澪「この……バカ律がああぁぁ!!」
澪も馬を突進させていく。
一本道を、二つの騎馬が急速に接近していく。
ドドドドドドドドドッ……
ドドドドドドドドドッ……
律「でりゃああああ!!」ビュッ
澪「はああああああ!!」ビュッ
互いに槍を繰り出す二人。
槍は両者の頬を掠めていく。
ドスッッ!!
律澪「うわっ!!」
瞬間、馬同士が激突し、その拍子に二人とも地面に叩きつけられた。
律「いってててて……」
澪「う~ん……はっ!この大バカっ!!」ゴチンッ
律「あいったぁ!何だよもう!」
澪「お前が抜け駆けしたら、成田家は逆心があると関白にとられるのが分からないのか!!」
律「分かってるやい!でも、私は頭下げてまで命長らえるなんて御免なんだよ!」
澪「じゃあ御屋形様はどうなる!家臣はどうなる!領民はどうなる!お前のためにみんな死ねっていうのか!辛いのは……自分だけだと思うのか!!」ボロボロ
律「澪、お前……」
澪「勝手なことするな!私は……私は許さないぞ!!」
澪はさらに制裁を加えようと、拳を振り上げた。
律「……ごめん、澪」
澪「……え?」
澪は拳を静かに下ろす。
律「私が悪かった……本丸に帰る」
律は体を起こし、元来た三の丸の方へと歩き始めた。
澪「律……」
澪も、律の後に続いて歩き出す。
澪「……避けなかったな」
律「なーにが?」
澪「槍をだよ」
律「……避ければ、槍の餌食じゃんか」
澪「……分かってるじゃないか」
律「プッ……クスクス……」
澪「クスクス……アハハハ」
ズーン、ズーン……
律澪「「……………」」
ズーン、ズーン……
『エイ、エイ、エイ……』
律「……おい、今の地響き……それに掛け声……」チラ
澪「……ああ。来たな……」
~~~~~~~~~~~~~~
振動と掛け声は、本丸の書院まで届いていた。
ズーン、ズーン……
『エイ、エイ、……』
梓「……来ましたね」
唯「ふも?」
梓は湯碗を置いて駆け出す。後に続くように、居館内のあちこちからバタバタと足音が響く。
~~~~~~~~~~~~~~
半鐘やぐらに上った澪が、掛け声のする方角を、目を凝らして見ている。
律「おーい澪ー!見えるかー?」
澪「見えないけれど……音を聞く限りでは、田んぼを避けて、城を遠巻きに進軍している!」
梓「澪殿ー!律殿ー!」
澪「梓!本丸からも聞こえたか」
梓「あれ?律殿、そのたんこぶは……?」
律「う、うっせー!」
唯「あずにゃ~ん!待ってよ~……あ、澪ちゃん!関白さんの軍は見える?」
澪「いや……見えない。あいつら、火を灯してないんだ」
唯「え?どして?」
梓「恐れを抱かせるためですよ。暗闇の中、姿を見せずに音だけを響かせる……こちらを怯えさせ、士気を削ぐつもりなんです」
唯「ほえ~、なるほど……」
ズーン、ズーン、ズーン……
『エイ、エイ、エイ……』
唯「……確かに怖いね」
梓「上方のやつら、脅してるんですよ。大軍にしかできない戦法です……」
唯「あ、あわわわわ……」ガクブル
澪「よ、良かったなぁ……あいつらと戦しなくてよくて……」ニッコリ
律「澪、笑顔がひきつってるぞ……」
その後も振動と掛け声は続いた。唯達は、三の丸の半鐘やぐらにて、夜通し観察を続けた。
しかし、夜襲も起きず、音だけが続いたということもあり、みんな安心してその場で寝入ってしまった。
~~~~~~~~~~~~~~
東の空が明るくなっていく――
チュンチュン……
梓「――ん、朝……?」
律「ふわ~あ……もう音は止んだのかぁ?」
律は、やぐらの上から見張り続けていた澪に声をかける。
律「み~お~、夜が明けるぞ~!」
澪「……」
律「みーおー!」
澪「…………」
律「何だあいつ、まだ寝てんのか?しょうがねえな……」
律は半鐘やぐらのてっぺんへよじ登っていく。
律「澪!起きろー!さもないとお前の寝姿を……って、澪!?」
澪「」チーン
律「気絶してやがる!これはいったいって……げっ!?」
梓「よいしょ、よいしょ……澪殿、律殿、何固まってるんですかって……にゃっ!?」
唯「うんしょ、うんしょ……あれ?みんなどうして固まってるのって……ふおぉっ!?」
やぐらの向こう、地平線の果てまで、凄まじい数の兵が城と水田を取り囲んでいた。
朝の光を浴びた無数の軍旗が、平野一帯を極彩色に染め上げている。
律「なんじゃこりゃ……いったい何千人いるんだよ」
梓「何千どころじゃありません。一万、いや、二万はいますよ……」
律「五百対二万……」
澪「……はっ!」
律「澪!気がついたか」
澪「みんな、見たか……関白の軍勢を……」
梓「は、はい」
律「これが天下人の軍ってやつなんだな……」
澪「それじゃあ、降るとするか…………和には私から話すよ」
澪はそう言うと、とぼとぼとやぐらを降りていく。
唯「澪ちゃん……」
=========
桜が丘城下・丸墓山
=========
もともと古墳である丸墓山は、山というよりは丘に近い。
晶達はそのふもとに本陣を張った後、山の頂上に登り、桜が丘城の方角をじっと眺めた。
晶「かの上杉謙信公も、桜が丘攻めの時、この山に上ったらしいぜ」
幸「へ~、そうなんだ(形から入るのが好きね……)」
菖「桜が丘城のやつら、今頃びびって腰抜かしてるだろうな~」イシシ
晶「よし、菖!軍使として一足先に城に行ってくれ!」
幸「え?」
菖「了解!まかせてね~」
菖は家臣二騎を伴って、山を駆け降りていく。
幸「ちょっと、晶……」
晶「何だよ」
幸「菖に軍使をさせるの?軍使と言えば、敵との交渉を行う重役……あの子、ちょっと調子に乗りやすいとこあるでしょ?大丈夫?」
晶「だからいいんだよ、それで」
幸「……?」
=========
桜が丘城本丸・居館
=========
廊下を歩き、奥の寝間へと向かう唯達。
紬「あ、みんな!たった今、関白の使者が入城したって……」
律「もう来やがったのか」
澪「広間に待たせるように伝えてくれ。その前にやらなきゃならないことがあるんだ」
寝間の襖を開ける澪。一同揃って、横たわる和の枕元へと寄っていく。
唯「和ちゃん、和ちゃん」
和「……ん、あら、寝てたのね……」
澪「関白の軍勢がやって来た。それで、和に伝えたいことが……」
和「澪、律、中野さん、それから唯……みんなよくやってくれたわ。兵糧とか堀とか柵とか……戦の用意をしっかりやってくれたわ」
一同「…………」
和「御屋形様は、関白に降るつもりね」
澪「えっ!?」
律「和!?お前……」
和「いいの。城を開けて……私が頑固なばっかりに、みんなに苦労をかけちゃったわ。天下の軍勢を敵に回して、勝てるはずもないわ……あなた達は関白に臣従を誓って、所領の安堵を願い出なさい……分かった……?」
和は、今まで誰も見せたことのないような、優しい顔をしていた。
律「の、和ぁ……」グスグス
梓「すみません……いつも気苦労をかけさせてしまいまして……」シクシク
澪「私達が非力なばかりに……和……本当にごめん……」ボロボロ
唯「…………」
~~~~~~~~~~~~~~
唯達は寝間を後にし、上方軍の使者を待たせている大広間へと向かうことにした。
律「上段の間には誰が着くんだ?和はああいう状態だし……」
澪「一族の順位から言えば、唯しかないだろ」
唯「え~!?私上手く話せる自信ないよぉ……」
律「安心しろ。誰も期待してないから」
澪「ところで梓はどこ行った?」
唯「へ?」
律「あれ?一緒に出たはずだったよな?」
~~~~~~~~~~~~~~
寝間に近い廊下に、梓はいた。その目の前には紬の姿が――
紬「……え?今何て……」
梓「ですから……私は、
中野梓は…………ひ、姫のことが好きです!」
紬「梓ちゃん……」
梓「城が開けば、姫とは今生の別れとなるかもしれません!だから、だから今……私の気持ちを伝えたくて……」
紬「……分かったわ。ありがとう」ニコリ
梓「……姫?」
唯「おーい、あずにゃーん!何してるのー!」
梓「ハッ!?」
紬「唯ちゃん!」
梓「で、では失礼します!!」ダッ
梓は、紬の方を振り返らず、唯達の元へかけていった。
梓「お待たせしましたっ!」
唯「あずにゃん、ムギちゃんと何話してたの?」
梓「なっ、ななな何でもないです!の、和殿が早く元気になればいいなと……」
律「本当か~?なんか怪しいな」ニヤニヤ
梓「り、律殿には縁の無いことです!」
律「なんだと!?中野ぉー!!」
澪「うるさい!もう大広間だぞ!」ボカッ
律「あいたー!やっぱり私だけ……」
澪「よし、みんな……胸を張っていくぞ」
律「ちぇっ、誰かさんの胸はたるみっぱなしだけどな~」
澪「……り~つ~?」ワナワナ
律「きゃっ!やだ~澪殿ったらこわ~い」キャルン
梓「もう、ふざけてる場合じゃないですよ!早く使者に会いましょうよ!!そして城を開け渡すんです!!」ウガー
律「お、おう……」タジタジ
澪「そ、その通りだな……」
唯「あずにゃん、怖い……いったいどしたの?」
梓「もう……後には引けないんですよ」ゼエゼエ
唯「ほえ?」
澪「さぁ、今度こそいくぞ。唯、先に入れ」
唯「う、うん!」
澪は大広間の襖を開ける。
下座には成田家の家臣達が居並び、広間中央には、軍使の菖と二人の副使が座っている。
先頭で入ってきた唯は上段の間に座り、澪・律・梓はそのそばに座った。
菖「おっそーい!いつまで待たせるの!?こっちは関白殿下の使いなのよ?」
澪「す、すみません。城代は病のせいで床を離れられなくて……事の次第を伝えるのに、少し手間取りました……」
菖「あなたは誰?」
澪「成田家家老の秋山丹波守澪です。そしてあそこにいますのは、成田家一門にて城代のそのまた代わりの、成田唯親です」
唯「はじめまして!」ビシッ
菖「私は菖束正家。それにしても……澪殿?」
澪「はっ?」
菖「何でも、あなたの胸はたるみっぱなしだとか?」
澪「なっ!?///」
律「(あっちゃー……聞かれてたか)」ポリポリ
梓「(あぁ……聞こえてたんだ)」ゲンナリ
菖「たわわな物をお持ちで、うらやましい限りよね~」イシシ
澪「……///」ボンッ
律「(くそっ、先手を打ちやがったか……)」
菖「(にしても、大きいわね……幸と同じくらいかな?)」
梓「そ、それで御用件は?(私がちゃんとしないと……)」
菖「うん、和戦どちらかを聞きたいね。降るのなら城と所領を安堵してあげるから、小田原攻めに兵を差し出しなさい。もし戦をしたいなら……二万の兵があなた達を揉みつぶしてあげる」
梓「(うっ……)」
唯「…………」
菖「こちらとしては、どっちでも構わないけど?でも、きっと答えは決めてるだろうね~。だから早く返答してね。私、朝ご飯まだなんだから~」
律「(くそっ、こいつ……)」
唯「…………」
菖「それから、成田家には紬とかいう姫がいるわよね?その子を殿下に差し出してね」
梓「(ええっ!?)」
唯「…………う~ん」
菖の押しの前に、家臣一同は黙り込み、重苦しい空気が大広間を覆い尽くす。
菖「ほらほら、返事はまだなの~?さもないと、今すぐ二万の……」
唯「……うん!今決めたよ!」パッ
菖「はいはい、どーぞ」
唯「戦います!!」エヘン
菖「そう言うと思っ……え?」
澪律梓「ええええええええええぇーっ!!?」
唯「いくさ場で会おうね!」ビシッ
菖「そ、それが成田家の返答ね!」
澪「ちょ、ちょっと待ってください!」
律「唯!ちょっとこっち来い!」グイッ
律は唯の襟首をつかみ、ひきずって大広間を出て行く。澪と梓も後に続き、騒然となった下座の家臣達も後に続いた。
最終更新:2013年03月03日 21:20