音楽への情熱を取り戻し、大好きな歌を歌うため、バンドを結成するために邁進する少女。

 様々な困難を乗り越え、音楽にひたむきに、一生懸命に向き合う主人公の姿に感化され、次々とバンドメンバーが集まり、遂にそのバンドは結成され、少女達は更なる夢を追い続ける……という内容だった。

モカ「蘭も読んでみるー? ライブのシーン、結構面白いよ~」

蘭「……うん、ちょっと見てみるよ」

 モカから文庫本を手渡され、蘭は栞の挟んであるページを開く。

 そのページは、その物語の見せ場の一つ、ライブのシーンだった。

 少女達の音楽に対するひたむきな姿勢にどこか感情移入しつつ、蘭は一心に物語を読み進めていた。


蘭「…………」

 そしてしばらく、蘭はページを閉じ、文庫本をモカに手渡しながら口を開く。


蘭「…………うん、良かったと思う。モカ、ありがと」

モカ「いいえ~、どう、面白かったでしょ?」

蘭「そうだね……ライブの描写もそうだけど、演奏する登場人物の気持ちもしっかり書かれてて、結構本気で読めたよ」

モカ「うんうん~、この主人公の子、なんとなーく蘭に似てるよね~♪」

蘭「ふふっ……どうかな……あたしはここまで不器用じゃないと思うけど」


蘭「……なんだか演奏したくなってきた……っても、今からじゃ演奏できないし、帰ったら曲造り進めてみようかな」

つぐみ「私も、もう一度演奏の確認しとかなきゃ」

巴「そういえば、あこの自主練に付き合う約束してたっけな」

ひまり「ふふっ……結局、みんなバンドの練習はお休みでも、音楽そのものはお休みにはならなさそうだね」

 そしてしばらく、話題は読書の話から、音楽の話へと移行する。

 ひまりの言う通り、練習は休みでも、皆が皆、好きな音楽を休むことだけはしなさそうだった。

―――
――

蘭「そういえば、昨日の練習、なかなか良かったね」

巴「ん~、アタシはまだ少し不安かもな……もう少し自主練しとかないとな」

ひまり「あまり無理はしないでね? 巴、一人だと頑張りすぎる時あるから」

巴「大丈夫だよ、あこもいるし、そんな無茶しないって」

モカ「そういえばつぐ、なんだか昨日はいつもよりツグってたよね~」

つぐみ「うん、ライブも近いし、私も頑張らなきゃって思って♪」

蘭「そうだね、ライブまであと4日……もうすぐだね」

巴「ああ、アタシもだ、今からすっげー楽しみになってきた!」

モカ「お~、あついあつーい、蘭とトモちんが燃えてるー」

 ライブへの期待を顕にする蘭と巴。そんな二人の様子を見るモカ、ひまり、つぐみの3名また、ガールズバンドパーティーへの期待を確かに高めていた。


ひまり「ライブ……澪さんにがっかりされないように、私も頑張らなきゃっ……う~! やっるぞーーっ!」

 拳を上に突き出し、威勢良くひまりは叫ぶ。



モカ「あのねーひーちゃん、気持ちはわかるけど、ひーちゃんは頑張りすぎず、いつも通りでいいとモカちゃんは思うよー?」

巴「はははっ、モカの言う通り、ひまりはいつも通りが一番かもな」

蘭「うん、ひまりが頑張りすぎて空回りするの、よくある事だもんね」

ひまり「も~、みんなひどーい! せっかくやる気出したのに~!」

つぐみ「あはははっ。でも、ひまりちゃんの気持ち、分かるよ……あのお姉さん、私達の演奏楽しみにしてくれてたもんね」

ひまり「うん……だから、澪さんにも精一杯楽しんでもらえるように、私ももっと練習しとかないと……蘭もそう思うでしょ?」

蘭「…………」

 ひまりの問いかけに蘭はしばし口を閉ざし、自身の考えを巡らせる。


蘭「…………別に、誰が来てもあたし達のやる事は変わらないよ」

蘭「いつだって……どこでだって、あたし達はあたし達、『いつも通り』のあたし達で……ライブでも『いつも通り』、全力で歌う……そうでしょ」

 言葉を紡ぐ蘭の眼に、確かな決意が宿る。

巴「ああ……蘭の言う通り、だな」

モカ「あたし達はあたし達の、『いつも通り』の歌を……だね」

つぐみ「うん! ライブ、みんなで頑張ろうね!」

ひまり「えへへへ……うんっ! そうだね!」

 蘭の意思に呼応するように、4人の胸中に決意が宿る。

 それは、少女達が抱く純粋な想い。

 いつだろうと、何処だろうと、誰の前であろうとも変わらない、彼女達が今を生きる輝きだった――。



ひまり「よーし! みんなやるよ! えい! えい!……」

蘭「………………」

巴「いや……それは何か違わないか?」

つぐみ「あまり大声で騒ぐと、お母さんに怒られちゃう……」

モカ「ひーちゃん空気読めてな~い」

ひまり「も~~~~!!! みんなのばか~~~~!!」

 顔を膨らませ、ひまりは叫ぶ。

 そんな彼女を、4人の優しい笑い声が包み込む。

 静かな店内は、今日もいつも通り変わらない、5人の笑い声で賑わっていた――。

―――
――

  • ライブ3日前 ハロー、ハッピーワールド!-

 それぞれの学校が終わってからすぐの事、こころ達ハロー、ハッピーワールド!もまた、CiRCLEでライブに向けての調整に勤しんでいた。

 こころの思いつきにはぐみと薫が便乗し、それを美咲(ミッシェル)と花音が宥めることの繰り返し。それが、普段のハロハピの練習光景であった。

 ……だが、その日の練習は普段以上に慌ただしく、和やかな練習となっていた。


【CiRCLE カフェテリア】

美咲「うぅ……今日は本気で疲れた……」

 着ぐるみを脱ぎ、私服に戻った美咲はカフェのテーブルで一息つく。


花音「美咲ちゃん、お疲れ様。アイスティー買ってきたんだ、良かったらどうぞ」

美咲「ああ、花音さん。……ありがとうございます」

 差し出されたアイスティーを有り難く受け取り、一口流し込む。

 程よく冷やされた紅茶が火照った身体をクールダウンさせ、練習で疲れた美咲の身体を内側から癒やしてくれていた。

美咲(そういえば……ここって何故か足湯があったっけ……あとで浸かってみよっかな)

花音「今日のこころちゃん達、すごく楽しそうだったね」

美咲「ええ……こころのやつ、いきなり予定にないことやるんですもん……抑えるの大変でしたよ……」

花音「あははは……本当にお疲れ様だったね……」

美咲「花音さんもありがとうございました、私一人じゃあの子達を抑えるのキツくて……」

花音「ううん、私は大丈夫だよ。でも、ライブまであと3日かぁ……なんだか、あっという間だね」

美咲「……緊張、してます?」

花音「うん……少しだけだけどね」

美咲「まぁ、私も全然緊張してないって言えば嘘になりますけど……あの3人を見てると緊張も吹き飛ぶと言いますか……そんな余裕もないって感じです」

 乾いた笑いを浮かべながら、美咲は隣のテーブルで話し込んでいる3人を見る。


こころ「演奏の最後には花火でドーン!ってやって、5人でお客さんの所に飛び込んでいくっていうのはどうかしら?」

はぐみ「うんうんっ! こころん、それ、すっごく面白いと思う!」

薫「ああ、なんて儚く、粋な演出だろうね……」

 美咲達の苦労を他所に、こころ達はライブの演出の話で盛り上がっていた。

美咲「こころってば……またとんでもない事言いだしてるし……」

花音「あはははは…………」

こころ「ねえ美咲! 私達の演奏が終わったら、最後にみんなで……」

美咲「却下だよ、花火やった上に客席にダイブだなんて危ないこと、できるわけないでしょ。誰かケガでもしたらどうすんの?」

こころ「……それもそうね、美咲、ありがとっ!」

はぐみ「みーくんすごいねー、こころんが言おうとしてた事、全部分かってたみたいだよ」

薫「フフッ……美咲には、人の心が読めるのかも知れないね」

はぐみ「えーー! すっごーい! みーくんってそんな能力があったの!?」

美咲「いやいや、私にそんな能力ないから。ていうか、あんだけ大きい声で話してりゃ誰だって聞こえるって」

 そんなやり取りも交えつつ、こころは再びはぐみと薫と共に演出の案を出し合っていた。


こころ「それじゃあこういうのはどうかしら? 演奏の途中で私とミッシェルが……」

花音「ふふふっ……みんな、本当に楽しみにしてるんだね」

美咲「多分ですけど……ほら、前にパーティーで会ったあの人達……」

花音「うん……紬さんと菫さん、だったよね」

美咲「あのお二人が来てくれるって言ってたからだと思います、こころ達がライブに向けてあんなにはしゃいでるのって」

花音「うん、きっとそうだね……あの人たちだけじゃなく、来てくれる人たち全員の期待に応えられるように、私達も頑張らないとね」

美咲「ええ……そうですね」

 互いに美咲と花音は頷き合い、ライブへの決意を固めていく。

 そして――。

女の子「ふぇぇぇん……おかーさん、おとーさん、どこにいっちゃったのー?」

 カフェからやや離れた街道、そこを、一人の女の子が泣きながら歩いていた。


はぐみ「ねえねえこころん見て! あそこに泣いてる子がいるよ!」

こころ「あら……迷子かしら? みんなで笑顔にしてあげましょ!」

薫「ああ……笑顔パトロール隊、久々の出動だね♪」

こころ「ええ、そうね♪ 美咲! 花音! 行きましょ、笑顔パトロール隊、出動よっ♪」

花音「ふえぇぇ……みんな、ちょっと待ってよ~」

美咲「ちょっとみんなー、いきなり飛び出したらあの子もびっくりするでしょー! おーい、待ちなってばー!」


 こころ達は走り出す、一つでも多くの笑顔を咲かせるために。

 場所を、人を問わず、こころ達は、今日もありのままでいる。

 その笑顔が放つ輝きは、今日もまた、世界を笑顔に変えていくのであった―――。

―――
――

  • ライブ2日前 Roselia-

 ライブに向け、個々のバンドの準備は着実に進んでいく。

 それは、青き薔薇の紋章を掲げた彼女達……Roseliaも同じである。

 彼女達の練習は連日のように行われており、他のバンドのそれとは比較にならない程の熱が込められていた――。


【某スタジオ】

 ――♪ ――――♪ ――……♪

あこ「……っ! あっ……」

友希那「ストップ。あこ、また外したわよ」

あこ「すみません! もう一度お願いします!!」

友希那「……これで3回目よ……もっと集中して貰わないと困るわ」

あこ「ごめんなさい……」

 あこの謝罪をやれやれと言った様子で受け入れ、友希那は再度マイクの前に立ち、息を整える。

 そんな友希那に向け、リサが声を上げていた。

リサ「待って友希那っ、あのさ……一度休憩にしない?」

紗夜「今井さんに賛成です、明らかにパフォーマンスが下がってきているようですし、一旦休憩を挟むべきだと思います」

友希那「リサ、紗夜も……でも、まだ始めてからそんなに時間は……」

リサ「初めたばかりって……もう2時間以上もぶっ通しで練習してんだよ? アタシもそろそろ限界だよー」

燐子「私も……できれば少し……休憩を……」

 皆の声に友希那は壁にかけられた時計を見る。

 確かにリサの言う通り、既に練習を始めてから2時間半もの時間が経っていた。


友希那「……そう、もうそんなに経っていたのね……全然気付かなかったわ」

 友希那が背後のメンバーを見る。すると、確かにメンバー全員の顔に、疲労の色が伺えていた。

 このまま無理に練習を続行するのは、却って演奏の質を落としてしまう事に繋がるだろう。

 練習を続行したい気持ちを抑え、友希那は3人の提案を快く受け入れていた。

友希那「……分かったわ、このまま続けても悪い流れになりそうだし……少し休憩にしましょう……あこも、さっきは悪かったわね」

あこ「そんな……あこの方こそすみませんでした」

リサ「はいはい、二人ともそのぐらいにしときなって。そうだ、アタシ、クッキー焼いてきたからさ、みんなで食べよ、ね?」

あこ「うんっ、リサ姉のクッキー、楽しみだなぁ♪」

 リサの言葉に先程の様子とは一変し、嬉々とした様子で準備に取り掛かるあこだった。

 その様子を見た燐子と紗夜もまた、テーブルを並べては休憩の準備に取り掛かっていた。


友希那「…………私もまだまだね……少し、外の空気を吸ってくるわ」

リサ「うん、お茶の用意しておくから、気をつけてね」

 スタジオの扉を開け、友希那は席を外す。

 普段とは違う、やや疲れを感じさせるその足取りを、静かにリサ達は見守っていた。

リサ「友希那……大丈夫かな……」

紗夜「湊さんに限って身体を壊す程の無理はしないと思いますが……それでも、少し心配ですね」

あこ「最近の友希那さん、特に集中してますよね」

リサ「あ~、それは、たぶん前にあの人に会ったからじゃないかな」

あこ「あの人って、前に桜が丘で会った……」

燐子「中野梓さん……の事だね」

リサ「うん、あの人と話してから友希那、前以上に音楽にのめり込むようになったみたいでさ……今度、ちゃんと身体休ませるように言っておかなきゃ」

紗夜「集中する事は悪いことではないですが……身体を壊してしまっては元も子もないですからね」

あこ「今度、みんなでどこか遊びに行きたいですね」

リサ「そうだねー、気分転換に旅行なんてのもいいよね♪」

 などと言った会話をしつつ、休憩の準備は進められる。

 それから程なくして友希那が戻ってきた頃、テーブルの上にはリサのクッキーと燐子の淹れてくれたお茶が並び、疲弊した身体と心を癒やす為の、ささやかなお茶会が開かれるのであった。


あこ「ん~~~~~……リサ姉のクッキーにりんりんのハーブティー、すっごく美味しい~~♪」

リサ「あはは♪ ありがと、たくさんあるからどんどん食べてね。ほーら、友希那も、可愛いネコさんクッキーだよ♪」

友希那「ふふっ……ええ、美味しいわ……ありがとう、リサ」

紗夜「今井さん、今度また、お菓子の作り方を教えてもらってもいいかしら?」

リサ「うん、いつでもいいよ♪ そだ、友希那も今度一緒にお菓子作り、やってみない?」

友希那「私は遠慮しておくわ、リサ程上手にできなさそうだもの」

リサ「こういうのは上手い下手とかじゃないよ、みんなで楽しくやるのが大事なんだって♪」

友希那「ふふふっ……そうね、機会があったら……是非見学させてもらうわ」

リサ「うん、それじゃあ近い内にね♪ 楽しみになってきたなぁ」

―――
――

燐子「そうだ……あこちゃん……今度のNFOのイベント……楽しみだね」

あこ「うんっ! ライブが終わった次の日に配信だったよね、確かタイトルは……」

紗夜「『黄昏の剣と蒼き荊棘の共闘』……ですね、私も少し興味があります」

リサ「それって、どんなイベントなの?」

あこ「うん、NFOの世界に黄昏騎士団っていうグループと、荊棘戦士団っていうグループが現れて。陣営を決めてその人達と対決したり、共闘したりして進めていくイベントなんだー」

あこ「……でも、『けいきょく』って、一体どういう意味なんだろう?」

紗夜「荊棘……いばらと読んで、中国語ではバラを差す言葉の事ね。『蒼き荊棘』とはつまり、青い薔薇っていう意味よ」

リサ「へ~、黄昏……つまり夕日と、青いバラの共演かぁ……はははっ、なんだか私達みたいだね」

紗夜「ええ、私達も以前、夕日を表す人達と共演したことがありましたね」

友希那「そうね、懐かしいわ……」

 友希那達の脳裏に蘇る、以前繰り広げられた2マンライブ。それは、AfterglowとRoseliaの初めての共闘ライブの事だった。

燐子「あの時の皆さん……凄く……盛り上がってましたね……」

リサ「またやりたいよね、対バンライブ」

あこ「うんっ! お姉ちゃんとライブで演奏、すっごく楽しかったな~」

紗夜「ガールズバンドパーティーが終わったら、また美竹さんに提案してみるのもいいかも知れませんね」

友希那「……もちろん、『FUTURE WORLD FES.』に向けての練習も欠かさずにね」

一同「………………」

 友希那のその言葉に、全員の表情が引き締まる。

 『FUTURE WORLD FES.』……それは先日、Roseliaが苦労の果てにようやく掴んだ夢への挑戦権であり、Roseliaの目標の一つ。

 そのイベントに出場することこそが友希那の以前からの夢であり、今の湊友希那が舞台に立ち、歌い続ける理由だった。


リサ「うん、みんなでようやく掴んだ夢だからね……!」

紗夜「はい、そのためにも、今以上に腕を磨かないと……」

あこ「はい! あこも、もっと、もっと練習します……いつか、お姉ちゃんにだって負けないぐらい……上手に……!」

燐子「私も……更に上を目指さないと……」

友希那「ええ……でもまずは、ガールズバンドパーティーを成功させることが先決よ、ライブまであと2日、みんな、最後まで気を抜かずに頑張りましょう」

 友希那の言葉に頷き、Roseliaの5人は決意を込めて立ち上がる。


リサ「うん、さーってと……練習頑張ろっか」

あこ「へへへ、リサ姉のクッキーとりんりんのお茶のおかげであこ、HP満タンだよ♪」

燐子「ふふっ……あこちゃん……ありがとう……」

紗夜「湊さん、曲の出だしはどうしますか?」

友希那「そうね、もう一度、さっきの所から始めましょう」

 再び彼女達は楽器を手に、音を紡ぐ。

 少女達の魂が、輝きが……楽器を、喉を通してスタジオ中に響き渡る。

 頂点を目指す少女達が放つその情熱の輝きは、今日も強く、また鋭く……研ぎ澄まされていく――。

―――
――

  • ライブ前日 Poppin'Party-

 放課後になり、彼女達はすぐさま一つの場所を目指し、歩み始める。それが彼女達の、ここ最近の日常だった。

 ――Poppin'Partyの5人は、今日も市ヶ谷有咲の蔵に集まり、練習に明け暮れていた。


【市ヶ谷家 蔵】

 ――♪ ―――♪

香澄「やったぁー! 今の演奏、完璧だったね!」

沙綾「うんっ♪ みんな、歌も演奏も大丈夫だったと思うよ」

りみ「通しで演奏、緊張したぁ~……」

有咲「ああ、もう衣装も仕上がったし、あとは明日に備えてみんな、身体を休めておいた方がいいんじゃねーか?」

たえ「有咲の言う通りだね……どう香澄、大丈夫? 疲れてない?」

香澄「だいじょーぶ! 平気だよ、おたえ、ありがとうっ♪」

 たえの言葉に香澄は元気良く返す。

 ここ数日、学校生活と並行して練習しているにも関わらず、香澄は微塵も疲れた様子もなく、練習に向き合っていた。

りみ「ふふっ、香澄ちゃん、すごく気合入ってるね♪」

香澄「うんっ! 唯さんも見に来てくれるって言ってたし、もう明日が楽しみで楽しみで……♪」

沙綾「あははっ、香澄、ホント唯さんのことになると元気だよね」

有咲「元バンドのギタリストでしかもメインボーカル……まさに香澄からすりゃ大先輩ってとこだもんなぁ」

たえ「うん。そのおかげで、前以上に香澄の演奏、上手になったよね」

沙綾「そうだね、難しいリフもどんどん弾けるようになってたし……香澄、この1週間で凄く成長したと思うよ」

有咲「香澄ー、分かってると思うけど、お客さんは唯さんだけじゃないんだからなー、そこんとこ、ちゃんと覚えとけよー?」

香澄「だいじょーぶだよっ、唯さんだけじゃなくって、聴きに来てくれるお客さん全員のためにも頑張るからさっ!」

有咲「ならいいんだけどな……」

 元気に返す香澄を見やりつつ、やや寂しそうに有咲はぼやいていた。


たえ「やっぱり有咲、少し妬いてる?」

有咲「だから誰も妬いてねえっての! ……ったく、なんか一気に疲れて来た……なあみんな、明日に備えて、今日はもう早めに練習切り上げようぜ」

香澄「うん、そうだねっ」

沙綾「私、今日もいっぱいパン焼いてきたから、みんなで食べよっか」

りみ「わぁ……沙綾ちゃん、いつもありがとう♪」

有咲「私、お茶でも淹れてくるよ。おたえ、手伝ってくんねーか?」

たえ「うん、いいよ♪」

 有咲の提案に乗り、全員で休憩の準備に取り掛かる。

 和やかな空気が蔵全体に流れ込み、安らぎに満ちた一時が訪れる。

 それから程なく、香澄と沙綾は仲良く談笑をし、その傍らではりみとたえが課題の続きをやったりと、各々が自由に過ごしていた時の事だった。

香澄「それでね、その時あっちゃんがね~」

沙綾「あはははっ、そんな事があったんだ」

りみ「ねえ有咲ちゃん、数学のこの部分なんだけど……教えてくれないかな?」

有咲「どれ、ちょっと見せてみ……ああ、ここか、これはこのxの所をyでくくってだな……」

りみ「あ~、そっか、うん! 分かったよ、ありがとう有咲ちゃん♪」

たえ「有咲、この漢文なんだけど……」

有咲「あ~~、ちょっと待て、一旦ゲーム中断する」

 たえとりみの声に有咲はスタートフォンの画面を閉じ、二人の宿題に向き合うことにする。

 こうして各メンバーの勉強を見ることも、優等生としての有咲にはよくある光景の一つだった。

 そして、ひとしきり宿題も終えた頃――。


有咲「あーくそ、またフルコンミスった……」

たえ「ねえ有咲、さっきから何のゲームやってるの?」

有咲「ああ、音感の鍛錬になると思って音ゲーをな」

 有咲が画面を見せながらたえに返す。

 有咲がプレイしているゲーム……それは今、学生世代を中心に流行っているスマートフォン専用の音楽ゲームだった。

たえ「これ、今テレビでCMやってるやつだね」

有咲「ああ……最初は簡単だと思ってやってたんだけど、やってみたらなかなか本格的でな、ストーリーも結構面白いし、結構楽しくってさ」

香澄「それ、クラスの子もやってたよ、私も前から興味あったんだ~」

りみ「そのゲーム、前にテレビで特集してたけど、結構難しそうなんだよね」

沙綾「へ~、今はこういうゲームが流行ってるんだね」

 有咲のゲームに興味津々と、全員がスマートフォンの画面を覗き込んでいた。


たえ「あ、この曲知ってるよ、昔流行ったアニメの歌だよね?」

香澄「懐かしいなー、よくあっちゃんと一緒に見てたよ、このアニメ」

有咲「結構有名どころの歌もカバーされてるからなぁ。だからなのか、プレイヤー層も小学生から大人まで、結構幅広いんだと」

たえ「ふ~ん、ねえ有咲、ちょっとやらせてもらってもいいかな?」

有咲「別にいいけど……」

 たえは有咲からスマートフォンを受け取り、有咲の指示に従いながら画面を操作する。


有咲「演奏だけど、青いシンボルはタップで、緑はラインに沿ってスライド、赤はタイミングに合わせてフリックさせて、黄色は必殺技の発動で……」

たえ「……? うん、よくわからないけど、とりあえずやってみるよ」

 ゲームの簡単なレクチャーを受けたたえは『フリーライブ』と表示された部分をタップする。

 その画面には、ゲーム内に収録されている、様々な曲が並べられていた。


たえ「あ、この曲懐かしい、これにしよっと」

 たえの指が一つの曲で止まる。


17
最終更新:2019年12月15日 08:12