- マシンガン批評こわい
何年も前のSSに言うのもなんだけど
文章表現は何回か書いてると自然と上達していくもんだと思う
自分が昔書いたやつなんかまともに見れなくなってくる -- (名無しさん) 2019-10-15 22:20:41
- 少し浅薄だが、姉妹とほのぼの展開が好きなんで。 -- (名無しさん) 2015-12-04 20:56:33
- 長文コメント君は30過ぎ独身実家暮らしと見た -- (名無しさん) 2015-03-03 11:08:28
- 唯憂のあったかあったかな話なところはよかった
でも批判コメントも納得
逆に言えばこのSSは指摘されてる箇所を直すだけでもかなりよくなると思う
技術的なことを言えば、回想は第三者に語った方がそれらしく見えるよ
たまたま家に泊まってた梓に思い出話をするとか
憂「そういえば昔お姉ちゃんとこんなことがあってね」
梓「唯先輩と?」
とかね
まあこの話には向かないのかもしれないけど
あと既に指摘されてるけど、表現したいことをそのまま言葉で書かないように
10表現したい気持ちがあったら実際には3しか書かないで、残りの7は読者に推測させるつもりで書くといい
その方がかえって気持ちがよく伝わるから
作風は好きなので今後もよろしく
偉そうなこと言ってごめん -- (名無しさん) 2015-02-27 08:02:24
- 念入りに書く=重箱の隅つつく
勢いでぐじゃぐじゃ喚いて、あぁすっきりしたぁじゃ他人のオナニー見させられてるようで、気分悪いわ。
風評被害だの土下座しろだの他人様を非難する前に凄い作品書いてくれよ。
「もうね、こんなのがけいおんSSのスタンダードだと思われたくないわ 」ってんだったら爽快で壮大なss書いてくれ。 -- (名無しさん) 2015-02-27 00:41:17
- 書き手スレでも言ったが本っっ当にひっでえよなwww
この作者の書くものについては本当に頭に来ていたので念入りに書く
> 憂「うん……わたしにとっては……とっても思い出深いよ……」
だから「思い出深い」は作者視点の言葉だろうがww
自分で自分の過去を思い出深いとかただのナルシストじゃねえかwww
こいつ後半でも(――ふふ、いい思い出だなあ……)とかやってるしなww
ダッシュに三点リーダまで使ってwwちゃんと2個なのなww気にする場所そこかよwww
> 唯「そっかあ」
そしてこの唯の棒読み回答wwwwやめろ笑い死ぬわwwwww
そこから始まる回想シーンもまた酷い
まずここって憂の主観に基づく回想だろ?
「だったかな。」って付けるほど曖昧な遠い記憶で、
それでも覚えてること=憂にとって重要な出来事、ってことだろ?
> 唯「そっか、それもそうだね」
なのにこの棒読みwww入れる意味あるのかよwww
> 夕方の5時から夜の7時まで
曖昧な記憶でしょうもないことここまで具体的に書くなよww
> 私の心の中もどんどん曇ってきた。
だから自分で自分の気持ちをポエミーに解説するなってばwww
> 唯「わっ!」
安定の棒読み。もう壊滅的に台詞のセンスないよな
> 憂「でもっ! 電話が無いのは心配だよ! もしかしたら……雷が……!」
誰に解説してるんだよww焦ってる状況でずいぶん丁寧な解説だなwww
あのな、現実の人間は思ったこと全部を口に出すほど池沼じゃねーんだよ
なのにこうやって気持ちも出来事もすべて台詞に乗せるから内面がなくなるんだよ
全部が棒読みで薄っぺらく聞こえるのは内面がないせいだ
Aという言い方で、Bを考えてることを読者に察してもらうように努力しろ
三点リーダを偶数個だとか感嘆符の後に空白だとか
そんなクソみたいなこと気にする前に人間らしい台詞を書け
しかもこれ、スレで指摘されるまで「いい思い出だなあ……(陶酔)」で終わってたからな
なにが良い思い出だ、どんだけ自分に酔ってたんだよと
そしてそれに続く補足修正がこちらです
> 憂「(あっ……)……えへへ」
> 憂「お姉ちゃんがいるから怖くないよ」
だからさあ!!(あっ……)が蛇足なんだよ!!
「えへへ」を入れるんなら「怖くない」なんてわざわざ書いて説明し直すな!
しかも「お姉ちゃんがいるから」とか前後の文脈無視して棒読み説明するなっての!
> 唯「そう? ならよかった」
そしてこの安心と信頼の棒読みwwwなにが「なら」なんだよwww
> 憂「うん!」
なんで話の中身と無関係なやりとりで急にSSを終わらせるんだよwww
どうせモノローグで自分に酔うならここでやって締めろよwww
もうね、こんなのがけいおんSSのスタンダードだと思われたくないわ
この手のSSがサイトに載ること自体が風評被害レベルだ
ほのぼのにもなってねえぞ
挿絵を描いた人に土下座してこいよ本当 -- (名無しさん) &size(8
- 唯憂の参考書的な王道、だがそれがいい -- (名無しさん) 2015-01-29 15:22:45
- 「お姉ちゃんはずっとお姉ちゃんなんだね」に集約。唯憂はほんとにほっとする。
いつまでも仲良く! -- (名無しさん) 2015-01-13 02:04:20
- あったけぇ… -- (名無しさん) 2015-01-08 00:58:23
- 心理、精神的なフォローが唯は上手いのかね。
微笑ましい。 -- (名無しさん) 2014-12-28 18:30:17
最終更新:2014年12月25日 00:14