・ ・ ・
日曜日のお昼すぎ。私たちは電車を乗り継ぎ、竹田駅に到着しました。
土曜日は旅館の予約がいっぱいだったので、3連休の日曜日と月曜日を利用して、竹田城とその周辺を観光する事にしました。
澪「おぉ、思ったよりずっと田舎だなぁ」
梓「山と民家くらいしかなさそうですね」
澪「あ、駅を出て後ろを向いたら、もう竹田城が見えるらしいぞ」
梓「ほんとですか?」クルッ
梓「あれ、それらしい物は見当たりませんけど、あの山がそうですよね?」
澪「そのはず。あ、山の天辺が角ばってる。あれじゃないか?」
梓「ほんとだ!よく見たら小さな人影が動いてますね」
澪「結構来てるんだな、人」
梓「楽しみですね!」
澪「あぁ!」
その後、バスに乗って蛇行した細い山道を登り、山頂の手間にある竹田城の入口までやってきました。
澪「ここから少し山道を登らないといけないみたいだ」
澪「登山用の靴は持ってきたよな?」
梓「はい、バッチリです」
澪「じゃ行こうか」
・ ・ ・
梓「はぁ…はぁ…」
澪「ふぅ…大丈夫か梓?」
梓「はい、ちょっとした運動ですね」
梓「あ、もう街があんなに小さいですよ」
澪「ほんとうだ。バスから降りた時点で、結構登ってたんだなあ」
梓「竹田駅に貸し出し用の登山グッズが置いてありましたよね。あそこから歩いて登るのは流石にきつそうです」
澪「うん、うわっ」ズルッ
梓「わわっ澪先輩!」ガシッ
澪「ととと……」
澪「危なかったぁ…ありがとう梓」
梓「坂道には気を付けてくださいね、昨夜は雨だったらしいですから」
梓「泥だらけになるのはかんべん…うわっ…!」ズルリッ
澪「ちょっ!梓危ない!」ガシッ
梓「ふー……」
澪「大丈夫か?」
梓「は、はい…ありがとうございます」
澪「あはは、私たちどんくさいなw」
梓「そうですね、えへへへ…w」
・ ・ ・
澪「あ、着いた!」
梓「わぁ、思ってたよりずっと素敵な所ですね!」
澪「うん。すごいなぁ、山の上とは思えない。本当に石垣だけが浮いてるみたい」
澪「日本のマチュピチュ」
梓「日本のマツピ…マチュピツ…マツ…ゴホンッ!」
澪「あ、梓…wくふふふふ、はははw」
梓「なっ!?もう、そんなに笑わないでくださいよ!///」
澪「ごめん、ついw」
梓「もう…!」
澪「ごめんごめん」ナデナデ
梓「うぅ~…!///」
・ ・ ・
梓「あ、AED?」
澪「うお、なんだか現実に引き戻される…」
梓「こんな所に設置してあると、なんだかムードが台無しですね。必要な物でしょうけど」
澪「他にも改修の跡とか、土砂崩れを防ぐためのシートや土嚢なんかも目に入っちゃうな」
梓「それでも、十分いい景色です」
澪「冬なんかは雪が積もって、あたり一面真っ白な天空城が見れるらしいぞ」
梓「あぁーそれもいいですね!あ、そうだ。澪先輩、記念撮影しましょう」
澪「そうだ、それをすっかり忘れてた」
梓「さっき、記念撮影によさそうな崖がありましたよ」
澪「が、崖で撮るの!?」
梓「だって天空城じゃないですか。崖っぷちで撮らないと意味ないですよ!」
澪「そ、そうだけど」
梓「あのっすみません!カメラお願いしてもいいですか?」
おじさん「あ、構わないよ~」
澪「ってもうやる気満々だ!」
梓「澪先輩、カメラを」
澪「う、うん」
おじさん「そこでいい?撮るよ~?」
梓「澪先輩、もう少しこっち」
澪「え、ちょ…だめだって!落ちる!落ちる!」
梓「まだ全然平気ですって!ほら!」
澪「うぅぅ…」ガクガク
梓「わ、結構崖の下深いですね~」
澪「い、言うなよぉ~!」ブルブル
おじさん「はいじゃあ笑ってね~!」
澪「あ、あはは…;」
梓「えへへ!」
パシャ
・ ・ ・
澪「いやぁ、思ってたよりずっとよかった」
梓「結構絵になる所がいっぱいありましたよね」
澪「うん、いい具合に入り組んだり、ぐるっと回らなきゃいけない所とか」
梓「ここって“お城”だったんですよね?」
澪「うん。そんなに本格的なお城でも無かったらしいけど」
澪「建物がまだ残っていたら、また違う景色になってたんだろうな」
梓「でも石垣だけってのも解放感があって素敵だと思います」
澪「たしかに。眺めは抜群だよな」
澪「あ、そういえば親子連れというか…赤ちゃん連れの家族が結構いた気がしないか?」
梓「そうですよね、妊婦さんも普通に山登りしてましたし。大丈夫なのかなぁ…?」
澪「あと犬を連れてる人もたくさん見かけたし」
梓「結構手軽に来れる場所ってイメージなんでしょうか。確かに山道は思ったより険しくなかったですけど」
澪「そうみたいだな、見学も無料だし」
澪「さて…そろそろ時間だし、旅館へ向かわないと」
梓「たしか6時でしたよね、チェックイン」
澪「うん。晩御飯は鴨鍋を頼んでおいた」
梓「鴨鍋!あぁ…もう私お腹ペコペコです!」
澪「ははは、私も。じゃあ早く行こ」
梓「はいっ」
・ ・ ・
竹田城を観光した私たちは、もと来た道を降り再びバスに乗って竹田駅に戻り、タクシーで旅館まで行きました。
この周辺は山々に囲まれた田舎町が多くあり、目的地の旅館はさらにその山奥にありました。
女将「お待ちしておりました。お帰りなさいませ」
澪「お世話になります」
梓「………」
梓「あっ……お世話になりますっ」
澪「ん、どうした梓?」
梓「あ、その…あれ、ほら」
澪「ん、おお?オオサンショウウオ!?」
梓「でっかいですね…!」
澪「たしか特別天然記念物ですよね?」
女将「はい。40年前からこの旅館にいるんですよ」
女将「自然にも戻すことができないので、緊急保護施設として許可をいただいて飼育しています」
梓「へぇ~」
澪「すごいなぁ」
梓「ちょっといい物見れて得した気分ですね」
澪「うん…でも私はあんまり近づきたくないな…」ビクビク
梓「あはは…;」
女将「それではお部屋の方へご案内します」
・ ・ ・
旅館は昭和後期に建てられたような古い建物で、館内は少し薄暗い雰囲気でした。
部屋に着くまで長い廊下を歩き、私たちは二階にある10畳の和室に案内されました。
女将「貴重品はそちらの金庫へどうぞ。では7時にお食事をご用意しておりますので、時間になりましたら食堂の方へお越しください」
女将「それではごゆっくり」
ガチャン
澪「………」
梓「………」
澪「ふぅ~…」
梓「はぁ~…えへへ…」
梓「なんだか一気に力が抜けます」
澪「結構歩いたもんな。軽い登山もしたし」
梓「はい。それにしてもこの旅館、かなり年期が入ってますよね」
澪「私もこんなに古いとは思わなかった」
梓「館内いたるところに剥製が無造作に置かれてたり、階段の踊り場に家具が積まれてたり」
澪「この寂れた感じがなんともな。でも昨日は予約でいっぱいだったんだぞ?」
梓「あ、いえ別に文句言ってるわけじゃ…。澪先輩が苦労してとってくれた宿ですし」
梓「それに、あまり豪華な所でも気後れしちゃいます」
梓「このくらいがちょうどいいです。落ち着けて」
澪「そうかな。ならよかった」
・ ・ ・
そして夕飯の時間です。
仲居「こちらへどうぞ」
澪「うわぁ~…!」
梓「囲炉裏ですね!」
澪「ここは最近改装されたのかな、かなり豪華で綺麗だな」
仲居「当館自慢の食事処でございます」
梓「明るくて綺麗ですね。あ、外は小川なんですね」
澪「自然の川だ。ちょっと暗くて見えないけど、いい景色なんだろうなぁ~」
仲居「それではこちら前菜の酢の物でございます」
澪「あ、ちょっとすみません」
梓「?」
澪「そっちに移ってもいいですか?」
仲居「えぇ、どうぞ」
梓「澪先輩…?」
澪「向かい合わせだとなんだか遠くて。隣でも構わないだろ?」
梓「はい…///」
・ ・ ・
仲居「こちら鴨鍋の鴨肉とお野菜でございます」
仲居「鴨鍋は醤油ベースのスープになっております」
仲居「鴨肉は茹ですぎると固くなってしまうので、お肉に火が通ったらお早めにお召し上がりください」
澪「はい、ありがとうございます」
梓「雪見窓から自然を眺めつつ、囲炉裏でお鍋なんて贅沢ですね」
澪「うんっ、ここにして正解だったな」
梓「はい」
グツグツグツ
澪「梓、器かして。取ってあげるよ」
梓「あ、すみません」
澪「シイタケは?何個?」
梓「じゃあ二個で。あ、お豆腐もお願いします」
澪「了解」
澪「はい、どうぞ」
梓「ありがとうございます」
澪「私もシイタケいっぱい取ろう」
梓「………」ソワソワ
澪「あれ、食べないのか?」
梓「え、あっ…食べます!」
梓「ふーふーっ…あちち」
澪「気を付けろよ?」
梓「おいしいですね」ハムハム
澪「うん、おいしいな!」
澪「ちょっと囲炉裏で顔が熱いけど」
梓「あはは確かに」
・ ・ ・
梓「お料理、どれもとっても美味しかったですね」
澪「うん。ここの目玉だったな」
澪「そういえば、外の小川に小さな橋が架かってたな」
梓「ライトアップされてましたよね」
澪「夏は外の川床舞台で食事できるらしいぞ」
梓「へぇ~いいですねぇ、ちょっと行ってみませんか?」
澪「いいな、涼しそうだし。囲炉裏で顔が火照っちゃったよ」
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
夜の小川はとても静かで、黄色いライトが小さな木の橋をぼんやりと照らしています。
私と澪先輩はその幻想的な橋の上から、小川をずっと眺めていました。
澪「………」
梓「………」
澪先輩、大好きです。
私、今なら澪先輩に言えるかもしれません。
澪先輩、澪先輩と一緒に過ごす時間、とっても幸せです。
もっともっと、澪先輩と一緒に色んな経験がしたいです。
ずっと、澪先輩と一緒にいたい。
でも、このままだと澪先輩はもう卒業してしまって…長い間会えなくなってしまう。
このまま終わってしまうなら、せめて私の気持ちを伝えてから終わりたい。
その結果がどうなっても、私は構いません。
澪先輩とこうして一緒にいられた事は一生忘れませんから。
だけど…
梓「あの、澪先輩」
澪「ん、どうした梓?」
梓「あの、あの…」プルプル
澪「……?」
梓「私…私…」
澪「………」
梓「うぅ……」
ダメです。やっぱり言えません。
澪「あ、少し寒かった?」
澪「もう戻ろうか。お風呂入ろう」
梓「……はい」
澪先輩に少し変に思われたでしょうか?
結果がどうなっても…とは思っていましたが、やっぱり怖いです。
私にはどうしてもその一歩が踏み出せません。
こんなに仲良く…二人だけで一緒に旅行しているというのに。
あのうさぎがくれたせっかくのチャンスだというのに。
・ ・ ・
そのあと、私たちはあまり会話もせずにお風呂を済ませて床に就きました。
澪「じゃあ消すぞ?」
梓「はい」
パチン
澪「おやすみ梓」
梓「おやすみなさい、澪先輩」
澪「………」
梓「………」
澪「………」モゾモゾ
梓「………」
澪「………」
梓「……クシュンッ」
澪「……寒い?」
梓「平気です」
澪「そっか」
梓「………」
澪「………」
梓「………」
澪「………」
梓「………」
澪「………」
梓「澪先輩」
澪「ん?」
梓「そっちに行ってもいいですか?」
澪「えっ…?」
梓「澪先輩の布団に」
澪「う、うんっ…別に構わないぞ」
梓「それじゃあ…」ゴソゴソ
梓「お邪魔します」
澪「ん……///」
梓「えへへ…///」
梓「澪先輩、暖かいですね」
澪「そ、そう…?」
梓「はい。澪先輩、ちょうどいい暖かさです」
澪「人を湯たんぽみたいに…w」
梓「ふふふ」
澪「………」
梓「………」
澪「今日は楽しかったな」
梓「はい」
澪「………」
梓「………」
澪「そうだ。なぁ、梓?」
梓「はい」
澪「私の事、“澪”って呼んでみてくれないか?」
梓「へっ…!?」
澪「“みお”って」
梓「よ、呼び捨てですか?」
澪「うん」
梓「でも…」
澪「お願い」
梓「は、はい……」
梓「えぇと……」
梓「み……」
梓「みぉ…」
澪「なぁに?梓」
梓「な!?うぅ…///」
梓「な、なんだかちょっとへんなかんじですね!;」
澪「あ、違う。それも変えてみて」
梓「え…?」
澪「な ん だ か ち ょ っ と…?」
梓「へんなかんじ、だよ…ね?」
澪「全然変じゃないぞ?」
梓「んん…///」
澪「そのまま」
梓「う、うーん…じゃあ…」
梓「オホンッ」
梓「み、澪…明日はどこ行くの?」
澪「どこに行きたい?」
梓「澪とならどこでも」
梓「でも、ちゃんと予定あるんでしょ?」
梓「明日はなんとか銀山?でした…だったっけ?」
澪「一応ね。生野銀山っていうんだ」
梓「生野銀山…」
澪「うん。生野銀山に“行くの”」
梓「ぷふっ…何言ってるのw澪」
澪「あはは、なんちゃって」
梓「澪ってそんなオヤジギャグ言う人だっけ…」
澪「そ、そう言われるとなんだかショックだな…」
梓「なんちゃって、えへへ」
澪「ふふふ。はぁ…やっぱり梓といると、楽しいな」
梓「…!」
梓「そう、かな…///」
澪「あぁ、とっても」
梓「ん……///」
澪「おやすみ、梓」
梓「おやすみ、澪」
ありがとう、うさぎ。
また一つ、澪先輩と仲良くなれた気がするよ。
最終更新:2013年09月18日 22:05