《インフェルニティ・バースト》
通常魔法
自分の手札が0枚の場合のみ発動する事ができる。
自分フィールドに表側表示で存在する「インフェルニティ」
と名のついたモンスターの種類×800ポイントのダメージを相手に与える。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
自分フィールド上のインフェルニティと名の付くモンスターの数だけ相手にバーンダメージを与える通常魔法。
自分フィールド上のインフェルニティモンスターの数だけダメージが増えていき、1種で800、2種で1600,3種で2400と展開力の高い
【インフェルニティ】ならば馬鹿にならないダメージを与えることが可能となる。
当然「インフェルニティ」と名の付くカードなので
《インフェルニティ・デーモン》でサーチが可能。
下記のエラッタ前のテキストならば
咲夜さんCGIで同日登場した
《インフェルニティ・ミラージュ》で墓地の《インフェルニティ・ネクロマンサー》2体を特殊召喚し、
自分のターンにドローしたインフェルニティモンスターか《ダーク・バースト》で墓地の
《インフェルニティ・ミラージュ》回収しを通常召喚。
その後《インフェルニティ・ネクロマンサー》2体で《インフェルニティ・デーモン》を2体特殊召喚し
効果によってこのカードを2枚手札に加え2枚とも発動すればちょうど合計8000ポイントのダメージを与え1ターンキルとなるダメージを与えることができた。
このままでは強力すぎると判断されたためかエラッタされることになった。
これでフィールド上をインフェルニティモンスターで埋め尽くしても普通3種くらいまでしか揃うことはないと思われるので与えるダメージが減少した。
とは言ってもまだバーンカード系の中ではそこそこ強い部類にはいる。
アニメ登場と同日実装された。
超高速実装!
鬼柳vsマルコムの用心棒において、2回目の鬼柳のターンのドローで引き発動された。フィールドにいたのは
《インフェルニティ・デストロイヤー》と《インフェルニティ・デーモン》の2体。よって1600ポイントのダメージを与えた。
発動時メッセージ 「インフェルニティ・モンスターの波動を一つに集め放った!」
エラッタ前のテキスト
《インフェルニティ・バースト》
通常魔法
自分フィールドに表側表示で存在する「インフェルニティ」
と名のついたモンスターの数×800ポイントのダメージを相手に与える。
関連項目
最終更新:2010年03月11日 01:43