エリ「まずは私のサーブ!」

圭子「エリ選手、早速サービスの構えに入りました」

エリ「二人とも覚悟しなよ!」

圭子「……ああっと! あの構えはまさか!?」

春菜「私も前に見たことあります。あれは……」

春菜「バレーのサーブの構えですね」

圭子「ですね」

エリ「くらえええ!!」


 「アウトー!」


エリ「あれ? 入ったと思ったのに」

アカネ「いやワンバウンドもしてないよ!?」


  *  *  *


圭子「あの衝撃的なバレーサーブ(卓球)が炸裂してから、
 エリ選手の暴走は止まりません」

圭子「エリ選手は台と平行の軌道を描く強烈ショットで、
 相方のアカネ選手を翻弄しています」

圭子「対するアカネ選手は堅実で安定したプレイで、
 着実にポイントを重ねています」

圭子「もはや小さい二人に為す術なし、完全に二人の独壇場です」

春菜「それなのに点数は互角。不思議な試合ですね」

圭子「全くです」

圭子「現在得点では十対九でエリアカチームがリード。
 しかし次のサーブは、問題のエリ選手です」

春菜「アカネ選手がエリ選手に声をかけていますね。
 恐らく、“せめてコートに入れろ”と言っているのでしょう」

圭子「ああっと、エリ選手が任せろと言わんばかりに、親指を立てたー!
 まるで任せられなーい!」

春菜「アカネ選手の気持ちが窺い知れますねー」

圭子「これはアカネ選手も万事休すかー!」

エリ「二人とも、聞こえてるからね!?」

圭子「おや、エリ選手がなにか言いたげな顔をしていますね。
 ちょっと現場のちずるさんを呼んでみましょう」

圭子「ちずるさーん!」

ちずる「はい、こちら試合会場です。
 どうやらエリ選手、全くアカネ選手に信頼されていないようです」

エリ「だから聞こえてるからね!?」

アカネ「なにか言いたいことがあるなら、試合でそれを示してよ……」

エリ「うぐっ」

ちずる「おっと、エリ選手黙り込んでしまいました。
 呆れかえったアカネ選手の言葉が、深く突き刺さったのでしょうか」

エリ「……」

エリ「……そうだね」



エリ「もうこれ以上、アカネにかっこ悪いところは見せられないかな!」



まき「おー……!」

三花「カッコいいよ、エリ〜!」

とし美「せめて次のサーブぐらい決めなよー!」

しずか「私たちも油断してられないね……!」

ちずる「……す、凄い! エリ選手、会場を完全に味方につけました!」

三花「エーリ、エーリ!」

ちずる「今のエリ選手に、敵なしです!」

エリ「いくよ、まき! しずかちゃん!」

アカネ「……エリ、慎重にね!」

エリ「任せて、アカネ……。このサーブで決めるから!」

圭子「あ、あの構えは……」

春菜「フォアハンドのロングサービス、上回転でしょうか」

圭子「サービスエースを狙えるサービスではありますが、
 あのエリ選手が成功するものでしょうか!?」

春菜「今のエリ選手なら、大丈夫。私はそう思います」

圭子「あ、ああ、今サービスが放たれようとしてます!
 そして同時に、会場も一つになろうとしています!」


 「エリ、いっけええええ!」


エリ「うおおおお!」


  ・

  ・

  ・


 「カツン」


アカネ「えっ」

まき「えっ」

しずか「えっ」

三花「えっ」

とし美「えっ」

ちずる「えっ」

春菜「えっ」

圭子「エッ」

圭子「エッジボール……」


  *  *  *


エリ「……はあ」

アカネ「まあまあ、勝ったんだし」

エリ「でも最後のあのノリで、エッジボールだよ?
 かっこ悪いにも程があるよー……」

アカネ「私はかっこよかったと思うよ、エリのこと」

エリ「えっ?」

アカネ「私にかっこいいとこ見せようと頑張ったんだもん。
 その姿勢が、とってもかっこよかった」

エリ「本当?」

アカネ「本当」

エリ「……アカネ〜、心の友よ〜!」

アカネ「はいはい」



 「ゲーム トゥ 三花、とし美! イレブン、ツー!」



アカネ「……イレブン、ツー?」


  *  *  *


三花「いえーい、まず一本!」

とし美「次も取っていくよー!」

アカネ(九点もの点差をつけながら、この余裕か。恐ろしい二人ね……)

エリ「……あれ、まきは?」

しずか「まきは“身長よりも恐ろしいものを知ったよ”と呟いて、
 どこかへ去っていったよ」

アカネ「なにを見てしまったの」

しずか「それと、まきからアカネたちに伝言」

しずか「“それでも世の中身長が全てじゃない!”」

アカネ「だから私はなにも言って無いんだけど!?」


  *  *  *


圭子「さて最終戦は“エリアカ”チームvs“三花とし”チーム!
 これは好カードですね」

春菜「最後、土壇場で会場を沸かせた前者と、
 圧倒的な技術力で勝利をつかみ取った後者、見逃せない試合です」

圭子「では会場のちずるさんに繋いでみましょう。ちずるさーん!」

ちずる「はい、こちら試合直前の会場です。
 今回は、敗北が決定してしまった、ちっちゃいチームの二人にも来てもらっています」

まき・しずか「ちっちゃくないよ!」

ちずる「では、どちらのチームとも戦った経験のある、お二人にお伺いします」

ちずる「正直どちらが勝つと思いますか?」

まき「三花としチームかなー」

しずか「同じく」

ちずる「ほう、その理由は?」

まき「相手にエリちゃんがいるから!」

しずか「同じく!」

ちずる「なるほど、わかりやすい理由です!」

エリ「うおい!!」


  *  *  *


エリ「スタートダッシュ決めちゃうよ!」

圭子「おっとエリ選手、いきなり前の試合で最後に使った、
 例のサービスを使用するようです」

春菜「出し惜しみせず全力で戦う必要があると、そう感じたのでしょう」

エリ「必殺!」



エリ「エッジ・サービス!」

アカネ「ええっ!?」



圭子「最低だー! のっけからエッジボールを狙ったサービス!
 極悪非道、冷酷無比というほかありません!」

春菜「ただあの軌道、本当にエッジボールになりますよ」

圭子「無駄にコントロールだけは上手くなっている!
 汚い、汚いぞエリ選手!」


 「カツン」


エリ「よしっ」

とし美「……甘いよ、エリ」

エリ「なに!?」

圭子「おっと、とし美選手、予めポジションを大きくずらし、
 エッジボールに対応できる位置についていたー!」

春菜「ラフプレーに対して正攻法で立ち向かう、
 とし美選手の真面目なプレイスタイルが良く出ていますね」

圭子「おや、体制を少し低くしていますが……」

とし美「くらえっ!」

圭子「ロビングだー! ロビングで返したー!」

春菜「ボールを持ち上げるように打っていますね。
 あれは非常に回転かかってますよ」

アカネ「くっ、跳ねる!」

圭子「アカネ選手、ここでなんとか返す!
 しかしボールが浮いてしまっているぞー!」

三花「チャンスボールだね!」

アカネ「しまった! エリ!」

三花「いっけえええ!」

エリ「くっ、間に合わない……!」


 「ピーッ!」


圭子「決まったー! 三花選手の強力なスマーッシュ!」

春菜「とても良いスマッシュでした。
 タイミングもばっちりで、チャンスを見事活かしていましたね」

圭子「今のやり取りを見て、どう感じましたか春菜さん」

春菜「とし美選手は回転をかけるのが非常に上手いですね。
 対して三花選手は強打が得意のようです」

春菜「とし美選手が繋ぎ、相手を翻弄、三花選手が決める」

春菜「見事な連携プレイといえます」

エリ「くう、あと少しだったのに!」

アカネ「ごめんねエリ。私が上手く返せなかったから……」

エリ「いいや、私のサーブが甘かったよ。
 もっときわどいところを、狙っていかないと……」

まき「……」

しずか「ねえ、まき」

まき「なに?」

しずか「……私たちって卓球部だったっけ?」

まき「少なくとも私たちはバレー部なんだけどねー」


  *  *  *


ちずる「ゲーム トゥ 三花・とし美! イレブン、ファイブ!」

三花・とし美「ありがとうございましたー!」

エリ・アカネ「ありがとうございましたー!」

エリ「あー、負けたー!」

アカネ「二人とも強すぎだよ」

とし美「そっちもなかなか手強かったよ」

エリ「くうっ、とし美のくせに上から目線とは……!」

とし美「勝ったのは私たちだしね!」

三花「そうそう。じゃあ早速勝利の一杯を貰っちゃお〜」

アカネ「えっと、三花はコーヒー牛乳でいいんだよね?」

三花「そうだよ〜」

アカネ「で、とし美はドクターペッパー」

とし美「それ本気で言ってるの?」


 ‐バレー部班の部屋‐


とし美「あー、疲れたー」

まき「汗かいちゃったねー」

とし美「ほんとにね。もう一度お風呂入れないの?」

アカネ「今の時間じゃ、もう開いてないよ」

三花「仕方ないから汗拭けるだけ拭いて、今日は寝よ〜?」

エリ「賛成ー……、なんか今日は疲れちゃったよ」

アカネ「本当、あの盛り上がりはなんだったんだろう……」

とし美「その場のノリって、訳も分からないものだよね……」

三花「それじゃ、電気消すよ。皆、おやすみ〜」

まき「おやすみー」


  *  *  *


エリ「……」

エリ「……アカネー?」

エリ「……」

エリ「寝ちゃったかー……」

アカネ「なに、エリ?」

エリ「うわっ、起きてたの?」

アカネ「呼ばれてなかったら、寝てたよ」

エリ「なんかごめん」

アカネ「別にいいよ。……それで、なにか用?」

エリ「……今日、銀閣寺でとし美となに話してたの?」

アカネ「どうしたの。そんなこといちいち気にして」

エリ「だって、あの時のアカネ、一際真っ直ぐな目をしててさ。
 なんだかアカネが、ずっと遠くにいるみたいに感じて」

アカネ「うん」

エリ「心配しちゃったっていうのかな……」

アカネ「……ふふっ」

エリ「わ、笑うなあー!」

アカネ「つまり“相談したいことあるなら、私にしてもいいんだよ”って」

アカネ「そう言いたいんでしょ?」

エリ「……うん」

アカネ「エリは面白いね」

エリ「面白いってなにさー」

アカネ「面白いんだもん。多分一生一緒にいても、飽きないよ」

エリ「……アカネって、たまに凄い恥ずかしいこと口走るよね」

アカネ「そうやってすぐ照れちゃうのも、面白いよ」

エリ「は、謀ったね!」

アカネ「ふふ、引っ掛かる方が悪いんだよ」

アカネ「……」

アカネ「……あのねエリ。私、進路で悩んでるの」

アカネ「四年制の大学に行くか、専門に行くかね」

エリ「専門って、美容師の?」

アカネ「エリには私の夢は話してたっけ」

エリ「うん。そっか、そのことを話してたんだ」

エリ「……それじゃ、私に答えは出せないね」

アカネ「ううん、話を聞いてもらえただけで十分だよ」

エリ「そっか……」

アカネ「……」

エリ「……心配しないで。アカネなら大丈夫だよ」

エリ「アカネなら、どんな選択をしても、それを正解にしてみせるから」

アカネ「エリ……」

エリ「私の知るアカネは賢くて良い子だから」

エリ「だから自分に自信を持つんだよ、アカネ!」


 「ぎゅっ」


エリ「えっ……」

アカネ「……ありがと、エリ」

エリ「い……、いやいやいや! 大したことはしてないって!」

エリ「だから、そのー……抱き着くのはやめて欲しいっていうか、
 ちょっと暑くないかなっていうかー……」

アカネ「……お願い」

アカネ「しばらく、このままでいさせて……」

エリ「アカネ……」


  *  *  *


アカネ「……」

エリ「……」

アカネ「……エリ、ありがと」

エリ「えっ、ああ、うん。もう大丈夫なの?」

アカネ「うん」

エリ「……ま、たまには甘えちゃいなよ。いつでも胸を貸してあげるからさ」

アカネ「うん」

エリ「今日はもう遅いから、寝よう。おやすみ」

アカネ「うん、おやすみ」

エリ「……」

アカネ「……」

エリ「……あの、アカネさん?」

アカネ「うん?」

エリ「いや、なんで私の布団で寝ようとしてるのかなと思って」

アカネ「……」

エリ「自分の布団に戻ろう? ほら、隣だし、大した手間はないよ?」

アカネ「……」

エリ「いや枕だけ持ってきても意味ないから」

アカネ「……今日は甘えたい日なの」

エリ「えっ……」

エリ「えええぇぇぇーーー!?」

アカネ「嫌?」

エリ「い、いや別に嫌じゃないっていうか、むしろ」

エリ「アカネなら歓迎出来るっていうか……、ああもう恥ずかしいなあ!」

アカネ「……」

エリ「あー、身体が燃えるように熱いよ……」

アカネ「……ふふっ」

エリ「アカネ?」

アカネ「……やっぱりエリって、面白いね」

エリ「は……」

エリ「謀ったねえええ!?」

アカネ「二回も引っ掛かってくれるとは思わなかったよ」

エリ「アカネのバカー! 本当に本当に、恥ずかしかったんだからね!?」

アカネ「知ってる知ってる」

アカネ「でも、最初は本気だったんだよ。それに良かった」

アカネ「元々知ってるけど、エリは私の、とっても大切な親友なんだよね」

エリ「……そんなこと言われたら、怒るに怒れないじゃん馬鹿」

アカネ「あとで埋め合わせはするよ」

アカネ「……それにしてもあんな大声出して、誰も起きてこないのは奇跡だね」

エリ「もし起きてきちゃったら、恥ずかしくて死んじゃうよ」

アカネ「ふふ、確かに。聞かれてなくて良かった」



まき(……たとえ聞いてても)

とし美(聞いてる方が恥ずかしすぎて)

三花(起きるに起きれないんですけど〜……)


 ‐新幹線車両内‐


まき「おー、富士山だ!」

まき「反対側の窓だけど」

とし美「行きの時も同じこと言ってなかった?」

三花「京都、楽しかったね〜」

とし美「うん、また皆で行ってみたいね」

まき「そうだ、京都に行こう!」

とし美「今から!?」

まき「思い立ったが吉日だよ、とし美ちゃん」

とし美「こんな極端なパターンは入らないと思うけど……」

まき「そうかなー」

三花「……あっ、ちょっとごめん。お手洗い行ってくるね」

とし美「それなら私も」

まき「うん、いってらっしゃーい」


 *  *  *


三花(そういえば、エリたちの席は一番扉に近いんだっけ……)

三花「……あっ」

エリ「すー……」

アカネ「……」

三花(寝てる……)

とし美「……二人も、楽しんでたもんね」

三花「うんうん。今は、じっくり身体を休める時だよ」

アカネ「んー……」

三花「しかしまあ、互いにもたれ合っちゃって……」



三花「よし、カメラ起動〜」

とし美「旅の良き思い出の一つ、ね」



第七話「桜高バレー部の旅路の二」‐完‐


10
最終更新:2014年04月06日 15:29