《非想天の娘 比那名居天子》

効果モンスター
星9/地属性/天使族/攻 2200/守 3000
このカードは手札から特殊召喚できない。
自分のメインフェイズ毎に1度効果を発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し発動する。選択したモンスターの属性によって効果が発動する。
●炎属性・相手に1000ポイントのダメージを与える。
●水属性・選択したモンスターを持ち主の手札に戻す。
●風属性・相手の手札をランダムに1枚選択し捨てる。
●地属性・選択したモンスターの表示形式を変更する。
●光属性・選択したモンスターは次の相手ターンのエンドフェイズ時まで表示形式の変更と攻撃宣言ができない。
●闇属性・自分のライフを1000ポイント回復する。

地属性・天使族の最上級モンスター。
相手の場のモンスターの属性によって変化する起動効果を持つ。

手札から特殊召喚できないため《神の居城-ヴァルハラ》や《光神化》+《地獄の暴走召喚》の恩恵を受けることはできない。
通常召喚する場合も攻撃力が2200と心もとないのでセットするのが安全だが、そのターンから効果を使うことはできない上2体をリリースして召喚されたこのカードに相手が攻撃してくれる望みは薄いだろう。
《ジェルエンディオ》の対象にならず《トレード・イン》のコストに出来ない点も相まって天使族の最上級モンスターのなかでは少々扱い辛い。
墓地や除外ゾーンに落としてから特殊召喚するのが得策か。
他の特殊召喚できない上級モンスターのように、《死皇帝の陵墓》でリリースを無くすのも手。利用されて最上級モンスターを出される可能性も高いため、アフターフォローはしっかりしておくこと。

毎ターン発動することができる起動効果は強力。
効果を発動するには相手モンスターが表側表示でなければいけない。
《おジャマトリオ》などでトークンを特殊召喚したり《聖なる輝き》や《軍神ガープ》で表側表示を強制するなどの工夫が必要となるだろう。
《属性変化-アトリビュート・カメレオン》で自分の思い通りの効果を発動させるのもいい。
効果を一つずつ考察していくと、

  • 炎属性:ノーコストで毎ターン1000ポイントのバーンと考えれば非常に強力。
相手が炎属性中心なら、あっという間にライフが削れていくだろう。
問題はよく使われる炎属性のデッキが少ないこと。属性変更などで狙ってやらないとデュエル中1度も発動されないことは珍しくない。

  • 水属性:モンスター1体のバウンスはやはり強力。毎ターンスペルスピード1の《強制脱出装置》が発動できれば相手の展開力は鈍っていく。
欠点は選択したモンスターしか戻せないこと。水属性モンスターは戻せても他の強力モンスターを狙えないのは痛い。

  • 風属性:ハンデス系のカードがことごとく規制されていることを考えれば、この効果が最も強力だと言えるだろうか。この効果の利点は、《緋想の剣》によって自分の風属性モンスターを選択しても、問題無く相手の手札を削れることにある。
自分の《錬金生物 ホムンクルス》を狙って相手の手札を削れるため、積極的に狙っていくべき効果である。
欠点は相手の墓地を肥やすことにある。魔法、罠、蘇生不可モンスターが落ちることを祈るしかないだろう。

  • 地属性:このカードは攻撃力が低めのため、何らかの戦闘サポートは必須。
そのため、守備力が低く設定されることの多い現在の上級モンスターたちに対して、この効果はよく刺さるのである。《緋想の剣》を使って自分を守備表示にするのも一つの手。
こちらの欠点は、そのままではボード、ライフ、ハンドアドバンテージを稼げないこと。
ちなみに裏側守備表示モンスターを選択してそれが地属性モンスターだった場合は、そのまま裏側攻撃表示に変更するという、《闇の訪れ》でしか起こらなかった不思議な状況が生み出される。

  • 光属性:一時的にモンスター1体に《六芒星の呪縛》をかける効果。
効果を無効に出来ないのは痛いが、光属性は戦闘能力が高めのモンスターも多い。一時的にでも封じれれば時間稼ぎにはなるだろう。
こちらの欠点も地属性と同じである。そう多く狙う効果ではないだろう。

  • 闇属性:炎属性とは逆に、自分のライフを1000回復する効果。
ライフを回復するだけでは勝利に結びつかないのは確かだが、闇属性の採用率は非常に高い。特にサポートが無ければこの効果を発動する機会は非常に多いだろう。《死皇帝の陵墓》で払ったライフ回復にも使える。
複数このカードがいればあっという間にライフアド的に優位に立てる。
ライフを回復しておいて助かったという場合もあるため、決して侮ってはいけない。

というふうに属性ごとに利点、欠点は存在する。
属性変化を行いつつ効果を使っていく場合、優先すべき属性が変わるのも確かだが、どれも強力である。うまく使いこなせばフィールドを制圧できるだろう。
《全人類の緋想天》を使うと、その言葉も笑って聞き流すことはできなくなる。

効果発動時に 緋想の剣が《モンスター》の気質を発現させる!
また、属性により以下の演出メッセージが出る。
闇属性
曇天の天気!曇りの時はゆっくり休んで体力回復!
光属性
雹の天気!《モンスター》はうまく動けず攻撃と表示変更が出来ない!
風属性
嵐の天気! (相手プレイヤー名)の手札から「《カード名》」が飛んでいった!
地属性
地震が起きた!《モンスター名》の体勢が崩れた!
水属性
豪雨の天気!《モンスター名》は手札に避難した!
炎属性
快晴の天気!日照りによりプレイヤーにダメージ!

攻撃名は 気符「天啓気象の剣」!

  • 原作において―~
東方緋想天のラスボスキャラ(一部キャラのストーリーを除く)。
天人であるが、比那名居一族は修行を積んだりしたわけではなく、仕えていた神官一族が神霊として祭られたのをきっかけに天界に住むことができるようになっただけなので、天人としての格を備えておらず、「不良天人」とまで呼ばれていた。
さらに彼女は幼い頃親のついでに天界に上っただけなので格も徳もあったものではなかった。
天界での生活に退屈していた彼女は、異変がたびたび起こされる幻想郷の様子を見て、自らも天界の道具である緋想の剣を勝手に持ち出し、異変を起こしてそれを解決させるべく霊夢らを奔走させるのであった。
「異変そのものが目的である」という点でこれまでのボス勢とは性質が少し違っている。

以上のように異変を起こして退治される(正確には自分の異変で皆が慌てるのを見る)ことを好んでいるような描写がされるので、二次創作ではどM扱いされることが多い。
需要と供給の関係上幽香とセットでの出演が多い。

また「有頂天」つながりでブロントネタが使われることも。おいィ?
緋想の剣すごいですね それほどでもない

関連カード

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年06月05日 21:00