【第一話】
‐講堂‐
エリ「ねえ、アカネ」
アカネ「うん?」
エリ「今日さ、ちょっと付き合って欲しいんだけど」
アカネ「時間空いてるし、いいよ。どこに行くつもりなの?」
エリ「本屋に行こうと思ってるんだけどねー」
アカネ「えっ? なんて言ったの?」
エリ「だーかーらー、本屋だよ! 本屋!」
アカネ「……エリ、なにか根本的に勘違いしてない?」
エリ「えっと、なにを?」
アカネ「だって、本屋にコーラは売ってないんだよ」
エリ「いや知ってるよ」
アカネ「それと大仏も売ってないんだよ」
エリ「流石にどこにも売ってないよ!」
アカネ「だってエリの趣味って、それぐらいでしょ?」
エリ「流石に三年生だし、勉強の一つぐらいするわ!」
エリ「それに、私の趣味はコーラと大仏だけじゃない……。
私たちは二年間、アレを続けてきたじゃないか!」
アカネ「部活のこと?」
エリ「そう、私たちは誇り高き、桜高バレー部!」
エリ「……そうでしょ?」
アカネ「まあそうだけど。“誇り”があったかは別としてね」
エリ「伝統ある部活だし、“埃”はあるかもね!」
アカネ「……」
エリ「……」
アカネ「……あー、積もるほうね」
エリ「アカネ、冷たいよ!」
アカネ「あんたのギャグの方がよっぽど寒いよ……」
エリ「まあいいよ。そんなクールビューティなアカネには」
アカネ「聞いてる?」
エリ「我ら桜高バレー部が総力をあげて、熱い青春を過ごさせてあげるからね!」
アカネ「いや、私もバレー部なんだけど」
エリ「細かいことは気にしないもんさ」
エリ「カモン! 桜高バレー部!」
アカネ「えっ?」
「ガタッ」
三花「遅いよ、エリ〜。待ちくたびれちゃった〜!」
アカネ「わざわざ待機してたんだ……」
とし美「でも、ついにこの時が来たのね……!」
アカネ「感慨深げなところ申し訳ないけど、なんの時?」
まき「大丈夫だよアカネちゃん、心配しないで。
きっと、なんとかなるから!」
まき「……きっと!」
アカネ「その言葉のおかげで余計に心配だよ」
エリ「ふふ、アカネがいい具合にノリノリになってきたところで、
メンバー紹介といこうではないか!」
アカネ「どちらかといえば引いてるんだけどなあ」
エリ「一人目! 我らが桜高バレー部の部長!」
エリ「ツインテールがトレードマーク!
その髪色に負けないほどに明るく、人懐っこい性格のー……」
エリ「佐伯三花ー!」
三花「ども〜!」
アカネ「本当にこのまま紹介始めちゃうの……?」
エリ「続いて二人目!」
エリ「おっとりしてて、おおらかな性格!
それなのに、いざ怒らせてしまえば、まさに鬼神のような……」
エリ「中西とし美ー!」
とし美「よろしくお願いしまーす!」
アカネ「とし美、今こそ怒ってもよかったんだよ?」
エリ「お次は三人目!」
エリ「お団子頭に、幼さを残した顔立ち。
その身長ももちろん小さい! バレー部随一の子供の〜」
エリ「和嶋まきー!」
まき「どうもどうもー」
アカネ「まきも間違いなく怒っていい」
エリ「続いて四人目は!」
エリ「頭脳明晰、容姿端麗……だったら良かった!
コーラと仏像とバレーを愛する元気少女……」
エリ「そう私! 瀧エリでございます!」
アカネ「ああ、仏像好きの部分で確実に引かれてるよ……」
エリ「そして最後はこの人!」
アカネ「えっ、私がトリなの?」
エリ「綺麗な黒髪に、大人しい顔立ち。
さらに長身で、色々と羨ましい要素が詰まってる子!」
エリ「ついでに私の一番の仲良し!」
アカネ「ちょ、ちょっと!」
エリ「それこそ、佐藤ア〜カ〜ネ〜!」
アカネ「え、えーと……」
アカネ「……どうも、佐藤アカネです。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます」
アカネ「私たちバレー部は見てのとおり、くだらないことをしたりします。
ですが、練習はかなり真剣です」
アカネ「楽しい雰囲気も忘れず、一生懸命で素敵な部活ですので……、
ちょっとでも気になった方は、是非来てみてください!」
「ぱちぱちぱちぱち」
和「はい、バレー部の皆さん、ありがとうございました。
では、次の部活紹介に……」
‐三年二組教室‐
三花「みんな、お疲れさま! 結構良かったんじゃない?」
エリ「三花もそう思う? 実は私もなかなかの出来だと思ったんだよね〜」
アカネ(……確かに無事、新歓祭での部活紹介は終わった。
それなりに盛り上がってくれたし、悪くは無かったように、見える)
まき「どうしたのアカネちゃん?」
アカネ「ただ……」
まき「タダ?」
アカネ「“ついでに私の一番の仲良し!”なんて台詞、台本には無かったよ!?」
エリ「……あれー、そうだったかなー?」
アカネ「アドリブは収集つかなくなるから出来るだけ止めてって、言ったよね!」
とし美「エリのことだから、もっと前から決めてたんじゃない?」
エリ「おっ、とし美は良くわかってるね」
エリ「そうなんだよアカネ」
エリ「実は私の心の台本には、その台詞がしっかり書いてあったんだよ……」
アカネ「どっちにしろ、前もって相談して欲しかったよ!
本当に私、恥ずかしくて台詞飛びそうになったんだからね!?」
まき「そっかー、エリちゃんとアカネちゃんは本当に仲良しだからねー」
アカネ「へっ?」
まき「あれ、違うの? だって言葉自体の否定はしなかったようなー……」
アカネ「……え、えっとね、それは確かに、否定するような内容じゃないけども……」
三花「……まき、グッジョブ〜!」
まき「おー、ぐっじょぶ!」
アカネ「うー……」
とし美「……さて、二人の仲が再確認できたことだし、帰ろっか?」
三花「そうしよっか。ほらアカネもしっかりして。先に行ってるからね?」
アカネ「……」
エリ「おーい、アカネー? 早くしないと先に帰っちゃうよー?」
アカネ「……ふ、ふふ」
エリ「ん?」
アカネ「いや、なんでもないよ。なんでも」
エリ「本当? なら、いいんだけどさ」
アカネ「大丈夫だよ。じゃあ帰ろうか、“一番の仲良しさん”」
エリ「ぐおっ!」
アカネ「なにその反応?」
アカネ「い、いやいやそのね……」
アカネ「……改めて言われると、なんか恥ずかしいもんだね!」
アカネ「ああ、そのことかー。別に気にしなくていいんだよ?」
アカネ「“一番の仲良しさん”!」
エリ「ねえアカネ、そろそろご勘弁を……」
アカネ「ほら、三人とも教室出て行っちゃうよ、“一番の仲良しさん”?」
アカネ「早く行かないと置いてかれちゃうよ、“一番の仲良しさん”?」
エリ「もう止めてってば! 恥ずかしい、恥ずかしすぎるから!」
三花「……まだ終わらないの〜? 早くしないと本当に先に行っちゃうよ?」
アカネ「あっ、待って!」
三花「全く、いい加減にしなよバカップルども〜」
エリ・アカネ「はあっ!?」
エリ「いやいや、私達いつの間にバカップル扱いなのさ!?」
三花「新入生の前で大胆告白したじゃ〜ん?」
エリ「あれは違うってば!」
三花「へえ、そうなんだ? じゃあエリにとってのアカネは、何なのかな〜?」
エリ「え、えーとそれは……」
エリ「……アカネ?」
アカネ「えー……ここで私に言わせるの?」
アカネ「そうね……」
アカネ「一番の“親友”?」
三花「……」
とし美「……」
まき「……」
エリ「こ……」
エリ「……この場でトドメを刺すなあああ!!」
第一話「桜高バレー部の新歓」‐完‐
モブの子たちが主役です
主役以外にも、なんの前触れもなくモブが沢山出てきます
作中セリフを貰えなかった子の性格や喋り方は想像です
最終更新:2014年04月06日 15:04