【第四話】
‐三年二組教室‐
エリ「アカネはウィキペディアって知ってる?」
アカネ「えっ?」
エリ「あれ、まさか知らないの?」
アカネ「いや、今更なにを質問するのかなーって。
知ってるよ、たまに使うし」
エリ「そうだよね、たまに使うよね」
アカネ「うんうん」
エリ「あのマジカルバナナーご用達サイト」
アカネ「ごめん、そのウィキペディアは知らない」
* * *
エリ「では私の知るウィキペディアを教えてあげよう」
アカネ「いや、別に興味ないんだけど」
エリ「えっ……」
アカネ「え?」
まき「……あー、アカネちゃんがエリちゃんを泣かせたー」
アカネ「えっ」
エリ「うう……」
まき「可哀相なエリちゃん……」
アカネ「私が悪者なの? 何で?」
まき「ううん、違うよ。アカネちゃんは悪者なだけじゃないよ」
まき「エリちゃんを慰められる唯一の存在だよ」
アカネ「大層な役割押し付けた挙句、結局私を悪者にしてるよね?」
まき「別に大層な役割じゃないよ?」
アカネ「そっちを否定するんだね」
エリ「……ねえ、そろそろ慰めてくれない?」
エリ「私一人が勝手に落ち込んでるみたいで、寒いじゃん!」
アカネ「エリにとってはいつも通りでしょ」
エリ「……うえーん、本当にアカネが虐めるー!」
アカネ「どうすればいいのよ、面倒な……」
まき「アカネちゃん、ファイト!」
アカネ「全力で責任を丸投げしてきたね、まき」
アカネ「……あー、エリの話がとーっても気になるなー」
エリ「……」
アカネ(流石に棒読みすぎたかな……。こんなんじゃ、エリも満足してくれな……)
エリ「よっし、教えてあげよう!」
アカネ「良かった、エリはエリだった」
* * *
エリ「ウィキペディアのページには、多数の
リンクがあるのはいいかな?」
アカネ「説明文中に沢山あるね」
まき「私、そっちのリンクが気になって、
元々の調べ物が手につかないことあるんだよね」
エリ「あそこは良くも悪くも情報の宝庫、
まきみたいに釣られてしまうのは仕方ないことだよ」
まき「どうにか誘惑に負けないようにはしてるけど……」
エリ「ふふっ、それが高度な知的生命体に生まれた、
私たちの悲しいサガってもんよ……」
アカネ「突然で悪いけど、サガって漢字で書ける?」
エリ「えっ?」
アカネ「えっ」
まき「えっ」
エリ「……」
アカネ「知らないなら正直に言いなよ?」
エリ「わ、私が知らないわけあるもんか!」
アカネ「本当?」
エリ「……これだっ!」
【差我】
アカネ「……どうしてそんな字を自信満々に書けるの」
エリ「違うの!?」
アカネ「知らないならそう言えばいいって言ったのに……」
エリ「……ま、まあ、それはさておき!」
まき「さておきー。“性質”の“性”だけどさておきー」
アカネ「まき正解」
まき「やったね」
エリ「二人とも性格悪いよ!!」
* * *
エリ「それでウィキペディアは、この多数のリンクを辿って、
全く別のページから目的のページに行くサイトなんだよ」
アカネ「そういうサイトではないわけだけど、例えばどうするの?」
エリ「例えばスタート地点をコーラのページにして……」
エリ「まき、何でもいいから目的のページを言ってみて」
まき「んー……バレーボール!」
エリ「おお、私たちらしいゴール地点だね!」
まき「えへへ……」
アカネ「それで、コーラのページからリンクを辿って、
バレーボールのページまで行くってこと?」
エリ「そそ、理解が早くて助かるよ」
エリ「ただ闇雲に辿るのはダメ。どうやれば最短で着くか、考えるんだよ」
アカネ(だからマジカルバナナなんだ……)
エリ「ちょっと考えさせてね」
エリ「うーん、今回はまず……」
アカネ「……」
エリ「んと……」
アカネ「……」
まき「勉強にもこれぐらい真剣に取り組んでくれたらなー」
まき「……って思った?」
アカネ「良くわかってるね」
まき「アカネちゃんのことだからねー」
アカネ「案外私も単純なのかもね、ふふっ」
* * *
エリ「はいっ、整いました!」
まき「では。コーラとかけまして」
エリ「バレーボールとときます」
まき「その心は?」
エリ「どちらも私が大好きでしょう!」
まき「おー、確かに」
エリ「ふっ、これが私の実力というもんよ……」
エリ「で、アカネどうだった?」
アカネ「えっ?」
エリ「今の謎掛け、どうだった?」
アカネ「いや、どうしようも無いよ……。元の話題と関係無いじゃん」
エリ「ちっちっちっ」
エリ「そうでもないんだよね、これが」
エリ「だって仮に“瀧エリ”というページがあれば、
私は最短でバレーボールのページに辿り着けるじゃない?」
エリ「つまり謎掛けはマジカルバナナと同じ発想なんだよ!」
まき「なるほどー!」
アカネ「……で、エリのページなんてあるの?」
エリ「ないね」
アカネ「結局謎掛けにはなんの意味も無かったよね!?」
まき「……コーラ、清涼飲料水、スポーツドリンク、スポーツ、バレーボール」
まき「の順番で行けないかなー?」
エリ「まきは天才か……!」
まき「いえいえ、それほどでもー」
エリ「……では、いざアクセス!」
* * *
エリ「着いたー!」
アカネ「うん、お見事」
エリ「まき、凄いよ! クィーン・オブ・ウィキペディアと呼ぶに相応しいよ!」
まき「なんか、あまり嬉しくない称号だね」
アカネ「誤った知識も沢山蓄えてそうね」
まき「独自研究を一般論みたいに発信しちゃったり?」
まき「あっ、私、日本版を使ってるから尚更かも?」
エリ「マジカルバナナーご用達サイトを悪く言うな!」
アカネ「だからそのウィキペディアは知らないって」
アカネ「あと聞き過ごしてたけど、マジカルバナナーってなに?
伸ばすことに意味はあるの?」
まき「スイマー、みたいな?」
アカネ「ああ、そういうことか……」
* * *
三花「それでマジカルバナナ専用サイトの話してたんだね〜」
アカネ「……もうそれでいいや」
エリ「今度はバレーボールから仏像に、どうやれば行けるか模索中なんだよ!」
三花「“瀧エリ”ってページがあれば一瞬だったのかな?」
エリ「全く、惜しまれるよ」
エリ「もし私が世界デビューしていたら、現代の世界三大美少女として、
ウィキペディアにページだって作られていたろうに」
アカネ「えっ?」
まき「エリちゃん……」
エリ「そんな憐れむような目で見ないでよ! 冗談に決まってるじゃん!」
三花「むしろ、一大傲慢少女にはなれそうだよね〜!」
まき「流石エリちゃん!」
エリ「どんなに馬鹿でも、馬鹿にされてることは気付くからね?」
* * *
とし美「それで、そんなしょうもないことを?」
エリ「失礼な! 私たちは真剣なんだよ!」
アカネ「えっ」
三花「えっ」
まき「えー」
エリ「えっ?」
アカネ「いや、私は含まないでよね」
三花「私も別に真剣じゃないかな〜」
まき「私も三花ちゃんに同じく!」
エリ「……」
とし美「真剣に?」
エリ「……わ、私は真剣なんだよー!」
とし美「あまりに哀れだよ、エリ……」
とし美「しかも、その程度ならバレーボール、日本、仏教、仏像」
とし美「の順番でいけるんじゃない?」
まき「バレーボールから日本に飛べるの?」
とし美「日本版だしね」
アカネ「もはやマジカルバナナ専用サイトとしての立場も、危うくなってるね」
三花「元々そんなサイトじゃないしね〜」
アカネ「どの口が言うの」
とし美「ま、こんな所でこの話題は終了しよ。
それよりも部活のことで話があるんだけどさ……」
エリ「……み」
アカネ「どうしたのエリ?」
エリ「認めてたまるかあああー!」
アカネ「何を!?」
エリ「とし美! 今日の部活に特別ルールを盛り込むからね!」
とし美「えっと……、なにをどうするつもり?」
エリ「今日の練習試合、マジカルバナナを並列させて行うんだよ!」
エリ「ルールは簡単。相手のコートに返す度にその言葉を言うだけ」
エリ「ただしマジカルバナナ専用サイトを馬鹿にしたとし美と違い、
私はウィキペディアを資料として用いることを認める!」
とし美(自らに有利なルールを)
三花(自ら用意したゲームで)
アカネ(作っちゃったよ……)
エリ「決行は今日。覚悟しなよ、とし美!」
エリ「ハーハッハッハッ!」
* * *
アカネ(エリは席に戻っていった)
アカネ(まるで勇者の凱旋みたいな雰囲気を漂わせて)
アカネ(今も誇らしげな顔で自席に座っている)
まき「アカネちゃん、アカネちゃん」
アカネ「ん?」
まき「ウィキペディアを用いながらバレーボールって」
まき「実は普通にするより不利だよね?」
アカネ「うん、まあ携帯電話片手だからね」
アカネ「……でも、エリはいいんだよ」
アカネ「あの子は何も考えちゃいないから」
まき「なるほど、エリちゃんなんだねー」
第四話「桜高バレー部の用語」‐完‐
最終更新:2014年04月06日 15:23