《ハイレート・ドロー》
通常罠
自分フィールド上に存在するトークン以外のモンスターを全て破壊して墓地に送る。
破壊したモンスター2体につき1枚、自分のデッキからカードをドローする。
自分フィールドのモンスターを破壊し、破壊した枚数に応じてカードをドローする罠カード。
ドロー枚数が2体につき1枚と厳しく、4体か5体破壊した2枚でなければドロー枚数は《強欲な瓶》と同じと単純にドローカードとして見れば非常に効率が悪い。
よってこのカードは自分のモンスターを破壊する効果を活用できる場合に採用するべきだろう。
例によってドローの処理が挟まるため任意効果や
《フォービドゥンフルーツ》の条件を満たすカードにはならない。と思う。
原作で縁のある
機皇帝のコアを破壊するのにも使用できる。
《機械複製術》で《ダークシー・フロート》を3体並べ、あと1体何か出して発動すれば驚異の5ドローも可能。
トークンは破壊されないため、《幻銃士》などで壁を残す等も可能だが何というか効率は当然悪い。
最終更新:2011年03月19日 05:23