《ペンタクル・オブ・エース》
通常魔法
コイントスを1回行い、表が出た場合は自分のデッキからカードを1枚ドローし、ライフを1000回復する。
裏が出た場合は相手はデッキからカードを1枚ドローし、相手はライフを1000回復する
コイントスによってライフゲインとドローするプレイヤーを選ぶ通常魔法。
OCGの《カップ・オブ・エース》《成金
ゴブリン》に通じるものがある。
カードの効果から考えると【ギャンブル】、回復効果に注目すれば【キュアバーン】【シモッチバーン】に採用できる性質を持つ。
しかし発動した効果の目的が曖昧で、【ギャンブル】でドローしたいのであれば先述の《カップ・オブ・エース》、
【キュアバーン】【シモッチバーン】であれば《運命の分かれ道》《成金ゴブリン》を使うほうが安全。
これらのカードを差し置いてまで採用するには効果が中途半端かつデッキテーマに合致しなくなる可能性もある。
アクセントとして上記のデッキに1枚差し込んでおくぐらいが妥当か。
《便乗》によるターボを行うデッキであれば4枚目の《カップ・オブ・エース》としても扱える。
アニメGXの「剣山VS斎王」戦において斎王が使用。
関連カード
最終更新:2009年08月05日 06:32