【米国】SWAT風 Ver.2
- 備考
- SWAT(Special Weapons And Tactics)。
- 米国の警察に設置されている「特殊火器戦術部隊」及びそのコンセプトの事。
- コメント
- これは再現度が高いなw -- 名無しさん (2009-10-24 17:51:33)
- これにガスマスクもいいんじゃない? -- 名無しさん (2009-10-30 07:39:40)
- これ四人で一緒に撮ってるかと思ったら一人写ってるSSに三人を張り付けたのねw -- 名無しさん (2009-10-31 23:20:38)
- 主さん、SWATベストは黒で撮ったの?ODと迷ってます。教えてー -- 名無しさん (2009-11-01 04:32:28)
- starsの服装に似てるね -- 名無しさん (2009-11-01 09:11:49)
- ↑ODっぽいね -- 名無しさん (2009-11-01 17:06:06)
- ↑ODにしたらいい感じでした。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2009-11-03 04:38:53)
- 元ネタの画像見る限りではTベストAのほうが近い気がする -- 名無しさん (2009-11-09 05:57:53)
- 帽子とったらクリスだなw -- 名無しさん (2009-11-09 06:28:44)
- 一番右の人と右から3番目の人の下はDPMか? -- 名無しさん (2009-11-09 23:03:26)
- ウッドランドでつ -- 名無しさん (2009-11-12 21:36:16)
- ウッドランドとDPMて同じじゃね? -- 名無しさん (2009-11-12 23:17:19)
- ↑全くの別モノですよ -- 名無しさん (2009-11-15 18:48:18)
- ていうかどうしてウッドランドがないのか気になるな。
迷彩と言えばこれって位メジャーなパターンだと思うんだが…
まぁ今に始まったことではないが、KPのセンスはいろいろとズレてる。 -- 名無しさん (2009-11-17 00:16:55)
- 後々ウッドランドやタンカラーが出ると俺は信じているw -- 名無しさん (2009-11-17 04:03:00)
- 迷彩パターンにも版権あったりして -- 名無しさん (2009-11-17 20:20:43)
- ↑版権とはちょっと違うが一部のデジタル迷彩は専用のプログラムを使って出力しないと正しい色配置にならないそうで・・・ 似たような柄でもそれは「モドキ」なんだそうな。 だから一部迷彩は特定の会社しか販売してなかったりする -- 名無しさん (2009-11-17 22:36:53)
- ↑詳しいな -- 名無しさん (2009-11-18 07:28:35)
- マガジンが刺さってないってことは訓練かなにか? マガジンささってないとなんだか不格好だな。 -- 左の画像 (2009-11-19 02:16:15)
- ↑訓練だろうねー。前から三番目のオッサンが持ってるのはドアブリーチ用の鉄槌か? -- 名無しさん (2009-11-19 10:38:49)
- これ完全にBキャップCじゃないよね 再現画像もCじゃないし -- 名無しさん (2009-11-22 13:20:11)
- ↑一応Bにしたが -- 名無しさん (2009-11-30 01:02:13)
- 右画シュールw -- 名無しさん (2010-06-21 23:55:17)
- 右画は一人以外影が無いという心霊写真 -- 名無しさん (2010-06-28 10:05:48)
- 右画が「MGOの平和は俺たちが守る!」みたいだなw -- 名無しさん (2010-08-03 20:32:49)
- なんかジムにしか見えなくなった。病気かな -- 名無しさん (2011-06-05 19:02:18)
-
最終更新:2011年06月05日 19:02