ヘイゼルの悲劇


1985年5月29日
ベルギー・ブリュッセルにあるヘイゼル・スタジアム(スタッド・デュ・エイゼル)
(現在の名称はスタッド・ロワ=ボードゥワン)
UEFAチャンピオンズカップ決勝戦リヴァプール対ユヴェントスの試合で、
両チームのサポーターが小競り合いをきっかけに暴徒化、
リヴァプールのサポーターがユヴェントス側の観客席になだれ込み、
サポーター同士が衝突する事態に発展します

ユヴェントスのサポーターがリヴァプール側の襲撃から逃れる為に
多くの人々が壁へ我先にとよじ登ります
しかし、老朽化により人々の重量に耐え切れなくなった壁が崩壊し、
多くのサポーターが壁や人の下敷きになりました

これにより39人が死亡・400人以上が負傷する大惨事となりました
(死傷者の大多数がイタリア人)

なお、試合が中止になった場合、更なる惨事が起こると判断した主催者側が、
試合開始を大幅に遅らせて試合を決行させました
試合はPK戦を制したユヴェントスが1-0で勝利しました

この事件後、イングランドのクラブは無期限で国際大会への出場を禁じられました
(後に5年間、当事者のリヴァプールは7年間に変更)
主催者となったベルギー・サッカー協会に対しても、
「カップ戦の決勝戦の開催地となる権利の剥奪」という処分が下されました
また、ヘイゼル・スタジアムはその後、陸上競技のみの使用となりました

更に詳しいことはこちらで

海外の衝撃映像紹介番組での映像です(2分ほど)

イタリアのテレビ番組で特集された映像です(10分ほど)
内容は当事者へのインタビューが主となっています

映像は後日追加します

最終更新:2008年01月30日 18:08