《エンデューロ・ソウル》
通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に存在するモンスター1体に装備する。
攻撃表示で存在する装備モンスターが戦闘で破壊される場合、攻撃力を800ポイントダウンさせその破壊を無効にする。
実装時期別カードリスト-Extream-2月第三週パック「光よりも速く!」にて登場した通常罠。
《D-
チェーン》《アサルト・スピリッツ》らと同じく、発動後装備カード扱いとなる通常罠で、装備モンスターの攻撃力を下げる事で戦闘破壊を無効にする効果を持つ。
戦闘で破壊されなくなる効果を持つカードとしては《ミスト・ボディ》が既に存在する。
《ミスト・ボディ》に比べると、あちらは装備魔法であるため《アームズ・ホール》や
《パワー・ツール・ドラゴン》でサーチが容易な点、
攻撃表示限定+ステータスダウン効果という制約が存在しない点、守備表示でも効果は適用されるため戦闘ダメージも受けなくなる点などで勝る。
一方でこのカードが《ミスト・ボディ》に勝っている最大の点は、罠カードであるため相手の攻撃を見てから発動できるところだろう。
《ミスト・ボディ》は自分ターンにあらかじめ発動しておかなければならないため奇襲性が低く、相手は自らのメインフェイズにそれに対応した動きが出来てしまうのである。
ちょうど同時期に実装された、《ネクロ・ディフェンダー》と《ネクロ・ガードナー》の違いに近いものがある。
- 装備モンスターの攻撃力が800ポイント未満の場合、800ポイントダウンさせられないため破壊無効効果は適用されない。
- 装備カードとなったこのカードが場を離れても、ダウンした攻撃力はそのままである。注意しよう。
アニメでの効果テキストは以下の通り。
《エンデューロ・ソウル》
永続罠
発動後この自分フィールド上に存在する攻撃表示モンスターの戦闘での破壊を無効にする事ができる。
この効果を使用した場合、この効果で戦闘での破壊を無効にしたモンスターの攻撃力は800ポイントダウンする。
アニメでは永続罠であり、このテキストの限りだと任意効果であり自分フィールド全てのモンスターに自由に効果を適用できるようである。
このままでは汎用性が高いと判断されたためか、またアニメでは
《シューティング・スター・ドラゴン》以外にこの効果を使用している描写もなかったためか、CGIでは1体を対象とする通常罠に変更されている。
関連カード
最終更新:2011年02月20日 23:20